リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 皆さんと作る新しいFateの物語の相談所 ( No.68 )
- 日時: 2018/03/11 23:52
- 名前: 東風 (ID: Ij88/0W6)
>>63
VR聖杯戦争でちょっとApocryphaに続く事になったオンライン聖杯戦争思い出しました(笑)メタ的な世界観といいますか、ある意味気楽にできそうな世界観ではありますね。あくまでもゲームとしての聖杯戦争、というのも一興?
Fateという作品の聖杯戦争を体験する気軽なゲーム、と言うなら多少無理も効きそうではあります。
>>65
んー? えーっと、詰まる所、フィクションとしてFateがある世界観(現実)にも実は魔術師がいました……的な解釈です? 間違っていたらすみません。にしてもまあ、そこまで無理矢理にメタ的な視点を取り入れる必要性はあまり感じないなぁ……というのが今の所の心情ですごめんなさい。>>63を受けての現実世界とのリンクをさせて、という思考の流れだったら重ねてすみません。ゲーム、という形で取り入れるならまだ納得出来るのですが……>>66はまあ、ちょっと言い方はあれかなぁ、と思わなくもないですが私としてももう少しご説明いただけると助かります。
魔術師、という存在事態がフィクションのものですからねぇ、現実世界と混ぜたいというなら>>63の様なヴァーチャルのゲームとするか、いっそトリップさせるか? いやでも世界線移動的なのはもはや魔法の域で、そういうやつが黒幕っていうのはちょっと世界設定的に違和感が生まれそう。“第二魔法”って確かそういう感じのものでしたかね。うーん、勉強不足で申し訳ない。もうちょっとTYPE-MOONwiki読み込んできます。ざっと見るに平行世界と異世界事態異なるものですから、そもそも現実を無理やりリンクさせると平行世界ではなく異世界か? となると干渉はそれこそ難しいか、なんて、トリップとか考えた段階で世界観も何もないじゃないか、という気もしてきたのでまあ、戯言と流していただければ……。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク