リクエスト依頼・相談掲示板

Re: 【参加者募集中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.23 )
日時: 2018/04/23 19:18
名前: 荏原 ◆vAdZgoO6.Y (ID: AwQOoMhg)

どうも、とりあえず考えてきました。
ただ、結構不安要素あって……書き方あってるのかな。
 疑問点あれば直ぐに返答しますし、修正点あれば治しますのでよろしくお願いします。
 



【希望PC番号】2→4
【氏名/性別】古版 伊悠(こはん いゆう)
【誕生日】/6月7日
【学年/組】2-E
【能力】[運動:1][知識:6][直感:3]
【部活/委員会】文芸部/図書委員会
【外見】152cm,43kg/短身細身/髪色水色、瞳朱色
 髪型は前髪の長さはせいぜい眉に掛かる程度。視界に入ると散髪にいく。
 後ろ髪は放置気味で背中の真ん中ぐらいまで伸びている。はりのない髪。

 ワンサイズ上の制服に袖を通し、スカートワンピースの方を好んで着る。
 黒のアンダーフレーム、角ばった形のメガネを着用。 
【性格】物静かな文学少女……は仮の姿。実際は本を読むのが楽しいから他の事に興味がないだけである。行動原理は本or知識欲、もしくは周りの雰囲気。
 頭でよく考えてから行動・しゃべる事が多いため、とろい,無口と取られることもしばしば。
 正義感もなく、新作の本購入しての帰りにひったくりを見ても無視する。そんな人。

【備考】中等部より入学、理由は親の意向。本人も特に拒む理由がなかったのでそのまま。
 文芸部に所属しているが、「本に触れあえそう」という短絡的理由より入った。だが思いのほか創作活動など面倒事が多く、少しうんざりしている。しかし帰宅部というのもあまりよくないとのことで退部は考えていない。
 おしゃれに興味がなく、特徴的な着方、派手な色を好まない。サイズが上なのは申請を間違えてそのままにしたから。視力が弱く、メガネをしていないと近くの人も凝視しないといけないレベル。

 古本屋の一人娘であり、幼いころから多くの本が読める環境にあったためか無類の本好き。ジャンルとしては「知識」を習得できるようなものを好む。無論、創作話やおとぎ話も好きだが。
 休みの日ならば昼夜問わず本を読む。それ故か、体力がなさすぎる。本を持ち運ぶのが限度な筋力、早歩きでも疲れを見せる体力。体力テストでは最下位グループ常連者である。
 
 多くの者はイユと彼女の事を呼ぶ。

【サンプルボイス】(2つ以上)
一,二,三人称:私/あなた,きみ/彼ら,彼女ら。
「……私? 古版、伊悠。……うん、わかった」
「……面白そうだから、ついてっていい?」
「…………疲れた」
「──本!? やった!」

・希望する関係性
→垣戸
 探求するもの同士。彼女が調べる事件に本、もしくは知識欲を駆られるものがある時は寄っていく。
彼女からは逆に知識を求められる関係性

→鞍内
 多分垣戸の近くに居れば何度か出会っているはずだが、特に話すまではいかない。顔だけ知ってる関係性。