リクエスト依頼・相談掲示板
- 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.11 )
- 日時: 2018/08/21 23:56
- 名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: zc76bp3U)
>>9 ヨモツカミさん
ご感想ありがとうございます!(*^^*)
なんだかひたすら褒めて頂いて恐縮ですが、もうこの長さだと、なかなか感想スレとか行けなくなりますし、久々にこういった場でコメント頂けて嬉しかったです♪
ヨモツカミさんにコメント頂くと、いつも「闇の系譜書いてて良かったなー」って思うんですよね(笑)
トワちゃん、いきなり現れて、いきなりルーフェンに召喚術使わせた子なので、やはり只者ではないですねw
序盤は特に野生味あふれる少女ですから、ルーフェンも手を焼いたと思います( *´艸`)
ロンダートに関しては、私も書いてるうちに好きになったキャラの一人ですb
仕事はできないけど、なんか憎めない奴って感じで、今後もちょくちょく出てきます(笑)
アーベリトののほほーんとした雰囲気を、そのまま表したような男ですねw
・サミコンポイントその2、18スレ目サミルさん本人登場。
私は海苔の佃煮がのったお粥が一番好きなのですが、闇の系譜に海苔の佃煮が出てきたらなんか嫌なので、パン粥にしましたw
すごい、ヨモツカミさん実際に作ったんですね! 美味しいですよねー、優しい甘さがあって(*´ω`*)
私は本編にあった通り、パン粥にはハチミツかけたいです。
サミルさんとレーシアス家の料理人によるお粥シリーズ、幼少期の弱ったルーフェンの心も掴んでるので、傷ついた子供にはかなり有効そうですw
部屋の描写は、全然してないですね(笑)
物語に関わってきたり、あるいは、登場人物が実際に触ったり、凝視したりしない限り、背景については完全に描写を排除してます。
多分、そういう描写の少なさが気になる読者さんもいらっしゃるとは思うんですが、難しいところですねー……そういうお声が多ければ、またちょっと考えてみますb
ご指摘ありがとうございます♪
獣人がハーフェルンに流れついていた件は、まさにミストリア編と繋がった点ですね!
サーフェリア歴1474年(ミストリア歴937年)、この年は割ととんでもない年でした。
ミストリアのロージアン鉱山から「あんな危険な廃液を川や海に垂れ流し続けるなんて、耐えられない!」と国外逃亡した獣人(スレイン)たちが、サーフェリアのハ—フェルン付近に漂着。
おまけにこの年、サーフェリアではルーフェンが生まれて、シルヴィアにポイ捨てされてます。
その事実を隠蔽しようと、シルヴィアが狙いをアーベリトに……「アラン・レーシアスの遺伝病の治療法はでたらめだよー」っていうでっちあげが出回って、サミルさんはどん底(笑)
この年の、三年後に、トワリスは生まれてます。
・20レス目、アーベリトの者達「の」過ごすようになって
誤字ぃぃいい……直しましたwないと思っても絶対どこかにあるんだよなぁ(笑)
ありがとうございますb
ルーフェンが魔術教えるシーンは、個人的にも見せ場のつもりでした!
ルーフェンは、サーフェリアにたった一人の召喚師、トワちゃんは、たった一人の獣人混じり、境遇は違うけれど、なんとなく通ずるものを感じたんじゃないかなぁと思います。
ただ、仰る通り、母親に対する感覚は正反対ですね。
トワリスは、ルーフェンとシルヴィアの確執をまだ知りませんから、この二人の母親に対する想いの相違は、今後も食い違いとして出てきたり、出てこなかったり……。
顔料に関してもそうですが、割と伏線が多いので、二回目読んで頂くと気づく部分もある……かもしれません、もちろんお時間があればですが!
・34レス目。「俺はこの国の、召喚師様だからね」
この台詞は、私も「ルーフェンがこんなことを言う日は来るとはなぁ」って思いながら書いてました(笑)
読者さんに解釈お任せしたいと思ってるんですが、個人的にルーフェンは、皮肉な気持ちで言ってると思います(トワリスを安心させるためっていうのもあるけど)。
召喚師としての運命を呪いつつ、一方で、召喚師の地位と力があったからこそ、ルーフェンはリオット族の件も解決できたし、サミルさんとアーベリトを王都にして、トワリスとも出会い、今の暮らしを得ています。
上巻でフィオーナ姫にも言ってますが、皮肉なことに、召喚師でなければ見られなかった景色を、ルーフェンは今、見ているんです。
・36レス目サミコンポイント3ですね、ホントになんて素敵な人なんだ。
サミルさんが(トワちゃんに)優しい言葉をかけている時だけ、静かなルーフェン……ウケるw
サミルさんに救われた子供って点でも、ルーフェンとトワリスは共通してますね!
「トワちゃんがサミコンにならなかったのはルーフェンがサミコンだったから説」、絶対あると思うんですよ( *´艸`)
ルーフェン、サミルさんの周りを嬉しそうにうろちょろしてるんでしょうねー。
アーベリトが王都になって、アーベリトの人々ははしゃいでますが、多分、一番はしゃいでるのルーフェンだと思うんです(笑)
サミルさんというパパ的存在が出来て、アーベリトを守るっていう目標も出来て、人生に一番やりがい感じてるんじゃないでしょうかw
・42レス目の、二人の秘密、凄いいいですよねー!
ここも書きたかったんですよー、ようやく書けました(*´ω`*)
ユーリッド&ファフリのほのぼのと、ルーフェン&トワリスのほのぼの、やっぱりなんとなく雰囲気が違うんですよね(∩´∀`)∩
・43レス目、穴が開くルーフェンさん。
開いてないですww
残念ながら文字が老人臭いだけで、私は魔法使えないんですよー!
ルーフェンは使えるのに、なんで私は使えないんだ……(笑)
ミストリア編の段階だとルーフェンのほうが「トワトワ」言ってますが、昔は、トワリスの一方通行だったんですよね(*^^)
まあでも、ルーフェンのトワリスへの認識が野生動物→妹に変わっただけでも、進歩なのかもしれませんw
妹から更に進化する頃には、幼少期の素直なトワさんが引っ込んで、照れ隠しが過激な意地っ張りトワさんになっちゃいましたが(笑)
・導き蝶、ユリ・ファルアって名前があったんですね。
ミストリア編では、ファフリが人魚姫っぽい何かを読んでますねb
ファンタジー世界のファンタジー作品は、ドキュメンタリーというか歴史ものと言うか(笑)
創世伝記の内容は、ツインテルグ編で出てきます(*^_^*)
読みづらい点、心情の変化、気にならなかったなら良かったです><
登場人物に関しては、くどくならない程度に何度も説明入れるよう意識してたんですが、トワリスの変化がちょっと不安だったんですよね(笑)
テンポよくいきたい反面、簡単にコロッと心開いちゃうのも不自然だし。
上巻のルーフェンの変化もかなり悩んだんですが、登場人物の心の成長を書くのって難しいです……!
感想ご丁寧に書いて下さって、本当にありがとうございました!
私も、ヨモツカミさんみたいに好きって言って下さる方がいる限り、闇の系譜書いてると思いますb
頑張りますねー(*^^*)リリアナももうすぐ出てきますし(笑)
長々と失礼しました!
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク