リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.40 )
- 日時: 2019/02/08 14:25
- 名前: ヨモツカミ (ID: w9Ti0hrm)
【棺桶には千寿菊を一輪】その2
十二:墓守
わあ、フリードさん好きなんですよねー。丁寧な話し方してるのは今だけなんだよなって。
探究心とか好奇心の強いところが似てるキーンさんとアザレアさん微笑ましい。
フリッカーさんの葬儀りたい相手、とは……どんな方なんだろうな。ここらへんのアザレアさんの描写好きです。
十三:十字架
クロイツさんとの初対面、めっちゃジロジロ見るやん(笑)この頃はまだ物達が珍しく感じて失礼なことしちゃう時期ですね。アザレアさん可愛い。
血塗れで葬儀を行ったもう一人って、額縁のあの人か……。読み返してみると来るものがありますね……うぐぅ、墓守達好きだ。
てかクロイツさんが義足なの1回目は読み飛ばしてたかもしれないです。この辺読み返してみるとエグいな結構。
十四:墓地
赤い山茶花は、やり遂げてみせるって発言的に「困難に打ち勝つ」でしょうか? (時々間違えるけど)花言葉を考えながら読む楽しさも千寿菊の魅力ですよね。
「抱えていくとか!」あ、アザレアさん……(困惑)ここのやり取り可愛いですね。
高校生の賃金にしては高い。いいバイトですね。ゾンネ墓地はホワイト企業だ!
十五:曇天
物が生きたがる姿は、大切にされてきた情愛。物は、生きた証を残したいって……物と物殺しの関係はやっぱり素敵だ。そしてアザレアさんに魂を捧げるキーンさんの姿も。
クロッカーさん来たー。そして液体のように入室するクロッカーさん(にゅるっ)
十六:柱時計
スプラ、センバ、リペント……。リペントさんはクロッカスの人だったかな、と思いますが気になる名前が出てきましたね。後に出てくるのかな。
ここのフリードさんで好きになる。戦える男はカッコイイ。しかも、物腰柔らかな彼を見たあとだから尚更です。
この辺の死の番人とか、地の文が格好良くてときめきます。
クロッカーさん狡猾だなあ……。フリードさんが答えられないのを知っていてその質問したんだろな。本当に彼はいいキャラしてますよね。勝てる気がしない。そしてフリードさんが「わからない」という事実がしんどくて好きだ。
そしてそんな二人よりも遥かに強いキーンさんカッコイイなあ。
十七:約束
葬儀を「不幸な出来事を皆で分け合って、皆で薄めて溶かす」と表現するシズさん素敵だな。
最後の一文で、なんとなく胸がキュッとなる。こんなやり取りもこれで最後だから……最後の作品だから。あー、シズさん。
十八:懐中時計
手話おじちゃんの手話の描写、以前はありませんでしたよね?(あったらごめんなさい)オンケルさん可愛いなあくそう。
オンケルさん……。声なき台詞、素敵ですよね。陳腐なことをと言ってましたが、オンケルさんの台詞、胸にじわっと来ました。
その後のあわあわ手話おじちゃんとオンケルさんの笑いとても好きです。いいシーンだ。
十九:月夜
わああああ……。このシーンは、なんていうか、上手く言えない。ただ、涙が出ます。呆気なくて、辛い。好きなシーンです。命の軽さが、重くのしかかる。この一文の重みに、胸がきゅっとしますね。
二十:葬列者
ピンズさん……。
アザレアさんの献花、なんだか鳥肌が立ちました。
二十三:老探偵
アーミラリさんと九番目の物殺しの関係好きなんですよねー。
アーミラリさんの一途な感じがキーンさんにも受け継がれてるのか。
ホントは結構前に読み終えて感想書いてたんですけど、載せ忘れてました。
引き続き感想書きますのでしばらくお待ちください!
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク