リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 【むしろ】文字通り何でもお読みします【読ませて】 ( No.8 )
- 日時: 2018/11/29 18:50
- 名前: しろながす (ID: vGUBlT6.)
>>4 羅知様
当たる馬には鹿が足りない、更新なさっている所まで読了させて頂きました!
以下、感想を書かせて頂きます。
最初のほんの数レスまでは、「どたばた学園ラブコメかな?」と緩み切った感じで読み進めていましたが、あれよあれよと怒涛、そして衝撃の展開に引き込まれてしまい、気付いたら読み終わっていました^^; ここまで貪るように読んだ小説はかなり久しぶりです……先に進ませる、読ませる力に圧倒されました。
読んでいる途中は本当に、まさかまさかといった感じの展開で、ずーっと「えぇ……嘘だろ……えぇ……そんな……」といった言葉が頭の中をぐるぐるしていました(笑)
それに、時間軸や視点の切り替えがひとつ残らず効果的で、読みながら思わずスタンディングオベーションしたくなるような場面が数々ありました。雰囲気ぶち壊しですが。
特に好きな場面は、尾田くんとシーナちゃんが馬場くんと濃尾くんの事を話し合い、泣きながら一緒に帰るシーンです。この二人、特に尾田くんが私は大好きで、若干贔屓目も入ってしまうのですが、この場面が一番痺れました。
濃尾くんが色々あった後の物語後半、尾田くんが馬場くんの事で悶々としている一連の流れも好きでした。クラスメイトを思い、馬場くんの為に全力になる彼の姿は見ていてなにかとても感慨深かったです。確実に歪んでいるけれど、ある意味とても高校生らしく、さらに普通なら出来ないような勇気ある行動もやってのける、そんな尾田くんが好きです。
それと余計なんですが、シーナちゃんと尾田くんには是非幸せになってもらいたいです……!
気になる点は特にありませんが、ひねり出してみると、一番最初の"ミズキ"と"ヒナタ"の本性をさらけ出し合う場面でしょうか。ファーストインパクト抜群でとても興奮しましたが、読了した後展開を思い出すと、その部分だけ物語から不自然に浮いてしまっているような感じがしました。それだけインパクトが強烈だったということでしょうか……^^;
長々とまとまらない文で申し訳ありません。
最後に、率直に言って、続きが読みたいです。
勿論、急かしているわけではございません! 本当に、彼等の行く末を知りたい、見守りたいと強く思います。この物語から学ぶこと、考えさせられる事がとても多く、どうしてもっと早くこの作品と出会っていなかったんだと、過去の自分に一発かましたいですね……(笑)
最後になりましたが、今回はご依頼ありがとうございました。
何かあればまた気軽にどうぞ!
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク