リクエスト依頼・相談掲示板

Re: 【幻想叙事詩レーヴファンタジア】オリキャラ募集スレ ( No.1 )
日時: 2019/07/27 11:40
名前: ピノ (ID: PxehR.Ud)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

サンプル ※本編に登場しません

名前/読み:四月一日神楽夜わたぬきかぐや
性別:女
学年:三年生
性格:おっとりしていてかなりマイペース。基本他人には合わせず、我が道貫き通すという感じ。皆とは分け隔てなく接する。物覚えが少し悪く、他人の名前を覚えず特徴だけで呼ぶことも。
容姿:艶のある黒髪のロングヘア、前髪などがきっちりと整っている。たれ目気味の翠色の瞳で、とてものんびりしているような印象を受ける。高身長で一般男子高生並。普段は白や水色を基調とした和服を私服として着ており、おしとやかな見た目。
幻想顕現:朔望の幻想「ムーンストラック」
幻想顕現の説明:狂気を操る満月の幻想。満月の光を浴びせ、複数の対象を混乱の渦へ堕とす。しかし時間が経つと満月が欠け始め、効果が薄れていく。戦わずして勝つ時に使う。
夢幻武装:虹月の魔導書プリズムマヒナ
夢幻武装の説明:青い表紙に白い十字架と月の紋章が描かれた分厚い書物。青白い光を纏わせている。どんな守りも打ち破り、眩い光を辺り一面に放つ魔力が備わっている。
変身時の容姿:長く艶のある黒髪はそのままに、白いベールで頭を覆い、白く体のラインに沿ったビスチェとブラウスを組み合わせた上半身、水色のベールと純白のクラシカルなドレスを身にまとう。
敵か味方か:味方
詳細や設定:星生学園の図書委員長。雪乃とは仲が良く、気が合うのかのんびりした会話や、傍から見れば理解できないような会話や掛け合いなどを繰り広げる。京都から引っ越してきて、母が被服屋兼仕立て屋を起業しているため、自身も自分で作った振袖や着物を私服で着ている。雪乃から、悠樹達の事は聞いており、いつか会ってみたいなぁとか思っている。愛読書は「女性週間」。
一人称、二人称:うち、あんた

キャラの皆さんへ質問(オリキャラさんが答えてください)

Q1:将来の夢は?
A、お母さんのお店継ぐことやなぁ。目指すは全国展開やね〜。うちの仕立てた着物が全国で流行ったらおもろいやろ〜?

Q2:困っている人がいます、どうしますか?
A、当然助けるわ。困ってるときはお互い様〜ってね、お母さんの口癖や

Q3:あなたの行く手を阻む輩がいればどうしますか?
A、回り道するわ。邪魔する側にもなんか理由でもあるんやろ、それを邪魔するのは野暮ってもんや

Q4:もし、妄想が現実になる世界があったら、どうしますか?
A、う〜ん……すごいな、そんな世界あるん? せやったら行ってみたいわ〜。

Q5:あなた一人では倒せない強敵が現れました、どうしますか?
A、みんなで力を合わせるしかないわ。一人より二人、二人より三人、三人よりたくさん、や。


サンプルボイス:
「まあのんびりいこうや〜。急いだってなんもええことないよ」
「何かを得るためには何かを犠牲に……昔本で読んだ等価交換ってやつや」
「すごい! まるで実写みたいやん!」