リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 【能力バトルモノ】 オリキャラ募集!! ( No.109 )
- 日時: 2021/07/28 14:01
- 名前: Cude (ID: Sua4a79.)
>siyaruden様
投稿ありがとうございます! おおおめっちゃくちゃデカい……! 一応登場人物は普通の人間なので、193cmの女性は流石に無理があるだろ……なんて思いましたが、調べてみると実際に193cmの女性の方が実在していたので少し驚きました。容姿も分かりやすくて助かります!
ただ、個人的な都合、感想で申し訳ないのですが、気になる点がいくつかございます。
・三人称は話し手と聞き手以外の話に上がってくる人、物、名詞 で表せる出来事などの語句のことを指すものですが、siyaruden様が書いているのは二人称複数代名詞なので、恐らく書き間違いかな、と思います。確認のほどよろしくお願い致します。
・>>18の下から4番目にもある通り愛称と能力名は全く違う意味の言葉でお願いしたいです。ご確認の程よろしくお願い致します。この場合「gigant」が被っているのでどちらかの修正をお願いしたいと考えております。
・個人的に、>>18の下から2番目にもある通り、能力は日本語表記と英語表記の意味が似てるけど直訳にならないものだとかっこいいな、と考えています。能力名、「巨人の重槌」ですが、巨人の部分が直訳気味だったのが気になりました。しかしこれは完全に僕の私的な感情ですので変更はなしでも構いません!
3つ程挙げさせていただきました。どれも僕の私的な感想で申し訳ありませんが、今一度ご協力よろしくお願い致します。
>アリサ様
26種類能力がありそのどれもが能力名の英語表記と日本語表記が離れている中、直訳気味の能力名が少し浮いちゃう……と、僕は感じていますが、変えないでほしいと言うのであれば、このままで採用したいと思っております。素敵なキャラクターを2キャラ共ありがとうございました!
>綾音ニコラ@MRK様
綾音ニコラ@MRK様の中でのあやめとひなたのビジョンは明確なのかもしれません。しかし、厳しい言い方になってしまったら申し訳ありませんが、正直、レスの文章だけじゃ僕は余り理解出来ていないんですよね。「一緒にいなければならない」時かつ「能力を発動しなければならない」時ってどんな状況……?と思ってしまいますし、異能を持っていようがいまいが、「いつも明るいひなた」としてこれまであやめと一緒にいたのに、何故ひなたは「ネガティブなひなた」をあやめの前で「別人に変装してまで」晒そうと思うのでしょう。あやめの前で明るくいたいと思っているんですから、これまで通り明るくいれば良いのでは。ひなたは「Nを捕まえるゲーム」というもしかしたら危険かもしれない状況下に、参加者ではないあやめ(実際は参加者ですがひなたはそれを知らない)を巻き込もうと思うのでしょうか……あやめの事が大切ならばそのような思考に陥らないでしょうし、先述した「一緒にいなければならない」時でしたらその間(あやめの前)でだけはいつも通りの日常をいつものひなたとして過ごしたいと恐らく思うので「ゲーム参加者である事は決して見せない=能力は発動しない」のではないでしょうか。
追記:大変申し訳ございません。世界観の説明で大事な文章が抜けていました。「ゲーム」の存在を知っているのは「26名の異能持ち」と「日本政府」のみです。恐らく、あやめが参加者でないとしてもひなたが「あやめがゲームの存在を知っている」事を仮定しての設定だったのかな……と思いますが、ひなたの目線からだと「あやめはゲームの存在も異能持ちという存在も一切知らない。仮に刻印を見てもタトゥーかなんかと言い訳すれば誤魔化せる」くらいの考えです。その状況で考えてみるとやはりひなたはあやめの前でわざわざ異能持ちである自分を曝け出す必要性はないのではないかな、と思います。僕の理解力不足ですので申し訳ございませんが、小説を執筆するのは他でもない僕ですので、お互いに理解できるまで話し合わないとキャラの魅力が出し切れないと思っています。ご協力の程よろしくお願い致します。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク