リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: ワールドパラドックス【NAUTRALキャラ募集解禁】 ( No.41 )
- 日時: 2015/05/10 03:16
- 名前: あるねーる ◆Nph.8TnrE. (ID: 7sviErqw)
神父キャラと聞くとアンデルセン神父かプッチ神父かモズグス様しか出てこない引き出しの少なさよ……
キャラ用紙
名前【グラディス・ライリー】
性別【男】
性格【
表向きは非常に穏やかで社交的。声を荒げることなどほぼ絶無で、感情から怒が抜け落ちたような印象。
常に笑顔を絶やさず、柔らかな雰囲気と物腰を身に着けた老紳士、といった風情。
身寄りが無くなった所を協会の経営する孤児院に拾い上げられ、育てられた経歴を持つ。
なので彼にとっては神のためにすべてを捧げる事は当然の事であり、
どうすれば自分以上のものを捧げられるかを考えた結果、
発明家となり、思想家となり、そして神の使途となった。
しかしそれでも彼の「犠牲欲」とでもいうべき感情は止まらず、ついには他の世界の技術をも奪い取り、
神への供物(LAW側への技術提供)として献上するようになった。】
容姿【銀髪金眼、身長198センチ95キロのガッツリ体系。
背中の中程まである銀髪を3本の三つ編みにし、他は最長2センチの短髪にするという謎髪型。
浅黒く彫りの深い顔立ち。右眼球が代償として捧げられており、
空洞を鳥の意匠が描かれたアイパッチで隠している。左の頬に目の下から顎にかけての切り傷あり。
服装は肩と裾に金の刺繍がされている司祭服。本来は長袖だが、
ライリーの場合は右袖を切り落とし左袖の中には何もなく、常に垂れ下がっている。
右足は金属製の義足を使用。人間の足の形を象ったものであり、それなりに重量がある。】
LAWかCAOSか(NAUTRALは×)【LAW】
自分の世界をどう思っているか
【神の威光の降り注ぐ、素晴らしい世界です。
ただ……そうですね。全ての英知を結集することができれば、もっと素晴らしくなるでしょう】
NAUTRALをどうしたいか
【新しい世界に存在する人物、思想、技術。その全てに興味がありますね。
出来る事なら共有できればありがたいですね。
そうでなくとも、我らの神の教えに共感を持っていただけると嬉しい限りです。
もしそれを拒まれたり、価値がなかった場合は……CAOSの者達と同じ道をたどるでしょうな。】
対になる世界をどうしたいか
【存在する価値さえないクズどもの住む世界です。必要な物だけ絞れるだけ絞りつくし、
後はすべて焼いてその上に我らが神への忠義を尽くした者達の殿堂を作るべきです。】
武器【右腕に纏うタイプの神器。名前は煌天。
手の甲に菱形をした金色色の手甲が付き、星を思わせる金の刺繍が施された藍色の布が
手首から肩まで巻き付いているようなデザイン。
これで肉弾戦を行う事はほぼないが、殴られれば当然痛い。
というよりもライリーは素手で教会の異端者をワンパンでぶっ殺したことがあったりするのでお察しください。
神器としての能力は、『どこか』から物品を召喚する能力。
召喚する事の出来る物の大きさ、召喚できる場所は特に制限がない。
必要ともなればトン単位の物を相手の頭上へ召喚することもできるし、
有毒ガスを少しずつ召喚して相手を追い詰める事もできる。
召喚とは逆に物品を『どこか』へ転送する事もできるが、その場合は直接右手で触れる必要がある。
生きているものも転送することができるが、ライリー自身はあまりやりたがらない。
前に一度試したことがあるものの「使い物にならなかった」とは本人の談。
また、一度に召喚する事が出来るのは一つだけという制限が設けられている。
戦闘向けの神器ではないので、基本的には能力で召喚した武器で戦う事になる。
主に使うのは右腕に装着する大型の銃(バイオ4のマインスロアーを実弾対応させたようなもの)、
各種様々な拳銃、剣など。
銃を使う場合は弾倉内に直接弾丸を転送するのでリロード要らず。
剣を使う場合は折れたり切れ味が鈍っても替えをどんどん召喚することができる。】
覚悟はできてますね?【むしろ殺されるために作りました。】
備考【
普段は孤児院の院長を務める物静かな男。叱るときは叱るが、基本的には穏やかな笑みを浮かべながら
子供たちの遊んでいる姿を見ているようなタイプ。
熱心な仕事ぶりは子供たちだけでなく他の信徒たちからも一目置かれている。
しかしその実、LAW側の持っていない技術に関しては貪欲であり、
何としてでも手に入れるという怨念に近い執着心を見せる事がある。
その様はまさに豹変というに相応しく、表情、顔立ちはおろか一人称まで変わる。
手段を選ばすに相手を追い詰める姿は簒奪という言葉の意味が形となったよう。
使徒間での陰の呼び名は「接収官」。味方ではあるが注意すべき人物として認知されている。
代償は見ての通り右目、左腕、右足、内臓器官としては右肺と腎臓の片方を持って行かれている。
呼吸器官と四肢の半分を持って行かれているので本来は激しい運動などできるはずがないのだが、
本人は全く問題なく走ったり跳んだり戦ったりしている。
恐らく身体面で劣っている所を鍛錬と気合と信仰心で何とかしていると思われるが、
流石に槍などの武器を両手で扱う事は難しいようだ。(クレイモアぐらいならいけるらしいが)】
サンボイ
(三つ以上)
「こら、やめなさい。争いなんて。血の繋がりは無くとも、同じ神の膝元で生まれた兄弟でしょう?」
「いいですか? 人と欲というものは切っても切れない間柄なのです。無くすのは難しく、身を任せるのは一瞬。
ではどうすればいいか? 欲を持ちながらも、それを世のため人のために動かせるようになればいいのです。
欲を飼い慣らしなさい。全ては人のため。そして、神のためです」
「私は使徒です。神のために戦うため、数々の物を捧げました。
ですが、後悔はしていません。神の教えを広め、神の敵を討つためならば何のことは有りません」
「ほう。その体、興味があるな……ああ、だが困った。俺の腕は生きている奴には使えないんだ。
まあ、そういうわけだ。仕方がないだろう?」
「死ね。お前は死ななければならない。神のために。我々のために。
その身のすべてを投げ打って我々を豊かにした功労者として、お前の名は受け継がれる。だから死ね」
「欲しいッ! その体、その武器、その精神、その力!
それがあれば神は更に尊くなる、人は更に豊かになる、天国にさらに近付く!
欲しい、欲しいッ! 寄越せええええぇぇぇぇぇぇぇ!」
・ライリーと契約した神様
名前「フラウロス」
性別「不明」
性格
「一言で表してしまえば正体不明。思考が人よりも神に近いがゆえに人には行動原理が分からず、
また積極的に人をどうこうしようとも思っていないようだ。
ただし出現したとしても基本的にボーっとしており、外見の事もあって割とのんびりとした性格のようである。」
容姿
「大型のナマズにトカゲの足を生やしたような姿。
ただし全体的に薄く平べったく、体も短い。上から見たらシルエットが滴型に近い。
白の肌と緑の瞳、ヒレ部分は鮮やかな青色。全身を縛り付けるように宝石で装飾された金の鎖がまかれている。」
備考
「使徒でさえも理解が出来ない言語を操り、時折地面や壁などに幾何学的な記号を残してはどこかへ消えていく。
それらには全て意味があると思われるが、契約者であるライリー以外にはただの落書きにしか見えない。
ライリーだけはそれをある程度理解しているようであり、たまに何かを話し合っているような様が見られる。
ライリーの神器を説明するうえで重要な『どこか』はこれの体内にあるのではないかという説があるが、詳細は謎である。
ちなみにフラウロスは悪魔の名前。72人の魔人の一人。」
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク