リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.2 )
- 日時: 2022/08/07 00:19
- 名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: jmXt2.HO)
- 参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode
世界観
専門用語
・エクエス傭兵団
アルテア・エクエスが様々な立場の人間を集めた傭兵の集団。
団長はアルテア・エクエス、副団長はフィリドラ・ソレイズ、その補佐がレベッカ・リジア。
メンバーは序章時点で十数名の小規模集団。
アルテアが帝国に一矢報いようとなんとか人を集めている最中だが、まだまだ信頼も名声もない。所謂烏合の衆。
・子供狩り
帝国の魔女と呼ばれる、「ゴーテル卿」が子供を各地から集め、融合させてさらなる強力な生命体である「キマイラ」を製作する為に帝国軍を使っている。
誰が言い出し始めたかはわからないが、今では皆帝国軍に子供がさらわれた時に口にする。
・帝国軍(帝国騎士団)
アレンたちが住む大陸を統制する帝国に所属する軍隊。皇帝の駒であり、軍の上部の人間が自由にできる兵達。
基本的に黒い鎧と黒い兜を着込む。なので、黒い鎧を見ればすぐさま帝国軍であることがわかる。
・ドライブ
人一人が個々に持つ特殊技能。一人一人の魂の具現であり、固有能力。似たようなドライブもあれば、個性的で全く役に立たないドライブもあるのだが、それは使い方次第である。
メリットもあればデメリットもあるし、ないかもしれない。
生まれながらに素質と力を持ち、成長とともにその力が発動する者と、何らかのきっかけで唐突に目覚める者がいる。
名前はドライブ覚醒の時に脳裏に浮かぶらしい。(自分で名付ける変わり者もいる)
・魔法
万物を超越する力であり、存在しているかも不明のもの。世界の秩序すらも変えてしまいかねない力であり、「理の外」にある「万物の法則を捻じ曲げる」力。ドライブとはまた概念が違う、個人の特殊能力である。
魔法によってつけられた傷は「魂そのものの傷」であり、治りが遅い。
魔法で傷をつけられると、ドライブも力が弱まり、修復に時間がかかる。最悪の場合、ドライブを失う事も。
現在確認されている魔法使用者は「ゴーテル卿」のみ。
・オーラ
ヒトが持つ魂の延長線のようなものであり、身体を守ってくれる所謂魂の防具。
傷をつけられてもすぐに治ったり、何ともないのはオーラのおかげであり、鎧などを着なくてもある程度の傷から守ってくれる。
しかし、子供や訓練していない非戦闘員などはオーラを纏っておらず、簡単に傷つきやすい。
地名
・アルゼリオン帝国
この大陸を支配する、大陸で最も強い勢力を持つ国。
元々は小国や公国などが集まって代表者を決めて創立された連合国だったが、時が流れて帝国となる。
現在、内部事情もやや複雑化しており、その最中で「ソフィア・アルゼリオン」が今代の皇帝となった。
ソフィアは恐怖政治で人々を縛ろうという考えに至り、現在は軍事力と、自身の召喚した悪魔の力で各国を支配している。
反抗する者は見せしめに首を斬られ、クーデターが起こった時も悪魔の力で鎮圧した。それ以降は反旗を翻すことは死を意味すると彼女の口から告げられ、各国は力に屈さざるを得ないという状態である。
・ル・フェアリオ王国
妖精族や魔族が多く暮らす王国であり、男性の王は「ル・オーエン」という名を、女性の王は「リ・ターニア」という名を襲名する。第1章時点ではル・オーエン王が統治する。
・フォートレス王国
蒸気機関を中心に発展を始めた王国。
大陸一の技術大国で、帝国で使う武器や一般的に普及している武器などもフォートレス王国製。
・スティライア王国
表面上は帝国に屈しており、裏では帝国に反旗を翻す機会を伺う王国。
エクエス傭兵団がいるのはこの国。
・東郷武国
独自の文化(所謂和風)を持つ国。名前も姓が前にきて、名前が後ろにくるという独自の物。
かつては帝国も他国も干渉がないように「篭国」をしていたのだが、帝国軍が力をつけ占拠される。
その後は他国と同じく帝国に屈服した。
種族
・人間
この大陸に存在する全ての種族の基礎。かつて世界は人間という存在を基盤に分岐して進化したのではないかとも。
・獣人
動物のような姿もあれば、人間に動物の一部が生えている姿も見られる人種。第六感が特に敏感であり、他種族では感じ取れない僅かな音や気配を感じ取ることができる。動物によって種類が異なり、猫系統であれば耳が良いなどや、蛇であればピット器官が備わっているなど、動物によっては人間離れした動きができる。種類によっては長寿。記録では200歳前後まで生きた者も。
・竜人
耳が長く、大陸でも人数が少なく、竜の遺伝子が組み込まれた人種とも言われているが不明。
人間とは違い、目が蛇のように鋭く、人によっては竜のような角、翼、鱗などもあり、名前の由来ともなっている。
・魔族
悪魔の遺伝子が組み込まれた人種ではあるが、見た目は人間と同じ。違うのは、年齢の割に若く見えたり、まるで子供のようにも見えたり、そもそも大人の姿の魔族は存在しない。
悪魔を思わせる翼やしっぽ、角を生やした者いるが、極稀。
20代を迎える前に体の成長が止まるため、短命で60代の魔族は記録にない。
・妖精族
親指サイズの者もいれば、見上げる程の巨体を持つ者もいる、全体的に長寿な人種。20代を迎える前に姿が変わる転換期があり、転換期を迎えた人は300歳まで生きたという記録がある。
基本的に人間と変わらない見た目である。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク