リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.25 )
- 日時: 2022/10/09 08:20
- 名前: siyaruden (ID: tOdZcpTQ)
名前:カズマサ・アラヤ(阿頼耶 一雅)
性別:男性
種族:竜人
年齢:35歳(見た目、25歳)
立ち位置:傭兵団員
性格:武士らしく古風な物言いをし生真面目で冷静沈着、魔女だろうが暴君だろうが屈しない不撓不屈の精神の持ち主
義理堅い一方で浮世離れした所があり天然ボケとも思える行動も散見される
また祖国が篭国してた影響で他国の事情や文化に疎く東郷武国の風習、習俗のまま振る舞っては誤解から騒動になってしまう事も度々ある
冷静見えて激情家の一面があり卑劣な輩には怒りを露にしたり、時に人情話に涙を流したりするが激情に振り回される事なく直ぐに平常心を保つ事が出来る
一人称、二人称:拙者、御主、此方、~殿(名前で呼ぶ時)、貴殿(目上の人に用いる、女性だと貴女)、貴様、汝(相手を卑しめて時に用いる)
容姿:190cm 86kg 腰まである黒緑の長髪をポニーテールで纏め、前髪は額が露になっている真ん中分け、瞳は深紅の三白目で瞳孔は爬虫類の様に細長い、
頭には黄色と橙色のグラデーションカラーの竜の角が生え、尻にも黒緑の鱗に覆われた竜の尻尾が生えている
耳は長く、両頬には黒緑の鱗が現れている
眉目秀麗の男性で女性と見間違える程の顔立ちをしており実年齢よりも若々しい
服装は頭には額に山吹色の▽の家紋が描かれた黒い鉢金(鉢巻きは橙色)を巻き、上半身は橙色の輪形と黒い七支刀の様な模様が描かれた緑の着物と肌襦袢を重ね着し左側は腕を袖に通さず肌脱ぎにしている
右腕には袖の中に黒と山吹色の半籠手、左腕には黒のタートルネック付きのワンショルダーアームウォーマー、その上に黒と山吹色の襟廻、小鰭、大袖、筒籠手を装着している
尚、左腕の籠手だけ黒の手袋を填めている
着流しの中には左半身を守る黒と山吹色の片胸防具を装着し、胴の部分はサラシを巻いている
下は暗緑の袴を履き、足元は黒と山吹色の筒脛当と甲掛を装着し草履を履いている
腰元には黒い七支刀と山吹色の翼の様な模様が描かれた緑の腰マント(丈は脛まで)と黒と山吹色の草摺と脇楯を身に付け、黒に赤の丸模様が描かれた帯と橙色の注連縄で腰マントと草摺、脇楯を結んでいる
帯には二振りの日本刀を帯刀し酒壺と瓢箪の水筒を吊り下げている
全体的に武者の姿をしているが外出する際は笠(角を入れる為の穴が空いている)と外套を羽織り、風来坊の容姿になる
そして戦闘時は笠と外套はその場で脱ぎ捨てる
出身:東郷武国
過去、現在までの経緯:東郷武国から流れて来た侍
元は主君に仕えていた馬廻衆(親衛隊)で数々の剣豪を輩出してきた名門【阿頼耶家】の出身
長年の間、帝国から東郷武国を護って来たがソフィアが皇帝に就任し軍事力を増強した帝国により遂に国が占拠されてしまう
最早、東郷武国の力では国を奪還出来ないと判断した主君の命により帝国に対抗出来る戦力を求め、国の使者として他国に支援するべく東郷武国から旅立った
道中アレン達、エクエス傭兵団と遭遇するがアレンの容姿がソフィアに瓜二つだったので帝国軍だと勘違いし一戦を交える事態に発展したがどうにか誤解が解けた事でエクエス傭兵団と共に行動する様になった
国では【風斬】という異名で知られた剣豪であり卓越した居合、二刀流の達人である
驚異的な反射速度と動体視力を誇り、銃撃されても銃弾を弾きながら距離を詰めて斬りかかる超人的技量の持ち主
体術面もしっかりと鍛えており無刀取り、十字受け、腰投げ等の武術も心得ている
また獣人並みに第六感が優れており視界を封じられても気配で相手の動きを察知したり、相手の力を逆感知する事も出来る
これは日々の修行で心身に磨きが掛けられた賜物でもある
しかしその生真面目な性格な故に直感的に行動することも少なくない為、罠や策略に嵌り易い弱点がある
それ故、カズマサ自身はまだまだ未熟だと思っておりストイックなまでに強さを追い求める
剣豪とあってレベッカに代わってアレンに剣術を教えている
またアレンが暴走した際は峰打ち等で昏倒させるストッパーの役目も果たす
上記通り祖国が篭国してた影響で他国の文化には疎くマイペースな面とカルチャーショックを踏まえて周囲とズレた物言いと行動が目立つ
ただこれも修行の一環として彼なりに西洋文化に馴染もうとしている
こう見えて女性に免疫が無い(普通に接する分は問題ない)らしくフィリドラやレベッカの様なグイグイ寄って来るタイプは苦手
しかし極悪非道な悪党の前では例え女性であっても容赦無く斬り捨てる
また蒸気機関といった機械類も苦手ではあるが拳銃といった武器の構造を瞬時に理解する等と時間と共に克服は出来る模様
料理が出来るらしく祖国の料理を現地の食材で出来るだけ再現する等とかなりの腕を持つ
また腰に吊るしてある瓢箪の水筒の中身は醤油であり料理に利用したりしている
酒は人並みに嗜めるが飲み過ぎると泣き上戸になる
特にどぶろくといった濁酒を好む
座右の銘は【一殺多生】で本来忌むべき存在である武力も、一人の悪人を殺すために用いることで万人を救い『活かす』ための手段となる【活人剣】を信念としている
かつて兄弟当然に修練を積んだ弟弟子がいたが、やがて国に謀叛を企てた逆賊になってしまいカズマサはやむ終えず彼を斬り捨てた過去がある
その為、図らずもアレンとソフィアが姉弟同士で殺し合う事に非常に複雑な思いを抱えている
使用武器:風魔刀【天津風】&【神立風】
カズマサの愛刀で有名な刀匠によって打たれた二振りの打刀で刃渡りは通常の打刀よりもやや長めの84.8cm
刀身は【天津風】は深緑、【神立風】は浅緑の妖気に包まれている
かのオリハルコンと並ぶ【日緋色金】名の希少な超高純度の鋼を元に鍛えた刀剣であり鎧や盾といった金属材料を真っ二つにする壮絶な切れ味と銃弾を鎬で弾いても傷一つ付かない驚異的な強度を誇る妖刀である
刀身は刀匠により波打ち渦を巻く風のような刃紋が焼き入れられているのが特徴
短刀 無名の短刀で護身用でしか使用しない
酒壺 腰に吊るしてある複数の護符が貼られた酒壺で中に清酒が入っている
この酒壺には不思議な力が宿っており清酒を口に含んで刀に吹き掛けると切れ味が更に良くなり邪悪なる魔を滅する破魔の力が宿る
例え清酒が無くなってもまた酒壺に酒を注ぎ込み祝詞を読み上げる事でまた清酒が出来上がる
因みに洋酒を注いでも清酒を精製する事が可能
ドライブ:疾風怒濤
風の力で風をその身に纏う事で全ての身体動作の加速度を飛躍的に上昇させる
その疾風の如き速さと暴風の様な荒々しい動きから繰り出される剣戟から鎌鼬状の斬撃や旋風が発生し敵を容赦無く切り刻む
また脚だけ風を纏う事で眼にも留まらぬ高速移動を披露する(カズマサはこれを「縮地術」と称している)
多分死ぬ可能性もあります。自由にやらせてもらってもよかですか?
:はい
サンプルボイス:「拙者の名は阿頼耶 一雅と申す......お主達の国ではカズマサ・アラヤと訳するでござるかな 」
「先程は済まのうこざった.....だがアレン殿の顔があの悪逆暴君と瓜弐つでござったからな.......」
「なんと!アレン殿の国では魚を生にて食べる習慣が無いのか?!」
「これは我が国に伝わる納豆という食べ物でな.......決して腐ってなどおらぬ、まぁ臭いはキツいと思うが.......」
「南蛮菓子も紅茶と申した西洋式の食べ物も悪しくはござらぬな」
「まさしく"そーばっど"な事態でござるな.......」
「ええいっ!そんなに拙者にくっ付くな!年頃の女が左様な事をするではない////////!!」
「我が国に伝わるどぶろくは口当たりが良くほのかに甘く飲み易い......飲み過ぎて悪酔いするのが玉に瑕でござるが」
「帝国兵よ何ゆえに無抵抗な人間を斬る.....貴様達の剣は民を守る物にてはござらぬのか!!」
「拙者に銃撃は通用致さぬ、傷を負わせたいのなら、もっと速い飛び道具を用意するでござるよ!」
「アレン殿、非道な所業に憤る気持ちは分かるが憎しみに呑まれては元も子もないでござる........」
「一人の悪人を成敗し、弱き万人を救い『活かす』其れが活人剣にてござる!」
「詮ないとは申すものの姉弟同士が殺し合うとは.....なんと残酷な運命か..........」
モチーフ メガレックウザ
その他要望とかなんやらあれば:プロフ通り初登場の際はアレン達と戦うシチュでお願いします
質問ですが竜人族って獣人族の様に長寿の種族ですか?
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク