リクエスト依頼・相談掲示板

Re: one’personality【オリキャラ募集】 ( No.2 )
日時: 2015/09/19 15:34
名前: ルナ (ID: MQ1NqBYl)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

〜注意など〜



・キャラ崩壊は確実(?)ご了承ください。
・ちゃんとオリキャラ募集用紙の内容がうめられていないと、不採用にさせていただきます。
・今回募集するのは日本人オンリーです。ハーフさんは1人ぐらいならギリギリOKです。
・1人の作者様につき、2人のオリキャラまでと制限させていただきます。
・他の投稿されたオリキャラと性格、能力は被らないようにお願いします。
・登場するのは1話か2話くらいです。ちょっと多くなるかも?
・ポジション等はこちらで決定させていただきます(大体は異能力課の人物か犯人、被害者、その関係者あたりが多いです)。どのポジションにしてくれということがあれば優先してそのポジションにするよう努力しますが、あまり期待はしないでください
・能力の分類については、能力の内容を見て下に記述してある3つの中からこちらで決定します。
・物質を自由に動かす能力、時間を一時的に止める能力、見たものを完全に記憶する能力、物体を消滅させる能力、金属を自由に動かす能力、場所を把握する能力、幻覚を見せる能力、水を自由に操る能力は既にこちらの登場人物にいるので避けてください。




〜用語(追加あり)〜

・才能・・・特殊能力のこと。生まれつき持っていたり、何かの拍子で持てるようになることがある。勿論、無能力者もいる。能力は大きく分けて3つ。

・物体操作・・・・・・物を操ることのできる能力。一番この能力を持っている人が多い。
・空間操作・・・・・・空間を利用することに長けた能力。物体操作の能力に次いで多い。
・心体操作・・・・・・自分の精神や体、他人の精神や体を自由に制御する能力。物体操作と空間操作に入らない能力も全てここに入る。一番稀で、一番恐れられている能力。

・暴走・・・その名の通り、能力が暴走すること。能力は強化されるが、その間自我を失い、見境なく被害を加える。なお、暴走状態の時はかなり体力を消耗するため、長く続くと最悪の場合死に至る。暴走を防止する方法は、自分の大事な物を常に身につけていること。
・異能力課・・・能力を悪用する者たちを逮捕するために作られた警察の組織。殺人事件など、能力が関係する様々な事件を取り扱っている。



〜登場人物(追加あり・第1話時点)〜

森山 陽人(もりやま ようと)
本作の主人公。異能力課の刑事で、江ノ島とはバディ。めんどくさがりで、ちょっとクール(?)とある人物の行方を探している。もう一人の人格を持っていて、この人格の時は無能力。

江ノ島 寿彦(えのしま としひこ)
異能力課の刑事。森山とはバディで森山の上司にあたる。少しおちゃらけている部分もあるが、真面目な時はちゃんと真面目にやる。才能は不明。

斎藤 真人(さいとう まさと)
喫茶店を経営しており、長田、江ノ島、美音とは長い付き合い。心配性であり、その心配性ぶりは見ている人を呆れさせるほど。才能は不明。

長田 宏樹(ながた ひろき)
喫茶店を手伝っていて、グルメバカ。優しく、温厚な性格だが、怒ると恐ろしいらしい。さらりと毒舌を言うこともある(主に斎藤に)。才能は不明。

望月 美音(もちづき みおん)
喫茶店を手伝っている。この中では最年少で、喫茶店のマスコット(?)昔は暗い性格だったが、あることをきっかけに明るい性格に。才能は水を自由に操る能力。

“森山”と呼ばれた人格
森山のもう一つの人格で、詳細は不明。性格は明るいようで、何かがあるとこの人格が出てくるらしい。才能は物体を消滅させる能力。