リクエスト依頼・相談掲示板

Re: 二次創作小説鑑定。(リクエスト受付中) ( No.20 )
日時: 2015/10/26 14:36
名前: 明星陽炎 ◆EaZslsthTk (ID: RGCZI60V)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

>>17
瑠璃玉様(霧桜様)「虚の旅路」について

スマホアプリ、ソーシャルゲームのノベライズとは。今までありそうでなかなかなかった二次創作に驚きを。公式サイトや公式wikiなどを参照しながら読ませていただきました。キャラクターデザインやゲーム性がなかなか魅力的で、当方も空き容量を整理して始めるべきか否か、非常に迷っておりますと蛇足をたして。

『長所』
まずは高い文章力で描き出された各キャラクターの心理描写、感情描写でしょうか。三人称視点でこれらを描くことで、キャラクター達の様子が想像しやすく、作品に入り込みやすいのは魅力的です。
また、注意して見てほしいと言われたシリアスとそうでないところの描写バランスですが、元々の地の文が糊のきいた文であるために、ギャグシーンでもだれることなく、綺麗に纏まっているように思います。張っていた糸がふっと緩むように違和感なく読み進められます。

『短所』
これは原作そのものが複雑な設定であり、またソーシャルゲームであり設定そのものがあいまいな部分もあるために仕方はないのですが、やはり世界観の仔細が分かりづらくはあります。ただし、世界観そのものが全く分からない訳ではなく、根本的な部分などは文章から感じ取る事が出来ます。

『作品のキャラについて』
個性、性格、戦い方など現時点で必要である箇所はきちんと踏まえられた上で、長所で上げた通りに感情表現が豊かな描写のため、非常に生き生きと描き出されていると思います。ちなみに明星は槍使いさんが結構好みだったり、と私情を挟みつつ、魅力たっぷりのキャラの描かれ方がかなり生きています。まだまだ物語としては序盤ですし、今後どのようにキャラクター展開がされていくかが楽しみです。

『主人公について』
主人公はバルさん。クールでありながらも冷徹ではなさそうなキャラクター性はキャラクターそのものとしても魅力的ですが、やはり瑠璃玉様の文章表現によりその魅力が遺憾なく発揮されているように思います。また、こちらも今後の展開で、どのようにキャラクター性が広がっていくのかを楽しみにしています。

『作品設定・世界観の解りやすさ』
こちらは前述の通り、「大本の作品の性質上仕方がない」程度のレベルで難しいです。瑠璃玉様の文章力が直接的に影響してるわけではないので、ご本人が事前にご用意されている設定などの用語集を張り付けた方が分かりやすいかもしれません。

『総合評価』
一言で言えば「とても面白かった」の言葉に尽きます。ライトな作品が多いネット二次創作の中では珍しい、かなり本格的なノベライズの部類かと思います。ご本人が注意して見てほしいと仰った点も、アマチュア視点からは目立っておかしい所もありませんでした。まだまだ物語は序盤のようですし、今後どのように物語が進むのか、とても楽しみにしています。


お時間を頂き誠に申し訳ありませんでしたが、私自身の拙いアドバイスが、あなたのお役に立てれば幸喜としまして。