リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 小説読みます屋さん ( No.24 )
- 日時: 2015/12/09 20:20
- 名前: 楠木ひよ ◆IvIoGk3xD6 (ID: DYDcOtQz)
>「勘違いの歴史を終わらせるために」を読ませていただきました。1話1話が長かったので1章のみですが、ご了承ください。
小説家になろうではありがちの、いわゆる「異世界転生もの」ですね。陸上部のサボり常習犯のリアムは、トラックに轢かれてそのまま異世界へ飛ばされてしまいます。自称神の、得体のしれない人物に「魔王を倒せ」と頼まれ、旅に出るお話です。
この小説の最初の方には「設定」と多く出てきます。リアムは転生前は普通の男子高校生だったわけで、有名なゲームはそれなりにやってきた。それを踏まえたうえで、「使い古された面白みのない設定」とこの異世界を評価します。タイトルの「勘違いの歴史」とは、この「使い古された歴史」のことなのかな。これから斬新なアイデアがたくさんでてきて、ありがちな「異世界転生もの」はオリジナルのSF小説になっていくわけです。
異世界転生ものが人気な訳が分かった気がします。わくわくするファンタジーの世界を、現代の人間の観点から描写できるのは魅力的ですね。和風チックな街を、「前に行った京都に似てる」だけで読者に伝えてしまえるのです。
異世界に転生してしまって、自称神様に頼まれたあと、リアムが転生前の友達の事を心配しているシーンと、城を出た後のミッドナイトに「故郷に帰りたいと思うか?」と聞かれたシーンが印象深いです。ここが気になって、2章の「勇者、ホームシックになる」まで読んじゃいました。
こういう異世界ものを読んでよく思うのは、「主人公、異世界に適合するの早すぎじゃない?」ということで、実際、魔物と戦うだなんて死んでしまう可能性もあるわけですよね。リアムはその辺の葛藤が上手く書かれています。いきなりこんな世界に連れてこられて、かわいそう……と思っていたのですが、アイリスやミッドナイトとのお城での会話や、スマートフォンのくだりで、ああこいつ大丈夫だ、ちゃんと主人公だ、と思わせてくれました。元カノを引きずってる勇者の主人公って、なんだかおもしろい……
魔法や呪文についての説明も、ただ説明が続くのではなくアイリスに教えてもらう感じだったのでわかりやすかったです。キャラが出てくるタイミングもよくて、登場人物がからまって混乱するということもありませんでした。一人選ぶとすると、私はミッドナイトが好きですね。マシンガントークが毎回面白いです。恋愛経験のくだりも面白かった(笑)そして、異世界で「ほんとそれな!?」が通じるとは。アイリスもなかなか、ノリのいい魔王で好きです。
わたしとしては、初めてこの手の話を面白いと思った気がします。テンポが良いギャグ小説風に描かれているからでしょうか。仲間3人の組み合わせも好きです。これから魔王を倒しに行くまでの長い冒険が始まるんだろうなあ……と思いますが、学校や霞深さん達の話もあるので、しばらくは戦いよりも異世界の人との交流がメインになるのかな。
機会があったら、2章以降も読みたいと思います。読ませていただき、ありがとうございました!
>彩都さん
こちらにもコメントをいただき、ありがとうございます。
ぜひ、今度ゆっくり読ませていただくつもりです!
>
いったん、新しい依頼はしめきろうと思います。「大地の如く海を走れ」「魔獣戦争。」に関しては、できるだけ今週中に感想を掻き上げるつもりです。よろしくお願いします。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク