リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 小説読みます屋さん ( No.9 )
- 日時: 2015/12/02 23:39
- 名前: 楠木ひよ ◆IvIoGk3xD6 (ID: DYDcOtQz)
>>2 モンブラン博士さんの「ぶどうの恋とバラの花」を読ませていただきました!
題名が気になるところですね。「バラの花」とはやよいのことかな?と勝手に推測しています。違ったらごめんなさい。最初に「三人」ってあるから、もしかしたら新たなバラの花が増えるのでは…とも思っています。
ぶどうにもバラにも、格式高く豪華なイメージがあります。ぶどうはワインのイメージがあるからでしょうか。
読んでみた感想としては、とにかくやよいが可愛いなぁって思いました。モンブラン博士さんのお気に入りのキャラということで、やよいの可愛さがしっかりと描写されていて、読者にもそれが伝わってきます。最初からオーバーリアクションで読者の興味を掻き立てるやよい。導入部分はばっちりだとおもいます!
ひとつ言うとしたら、最初、教室の前で大原に「邪魔だから、どいてくんねぇか?」と言われたあとのやよいの台詞でしょうか。
190センチはある高身長の男子に突然話しかけられて、叫び声をあげてしまうほど内気で愛くるしい彼女。「おずおずと道を開けた」とは描写されていますが、「はい、すみません」だとちょっと淡白かな? って思いました。私は「はいぃ、ごめんなさいっ」くらいあざとくても大丈夫かなって思いました!この小説の魅力の一つに、やよいの可愛さという部分は欠かせないと思うので、どんどんあざとかわいくしていって頂けると、私のような読者は嬉しいのです(笑) もちろんただ可愛いだけじゃなくて、これからの物語で成長する場面も見せてくれると、さらにやよいに感情移入できます。
190センチ以上ある、小学生のときからクラスの大将的存在だった大原。中学の頃はたくさんの運動部に勧誘されるも、帰宅部を貫きます。「目立つことが大嫌い」「部活の見世物となるのは我慢できない」という文に、あぁ、そうなのかもなあと納得してしまいました。私が大原だったとしてもたぶん同じ事を思うでしょう。そういう意味では、やよいよりも大原に感情移入して読む読者さんも居そうですね。
三人称形式で書かれているので、状況が詳しく伝わってきて、とても読みやすかったです。ストーリーはこれからが面白くなってくるところでしょう。
個人的には、やよいと大原がある程度仲良くなってからのストーリーが楽しみです。 キャラクターもクラスメイトや先輩後輩など、いくらでも増やしようがあるので、期待しています。
とても面白かったです! 同じ複雑ファジーで恋愛モノを書く同士、これからもひっそり拝読させていただこうとおもいます。
相変わらずぐだぐだな感想でごめんなさい。読ませていただいて、本当にありがとうございました。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク