リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: (艦これ) キャラ募集!(残り5名) ( No.31 )
- 日時: 2016/02/16 07:35
- 名前: 涼月 ◆eVf1G29mRc (ID: vnhp5p3u)
- 参照: http://uranai.nosv.org/u.php/hp/0602rui20/
風死さん
了解です!では。
真名「二葉 恭子(ふたば きょうこ)」
人間としての記憶「身長は150cm、体重は42kg。胸は伊58より少し小さいくらい。父と母は健在。深海棲艦に友人が襲われた事をきっかけに手術を受ける事を決心。最初は両親も反対していたものの、それを押し切り手術に挑んだ。」
受け継いだ艦の名前「伊28」
何型何番艦「伊一五型潜水艦9番艦」
受け継いだ艦の階級「潜水艦」
従来型or新世代型「新世代型」
性格的特長「明るく、一つのことに集中すると前が見えなくなるタイプ。元の艦がとても早く沈んでしまったこともあってか、流石に前が見えなくなっても危険を判断すればきちんと止まることができる。伊19の事を信頼し、尊敬すると同時に心配している。夜戦は好きらしい。」
容姿的特長「『伊28』と書かれた潜水艦特有のスク水を着用。髪型は伊58のような髪を伊19風に結びたいのだが、あまり上手くいかないらしく、北上のようなおさげにしている。」
その他「趣味はあやとり。そこまで手先は器用なわけではないようだが。特技はないようだが強いていうなら肩もみが上手いよう。酒は飲むがタバコは吸わない。一人称は『フタバ』、二人称は『〜さん』『〜ちゃん』。姉には『〜ねえ』。語尾によく『〜だよ』とつける(カーニバルだよ!は言いません)。愛称はフタバ。妹の伊33は妹ながら自分よりきちんとしている、と評価している。川内とは夜戦好きなので気は合うらしい。不知火のことは何故か『近寄りがたくて、あまり話したことがないです』と言っている。」
勤続年数「3年」
艦としての経歴など「Wikipediaより↓
第四次海軍補充計画(④計画)により計画され、1939年(昭和14年)9月25日に三菱重工業神戸造船所で起工、1942年2月6日竣工。
第6艦隊に所属して南太平洋で活動した。珊瑚海海戦にも参加したが、戦果を挙げることはなかった。
1942年5月16日朝、ラバウル北方250浬で機関故障を報告後消息不明となる。17日、北緯06度30分 東経152度00分 / 北緯6.500度 東経152.000度のトラック島南方70km地点付近の太平洋上を浮上航行中、アメリカ海軍潜水艦「トートグ」に発見される。「ト—ドク」は魚雷2本を発射。これが命中したが沈まず、反撃の魚雷を発射。しかし、「トートグ」はこれをかわし、魚雷1本を発射。これが命中して艦体が爆砕されて戦没し、破片や乗組員の肉片などが「ト—ドク」に降り注いだ。潜水艦長の矢島安雄少佐以下乗員全員戦死。
6月15日、戦没認定され除籍。」
死亡or濡場OK?「死亡OKです」
どの鎮守府勤務「舞鶴」
サンプルボイス
「提督、初めまして。伊28だよ。フタバ、って呼んでね」
「出撃?……今度は、活躍させてね?」
「え、フタバが一番?い、イクねえ!フタバ一番だよ!一番!」
「お酒?んー、今日はいいよ。明日に響いたら嫌だし……」
「まだ、沈めないの……まだ、活躍してないからっ!」
仮想CV「喜多村英梨さん」
フタバは結構前に作った思い入れの深い艦娘なので……URLで艦これに実装されたら、という妄想ボイス集も投稿してます。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク