リクエスト依頼・相談掲示板

Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.28 )
日時: 2016/01/25 20:44
名前: 渡り鳥 ◆eeVEysyVPA (ID: hVBIzJAn)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18175

《雪兎様鑑定結果》
大変お待たせいたしまして、誠に申し訳ございません。
こちらが鑑定結果となります。

記号などについて。
まず、……(三点リーダ)は点3つで1マス、——(ダッシュ)はつなげて、どちらも2マス使って1セットです。
改行したら1マスあけましょう。ただ、あなたの場合は行間が広く取ってありますので、なくても読みやすくなっています。より小説に近づけたいのであれば行間をつめ、改行後に1マスあけることをお勧めしますが、「カキコの場合はセリフと地の分との間は空けたほうが読みやすい」と言われることもありますので、お好きなほうをお選びください。
また、「!」や「?」などの記号の後も1マス開けましょう。

文章全体、表現について。
文章自体は上手なのですが、あなたの力はまだまだ伸ばせます。お上手な方にはよく言わせていただいているのですが、視線の動きというものに気をつけて書いてみてはいかがでしょうか。

褒めまくります。
登場人物の感情が伝わりやすいです。一人称であることもそうですが、記号を入れるタイミングなどがちょうど良く、すっきりと入ってきます。主人公の感情のゆれもよく表されています。
オリキャラの募集も手伝ってか、キャラクターも個性豊かで、読んでいてとても楽しかったです。特に咲ちゃん、出会ったときとそのあととのギャップがいいスパイスになっています。
雰囲気も伝わりやすい描写で、花見をしている場面など、にぎやかさが伝わってくるようでした。
引きがうまいだけではなく、章のまとめ方が上手です。引きの上手な方はたくさんいらっしゃいますが、読者の意識を引いたままできれいにまとめるということは存外難しいものです。後味すっきり、でももっと読みたい!という気持ちにさせられますね。

いかがでしたでしょうか。
今回は当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
またのご来店をお待ちしております。