リクエスト依頼・相談掲示板

Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.9 )
日時: 2016/01/18 17:17
名前: 渡り鳥 ◆eeVEysyVPA (ID: hVBIzJAn)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38336&p=1

≪てるてる522様鑑定結果≫
8日に来れるかどうかわからなくなったので、予定を前倒しして結果報告いたします。
最初から読んで、片っ端から指摘していくので、長いです。とりあえず第2話まで。

まずは、記号などについて。
……(三点リーダ)は点3つで1マス、——(ダッシュ)はつなげて、2マス使って1セットです。これはすでに改善されていますね。
改行したら1マス開けましょう。もしかしたら機種によってできないのかもしれませんが。かくいう私もそのタイプです。
打ちミスが時々見られたので、書き終わった後にもう一度読んでみるといいかもしれません。

文章の構成とか。
○○サイド、というようにする場合は、いっそほかの場所でのことは分けて書いたほうがいいかも、と思いました。視点になった人がほかの場所のことを見ているわけではないのですから。

ちょっとだけ気になった表現。
最初のほうの夏海サイドのとき。58ページのNo.5です。
「1秒1秒が長く感じる」とありますね。ですが、その直前には「時間は1分、10分・・・と過ぎていった」とあります。ここがちょっと気になりました。「1分、10分・・・」だと、途中がない分、速いスピードで時間が流れているようなイメージがあります。矛盾してしまいますね。表現の発想はとても素晴らしいものなので、表現の持つイメージと、前後とのつながりを意識してみましょう。
人の行動などを書いた文章の最後が「〜た」になる傾向が強いように感じられます。同じ結びが何度も続かないように心がけましょう。

ストーリーのつじつま?
55ページ、No.41。佑香ちゃんに話しかけられた後です。夏海ちゃんは佑香ちゃんが優しい人で、みんなが嘘をついていると思っていたわけですよね?そのあと、美佳ちゃんに佑香ちゃんは佐野が好きだから、彼女に妬まれているのだといわれる。このとき、佑香ちゃんを疑った様子がないのに、妬まれているということは受け入れてしまっている。ここに違和感を感じました。もしかして、と疑う気持ちを入れてほしいところです。

褒めまくります。
上にも書きましたが、表現の発想が素晴らしいです。人物の心情や周囲の状況などが想像しやすく、作品をより良いものに仕上げています。
また、次への引きも上手だと思います。読む側が早く続きを読みたくなる、あなたの小説の良いところですね。
話の展開も、私としてはとても面白いです。キャラクターごとの視点が書かれているので、他とはまた違った角度から物語を楽しむことができます。性格の違いから考えることも人物によって変わり、一つの方向に偏った独りよがりな文章になることを防いでいます。作者の意図が最初からはっきりとわかってしまうと、読んでいてあまり気持ちよくありません。あなたの小説にはそれがないので、読みやすいものとなっています。
内容にいじめなども含むことで、嘘くさい友情物語ではなく、リアリティのある作品になっていますね。読者が共感できるような内容です。


続きはほかの方の後でもよろしいですか?すみません、予想以上に時間をかけてしまったもので……