リクエスト依頼・相談掲示板

世界観について ( No.80 )
日時: 2016/03/25 18:30
名前: かたるしす (ID: f/YDIc1r)

ちょっと思ったのですが。
重大なすれちがいがおこる前に、確認したいことがございます。

みなさん、世界観をどのように考えていますか?
のどかな田園が広がってたりするのかなあと思ってたら、どうやら一人一人違うようですね……勘違いだったら本当にすみません。
「古風な日本」とざっくりとしか決めていなかった気もするのです……

なので、みなさんの意見を聞きます!

①縄文時代風。定住してない。山とか川とか大自然。
②弥生時代風。文化は発展してはいないが、国、集落などはある。田んぼやちょっとした家など。
③奈良時代風。人の格差、階級が生まれる。国ができる。畑、田、都……など。
④平安時代風。 The・ニッポン。雅な文化が発展。立派な家。煌びやかな都、対して田舎のそまつなくらしなど。


私としては、舞台にできるのはここまでかな、と感じていました。なので、エレクトロニカ風……と書いてあった時、正直ん? と思いました。
雰囲気にとらわれずに、いろんなタイプの服にしようということですか? それとも、世界観そのものが、今風と古風の入り乱れる世界、といった感じでしょうか。理解力が低くてすみません………

ちなみに私のイメージとしては、③と④の間かなと思っています。
これをしっかり固めないと、服も決まらないと思うので、どうかご協力下さい!


階級や守護霊かそうでないかによって服が変わるのは、すごくいい案だと思います! 庶民とは違うぞ的な感じが。
是非とも取り入れたいです。