リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 個性溢れるキャラ募集【皆様ご報告】 ( No.20 )
- 日時: 2016/05/04 10:53
- 名前: メデューサ ◆VT.GcMv.N6 (ID: FSosQk4t)
1・、俺は馬場満月。突然だが……俺の事どう思う?
「ほんっとーに突然だね……そーだね好きだよ。他の子達と同じくらい」
2・ああっ!!名前を聞いていなかったな…。すまない。
「名前はともかく名字くらいは覚えようか?秦野結希(はたの ゆうき)だよ」
3・申し訳ないが、君は俺にとって”どんな存在”だったか教えてくれないか?…”ここ”では俺は君のことをあまり覚えていられないんだ…
「君んとこのクラスの英語の先生だよ。なーんかよくエンカウントするからさ、よく荷物持ちとか手伝ってもらってるねー今もそうだよ」
4・へえ……、そうなのか。あ、いやいや、君がどう思っていようと俺は君の事を…いや仲間全員愛しているからな!!
「あはは、サーンキュ。んじゃあ今度焼き肉奢ってよ。そしたらもっと好きになるからさ!………うそうそ冗談だよ。気持ちは嬉しいんだけど児福法ってのがあるからさぁ…ゴメンねー」
5・他人にはどんな人間だ、って言われるんだ?俺には、君がいい奴にしか見えないんだが……
「君がそう思うんならそう思えばいいんじゃない?」
6・親友(男)と幼馴染(女)が喧嘩しているみたいだ。君ならどうする?
「してるの?ケンカ。……まぁ例え話として答えるとケンカの原因を潰すかな、たぶんそれが一番手っ取り早いしさ。プリンを勝手に食べられたんならそいつに金出してもらって帰りに買えばいいじゃん。…限定品だったら?……あーじゃあどうしよ」
7・羅知にキャラについての補足があればここで言ってくれ。作者さん自身が答えていいぞ
「質問の趣旨を無視するようで悪いのですが結希は「良い人、悪い人」って感じのキャラではないと思います。彼女にとっては善意も悪意も全く一緒で見分けなんてついてませんし「良い行い」の例も「悪い行い」の例もドラマや小説や演劇で見てきたから最低限の善悪は「行動例」としては把握してます(「お年寄りには親切にする」とか「人を殺しちゃダメ」とか)。でも罪悪感とか良心とか「なぜダメなのか」みたいな根本的な事は全く分かってないです。だからやらなきゃいけないんならなんの躊躇もなく実行できます。なので彼女が善人になるか悪人になるか、その行動の理由が善意によるか悪意によるかは全部結果論になると思います。
自分に相談しに来た人に「どんな言葉を投げかければ動かせるか」は分かりますが「自分に相談に来た人が動かせるのはどんな人か」は彼女には分かりません。彼女の騒動の起こし方はドミノ倒しの様なものです。
火のついたマッチを一本投げ捨てて巡り巡って大量に死人を出すか、飢えた人々が美味しい料理で幸せになるか、はたまた何も起こせず湿気って消えてしまうか彼女には分かりません。ただ「派手で(自分が)楽しい結果になったらいいなーそんでもって何か美味しいものを食べれたら最高だなー」くらいにしか思ってません。宝くじ買った時の「お金持ちになれたらいいなー」みたいな感覚で行動を起こします
なので「外道」というよりかは「ヤバい人」の方がしっくりくるかもしれません
長々と書いて何だかややこしいキャラになってしまいましたスミマセン
要するに「全部任せます。終わり良ければすべて良しです」!」
8・今日はありがとう。君と”あちら”で会えるのを楽しみにしているぞ!!
「こっちこそ荷物持ちありがとねー。じゃあまた明日授業でね!」
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク