リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 魔法少女物リレー小説[しめきりました] ( No.45 )
- 日時: 2016/05/14 17:41
- 名前: りちうむ ◆IvIoGk3xD6 (ID: K/8AiQzo)
りちうむです。
>上瀬冬菜さん
プロットをありがとうございます!これを魔法少女バージョンに置き換えて、作ってみようと思いますb 用語(学校の名前や地名など)も、一旦全部まとめてしまえばわかりやすくていいかもしれません。
ストーリーの細かいところまではまだ考えていませんが、これからみんなで一緒に考えていきましょう(*´ω`*)
>mochaさん
ナナはキーキャラとなる存在なので、思い切ってキャラシートを作成してみました笑
キャラシートのすべてが明らかになる必要はないと思っていますが、「ナナはかつて魔法少女だった」ことと、魔力を回収している理由は前半部分、人間の頃の話は後半部分で出せていけたら面白そうと思っています!
>用語集などのまとめはもう少し時間がかかりそうですが、構成部分の更新です。
もう少し細かく設定したい、このキャラにはここでこんなセリフを言わせたい、なんてものがあれば追加しておきます。
そして、このサブキャラの使いどころに迷う感じ。せっかくキャラシ書いてもらったけど、鶴ちゃん以外はあんまり出せないかもしれない。
第一章「(タイトル未定)」
視点・逢ちゃん
逢ちゃんが新二高に入学。
(☆逢ちゃんは入学以前からソロの魔法少女として活動していたか、高校に入ってからナナと契約して魔法少女になったか、どちらがいいでしょうか??)
彩河さん、晶さん、月丘に誘われてチームに入る逢ちゃん。
わりとほのぼのめの雰囲気。初めてみんなで敵を倒した時の、逢ちゃんの達成感を描写できればいいかなって感じ。
妖魔の戦闘レベルは低め。
第二章「(タイトル未定)」
視点・(晶さんか月丘)
季節ネタ。季節設定は春〜夏なので、合宿とか良さそう。
合宿先で妖魔発生→退治の流れは絶対やる。
みんなで花火とかカレー作りとか。
夜中のノリで、恋バナとか家族、過去の話をする。(当然、複雑な過去設定のキャラが多いのでなんか重い雰囲気になる。月丘あたりは平凡な家庭の平凡な女なので、「せっかくの合宿だよ!?」とか言って枕投げを始めたがる)
ナナの設定も段々明かされはじめる。
第三章「(タイトル未定)」
視点・彩河さん
シリアスの幕開け。彩河さんのメイン回。
一章二章でちょくちょく出てきた生徒会長は死ぬし、書記子は魔法少女化。
>>24参照。
第四章「(タイトル未定)」
視点・晶さん
>>32参照。
第五章「(タイトル未定)」
視点・月丘
>>31参照。
第六章「(タイトル未定)」
視点・逢ちゃん
第七章「終焉の魔法」
視点・未定
最後どうするか決めてないし、(ノリでなんとかなるだろうと思っている)月丘が5章で死ぬとしたらせっかくの逢ちゃんメイン回にキャラクターが揃わない(それも絶望感があっていいのかもしれないけど)のですが、果たしてどうしようか。
一応サブキャラは3章あたりからパタパタ死に始める予定です。
書いているうちに方向性が変わってくることもあるので、最悪最後はある程度話が進んでから決めるでもいいと思っています。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク