リクエスト依頼・相談掲示板

Re: あなたの小説を読ませてください! ( No.4 )
日時: 2016/08/12 21:24
名前: 鈴燕 ◆yLI4tJCjaQ (ID: T7mhaKN7)

モンブラン博士様

ご依頼ありがとうございます!
早速読んで参りました。ここから先、評価となります。




■ 【僕が贈る愛を】評価 ■

①誤字・脱字など

>>01より
彼は賢い子であったため、転校来る前から日本語の勉強を熱心に学び、……………
↑転校して来る前、か転校前。また、勉強と学ぶ、意味が重複していると思うので、別の表現にした方がいいかと。


>>02より
それは彼より一学年上中等部三年の剛力徹(ごうりきとおる)であった。
↑細かいんですけど、一学年上と中等部の間を分けた方が読みやすいかと。

例えば、彼は以前「ボクシング県大会を全て一ラウンドKO勝ちで優勝する」と発言。
↑一応横書きなので、一ではなく1が相応しいかと。

…………………、すぐさま手配をして苛めのアンケートだけでなくカウンセリング室の積極呼びかけ、スクールカウンセラーの増員、…………
↑積極的、でしょうか。

剛力は、彼に気づかれないように傍にいた彼の補佐を務めている女子の生徒会副会長にアイコンタクトを送った。
↑彼、の対象は、1文の中では1人にしてください。


>>05より
敢えて設計者不明にする事により、学校内の七不思議にとして残しちょっとしたミステリーにもしたかったのだ。
↑に、がいらないですね


>>06より
答えは、思い出である。
夢のような一時を過ごしたという想い出だけが、心の中に残る。
↑わざとなのかもしれませんが、思い出なのか、想い出なのから統一させた方が良いかと。


>>15より
剛力は、以前のやりとりで、少なからず彼が自分に対し性別という壁をを超えた恋心を抱いている事に気づいていた。
↑を、が多いですね。


>>21より
カの鳴くような小さな声で、呟き、涙を流した。
↑蚊、ですね。


>>23より
アップルは内心、彼がどんな食べ物を注文するのかと興味津々であったが、ヨハネスの口から飛び出したのは驚きべき発言であった。
↑驚くべき、ですね。


>>24より
彼は黙ってそれを聞いていたが、彼が話終わったのを確認すると、開口一番こう言った。
↑話し終わる、または話が終わる、が正しいかと。


>>25より
口の中いっぱいに甘く優しいりんごの香りと甘さが広がり、アップルが大好物になる理由が分かったように、瞼を閉じ、パイを深く味わった。
↑〜ように、よりもなんか相応しい表現があると思ったのですが……なんだかどれもしっくりきません。

そこには、同一の人物からの着信が幾度もされていた。
↑されていた、よりも来ていた、とかあった、とかでしょうか。


②ストーリー・キャラについて

これはもう、素晴らしいの一言に尽きます。
自己犠牲による愛の美しさが無駄に重苦しくなく、ライトに仕上がっていました。
キャラも一人一人個性があり、混同することもありませんでした。
ただ、アップルがヨハネスの言葉で立ち直るシーン、少し展開がはやかったかな、と思います。え、そんなことで立ち直るの??と正直思いました。青春という感じで良かったのですが……
また、不動くんが改心するのもけっこう唐突でしたね。その辺、もう少し心理描写や、言い合い?などが必要だったと思います。



③全体的な文章について

ベテランさん、という感じがしました。慣れていますね。
ただ、ちょっとぎゅうぎゅう詰めのような気がしました。もう少し間がほしかったです。
改行ももう少し増やした方が、段落分けしやすく、読みやすくなると思います。
そして、気になったのが、句読点の位置。これは人によって様々ですが、だいたい間隔が決まってきます。1文に、すぐに句読点を置く方もいれば、しばらく無い方もいます。
私はどちらかというとすぐ置いてしまうほうで、たまに意味わからんことになっていたりします。
モンブラン博士様の場合、統一していませんね。
すぐに句読点、のときもあればずっと無い! 、というところもありました。
1度文章を読み直し、自分にとって1番リズムが良く、意味がおかしくならず、読みやすい位置に句読点を置いてみてはいかがでしょうか。


④総合評価

85点


⑤個人的な感想

普段私があまり読まないジャンルだったのですが、すらすらと読むことができました。
特にキャラ。個性が光っていて、素晴らしいな、と思いました。モンブラン博士様の小説から、学びたいと思います。
見た目的にはアップルが好きですが、性格も含めると、剛力くんが大好きです笑
嗚呼、あんな素敵な方が、どこかにいらっしゃらないかしら……とか思っていました笑
ヨハネスくんも、なんだか気になりますね……しばらく更新されていないようですが、続きはあるのでしょうか。
期待しております。




これにて評価を終了させていただきます。ありがとうございました!