リクエスト依頼・相談掲示板

Re: 東方で合作しよう!(アンケ2&議題掲載!) ( No.164 )
日時: 2016/12/29 17:26
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: O0NjrVt8)

>>63

そこら辺は人の感覚によって違いますよねー。腕が吹っ飛ぶのは結構グロテスクですし、毒薬で死ぬのは実際体内はグロテスクな事になってるでしょうね。内側から破裂とか死体は残らないけど、想像するだけで冷や汗モノでございます。
異変としてそれならいいのですが、土台の設定がそれだと私たち製作側はとにかく読者に反感持つ人が(多分)現れると思うのですよ。勿論、合作のメンバーにもありえない身長は許容できない人もいるでしょう。私とか((
てのは冗談にしても、キャラクターはある程度イメージに沿った体にしておくべきかと。

いやー……管理人が作ったルールであり、幻想郷の賢者様は恐ろしい。破ったら……みたいな形で、ある程度紫は恐れられている訳ですし、異変の成功はとにかく異変と言う以上はルールを守るべき。と思われます。
というか絶対に実現しなければならないレベルの事柄は最早『異変』ではなく『反乱』などと呼ぶのではないかなーと。
まあ、異変と絶対に実現しなければならない事柄は分ける言葉なり定義なりをしっかりと作った方がいいという意見です。
監視手段としては式神等を用いる方法が幻想郷っぽい気がします。

サザエさん時空では永遠に成長しないので子供達が生まれて来ないという事実があるので……(笑)

家具屋……まさかツイ廃になったか。

うーむ……多数決とかではあまり決めたくない私の個人的思想です。
まあ、人称に関しては私は三人称を推します。理由は主人公達の知らない背景を挟める。とか、語り部(三人称視点)を統一してゴチャゴチャしないようにするとか、動作をはっきり描写するためとか。
あと一人称の際に時折、そのキャラの語弊能力を超えた地の文が登場する時があるので……お前、不通の人間の割にはすげぇ語弊力してんな。みたいな。

弾幕勝負は通常弾幕とスペカだけでも情報量は充分かと。

テトリスは適当に言いました((蹴