リクエスト依頼・相談掲示板
- 東方で合作しよう!(彩都様、お呼び出し) ( No.174 )
- 日時: 2017/01/25 20:04
- 名前: 彩都 (ID: xyOqXR/L)
フフフ……生存報告に来ました! (←お前、毎日雑談スレにいるだろ!)
というのは建前、アンケとかを解答しに来ました!
いやぁ、遅れてすいません……(汗)
1.貴方が東方を知った理由。好きになった理由をお教えください。
知った理由……同人誌ですかね、色々見回っていたら、『『東方』○○が〜』っていうのを見つけてそれで、『東方』という存在を知りましたね。
好きになった理由……好きなキャラが居まして、適当に東方スレ探ってたら、『雲居一輪』が居まして、『東方心綺楼』という作品にて、頭巾を外しているGIFがありまして、それに一目惚れしましたね。
更に、そのスレの『東方心綺楼』の一輪の立ち絵に惚れて、『東方』をもっと調べている内に好きになりましたねぇ。
2.東方キャラの能力でほしいと思う能力はなんですか。また、強い、怖いと思う能力は何ですか?
欲しい、ですか……欲しいと言うなら、紫の能力ですかね? 学校に寝坊した時とかに使え……げふんげふん。
強い、と思うのは、星熊勇儀の『怪力乱心を持つ程度』ですかね、他には神奈子の『乾を創造する程度の能力』ですかね、実際どんな能力か、公表されていないですしね……(汗)
怖い、と思うのは、古明地さとりの能力、『心を読む程度の能力』
3.眼鏡が似合いそうな東方キャラと言ったらだれを思い浮かべますか
メガネ、ですか……てゐちゃん、衣玖さん、星ちゃんかなぁ?
4.自分と気が合いそうだと思う東方キャラは誰ですか?
霖之助、レミリアかなぁ? 会話が楽しそうだしね。
5.今後の東方で、どのような展開やキャラが来てほしいですか?
そうだなぁ、男性のボスが欲しいですねぇ、男性キャラの弾幕が見てみたい、力強いかも?
展開なら、花映塚2ですかね。
6.東方キャラを家族にできるとしたら、誰が親で、誰をお姉ちゃんや妹にしたいですか?
母親 藍
父親 勇儀
お姉ちゃん 星
兄 霖之助
妹 一輪
弟 ナズーリン
星が最初に生まれて、二番目に霖之助、三番目、彩都、四番目、一輪、最後にナズーリン、ですかね、三人も星蓮船キャラが……(汗)
7.東方キャラのエピソードで何が一番好きですか。また、東方キャラの元ネタで何が一番好きですか。
エピソード……星蓮船、風神録ですかね、プレイがしやすいなぁ、って思いましたね。
神と仏の内容ですし、結構面白いと思いますね。
神話も仏教も面白いですしね、内容が。
元ネタ……てゐちゃんかな? 結構長生きなので、その秘訣が知りたいです。
8.ここで少し話の内容を変えさせて貰います。当合作の時間軸についてですが。物語はどこから始まるのがいいと思いますか? 例えば紅魔郷の話から、とか地霊殿の後から、とかという感じでお願いします。
とりあえず、『東方紺珠伝』以降で良いのでは?
結構自由な世界観でも良いと思いますよ?
9.作中でキャラクタが死ぬことなどは許容しますか? Yes/Noでお願いします。
YES、で御願いします。
死ぬ事により、キャラに深みが出る場合もありますしね。
ていうか、妹紅とか、妖精って何回も死んでるじゃ……げふんげふん。
以上です。アンケートお答えいただきありがとうございました。
1.東方のキャラクタの死や損傷の扱い方。これを書くか書かないかで、シリアスの度合いが変わると思います。
彩都は書きますねぇ。
大まかに書けば、『彼女の肉塊はボロボロで、見るに耐えなかった、左手は存在せず、内臓は抉られている、胴体も胸の下から──膀胱部分か?──下腹部迄抉られていた、自分は彼女の露わになった姿を見て、吐き気を催した』、とかでも良いと思いますよ。
ですが他の皆さんの描写によりますね、こういう残酷描写が苦手、と思う人も居ると思いますし……そこは皆で話し合いをした方が良いと思われますね。
2.弾幕勝負をどの程度の話まで適用するか。命がけの戦いや、絶対成功させないといけない異変という話になると弾幕勝負は違和感感じる。
えーと、自分の作品、『東方崩壊譚』を出しますが、『崩壊譚』では弾幕勝負と言う物を出していません、何故かと言うと、作者の彩都がスペルカードを知らなかったり、弾幕を本編ゲーム内で見ていなかったり、にわかだったり、等色々と述べてしまいますが、一番は、『『東方Project』を知らない方にどうやって『東方Project』の弾幕を解説するか』、という事です、先述の通り、『本編ゲーム内で見ていなかったり、にわかだったり』、と書きましたが、一番のにわかって言うのは『『東方Project』を知らない読者様方』なんですよね。
自分はそんな読者様の為にも敢えて、態と弾幕は出したりしたく無いんですよね、弾幕を知らない子にとって、『弾幕と言う特殊能力があるのか』という解釈だけは避けたいのでね。
自分的には頭脳戦、知能戦、知力戦の方が良いと思います、その方が分かりやすいと思うんですよね。
なので、頭脳戦で戦うとかはどうでしょう? 自分の能力を最大限活用して、相手を倒す、みたいな? 他にも協力して、能力で倒す、とか。
結論を言いますと、『弾幕勝負ではなく、頭脳戦、能力戦の方が良い』と思います。
3.身長や年齢、キャラの付き合いなどどこまでを許容するか。
其処は全てスレ主に決めて欲しいですねぇ(←責任転嫁すんな!)
自分なら、全て許容しますね、アリスと魔理沙がいちゃいちゃしてたり、文がセクハラ天狗になってたりとか……身長は自由で良いと思います、年齢も同じ様に自由で良いと思います。
4.時間設定をどうするか。いつの時代から始まるのか、また、年単位のスパンの話になるとして、キャラは普通に年を取っていくか、サザエさん時空などを適用するか。
とりあえず、現在の東方キャラ、全員出ていても良いと思います、サザエさん時空で良いと思います
本編でもあまり時間は経っていないですし……(汗)
5.主人公を誰にするか。個人的には霊夢、アリス、今金さん(オリキャラ参照)、未来から来た子供たちのだれか(1人)辺りは主要キャラとして立てるべきだと思いますが。
そうですねぇ、矢張り全員のオリキャラを主人公にしたいですね、その方が満遍なく書く事が出来、喧嘩しないと思いますし。
6.書き方の統一。一人称か三人称か。文章量はどうするか。話の区切り方はどうするか。個人的には一人称を推奨で、文章量は1レス2000程度、区切り方は○○異変編○○話「」part1みたいな感じがいいかなと思います。文章に関しては、カキコにも載っていますが、それの基本的な書き方を推奨します。
自分的には一人称ですねぇ、文章量は1000文字〜1500文字程度。
それ位で無いと自分が辛いです……(←お前かい!)
区切り方は……『○○異変編「投稿する人が決めたタイトル」』で良いと思いますね。
『○○異変編「今日の霊夢さん」』みたいな感じ。
7.魔理沙(霧風赤司)提供の>>70>>76の設定の採用について。
本人が採用しなくてもいい、と書いているので、採用しなくてもいいのでは?
8.題名を募集します。また、1話の書き手様と、それに連なる大まかなストーリー決め。あとは、作品全体の終着点及び、必要諸所のある程度の話の流れを決めたいです(あくまでも細かくなくていい
うーん、『東方混合録』、『東方混合譚』、とかはどうでしょう?
ネーミングセンスが無いのでねぇ……(汗)
9.現世のものがどこまで幻想郷に流入しているか?
何か色々混入してても良いと思いますよ、スマホとか、冷蔵庫、電子レンジ、コンロとか。
ネット環境をにとりに整備してもらって、とか。
文字数が多いので、投稿出来ているか分かりません……(汗)(3000文字超えています)
長いよ?
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク