リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: 東方で合作しよう!(残り1名募集) ( No.60 )
- 日時: 2016/10/14 22:25
- 名前: 波坂 (ID: aU3st90g)
あんなことやこんなことがあって作ったキャラクターです。
名前【翠徳/天之】読み【すいとく/てんの】
性別【男】
年齢【2000才程度(正直決まってない)】
種族【鴉天狗】
性格【非常にねじ曲がっている。多少の挑発や煽りでは気にすらしない。むしろ他人を煽ったり挑発して何かしらの反応を求めている節がある。
部下をよく使うが、自分は殆ど労働しない。そのため部下の失敗は気にしない。せいぜい「おう、そうか。ドンマイ」で終わる。部下の失敗は自分が責任を取ると公言しており、部下からの信頼は割と高い。だが労働の八割を部下に任せているのでその辺りのせいで微妙な人気。労働嫌い】
容姿【人間の姿の時は、アルビノ質で不健康そうな癖の強い白い髪。赤い和服に底のでっぱりの部分が高い下駄。身長はそこまで高くは無く、貧弱そうな体つき。ほっそりとした顔で弱々しい印象を受ける。
天狗の時は、鼻が十センチほど伸び、肌の色も赤くなり、目は黄色になる。白い髪は逆立ち伸びる。黒い羽でできた羽団扇を持ち、赤い和服に緑の羽織を着る。身長も180程になり、体つきも良くなる。
趣味・特技など【趣味は煽り。特技は挑発。人里に人間として紛れるのが好き。またそれで油断して襲ってくる人間や妖怪を返り討ちにするのも楽しみの一つ。
長い時間を過ごした中でだいたいの事はやり尽くしたが、時代と共に移り変わる人間の考え方や性格などが好きになり、結果的にねじ曲がった性格が影響して煽りが趣味になった。】
そのキャラの歴史【基本的に上の者としての管理や指導。また時折天魔を訪ねたり守矢神社を訪問したり河童のところへ暇つぶしに出かけたりなど。人里には週一で行く。異変は起こせば面白そうとは思うが、起こすまでの気力が起きない。協力する人材がいれば起こしそう。】
その他【弾幕ごっこやガチバトルに限らず、卑劣な手を好んで使う傾向がある。他人から外道と言われれば、本人は「天狗は仏教における六道のどこにも属さないんだから当たり前だろ」と開き直る。
メンタルが折れることはないというか、そもそもスライムのような柔軟なメンタルなので折れる事は殆ど無い。ジジイと言われても「歳上として見てんだな」と言うほど自分にとって都合の良い解釈をする。
また天狗の神通力として変化の術と思考の読み取りができる。変化の術は基本的に自分以外には使えないが、小さな物(手の平サイズ)にはだいたい使える。思考の読み取りは浅いところまでしかできず、嫌いか好きか、熱いか冷たいかなどの単純な思考しか読み取れない。(これで話している途中に「なるほどねぇ。俺のこと嫌いかぁ」とか本人は愉しみながら嫌味ったらしく言う)
褒められると必ずどや顔を返す。もしくは自画自賛を繰り返す。】
能力【燃やす程度の能力】(ありとあらゆる有機物と金属を発火させる……だけではなく、概念や記憶さえも燃やす事ができる。
傷を燃やして傷を治したり、記憶を燃やして忘れさせたりと都合よく見える能力だが、あくまで燃やすという概念の上で成り立っているので『破壊』や『消滅』の現象しか作り出せず、『創造』や『生成』の現象は作り出せない。
また燃やすという性質上、どうしても時間を要するので大きな傷を一瞬で消すことはできない。(紫のスキマや結界も燃やせるが、焼却する前に作り直されたら終わり)
一応、時間や空間も燃やせるがつじつまを合わせるのが大変なので滅多にしない。
因みに手持ちの羽団扇は火を煽り、火の勢いや効力を強めたりできる。
また、攻撃などに用いる炎は赤く、治療や記憶の焼却に使うのは青い炎。)
夜のテンションで作ったので後日修正するかも。
>>57
まあ宇宙戦艦的な巨大飛行物体に豊姫の扇子以上の兵器を詰め込まれて突撃されたらもう終わりですからね……月の戦力については決めておきましょう……。
……じゃあ永琳の説得は通じませんね……。
>>58
そういえば浄化で思い出したんですけど、幽霊ってけがれとか無かった気がするので幽々子にそれって効きましたっけ?(脱線
なるほど。そのあと月のオーバーテクノロジーによって作られた大砲で撃たれるんですね(夜のテンションですごめんないさい。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク