リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: AnotherBarcode オリキャラ募集 ( No.2 )
- 日時: 2020/11/18 14:25
- 名前: ヨモツカミ (ID: vGlhfp41)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
■これは私がキャラを掴みやすくするため、キャラに喋らせる感じで答えてください。
【質問シート1】(バーコード用)
あなたの長所と短所を教えて下さい。
「」
自分の命の価値観について。
「」
自分の〈能力〉についてどう思います?
「」
人間のことどう思ってますか。
「」
ヒトとの馴れ合いは得意ですか。
「」
目の前に死にかけのヒトがいます。どうしますか。
「」
今すぐ、何者かに殺されそうになったら。どうしますか。
「」
クリムゾン化しても良いですか。(はい・いいえで)
「」
【質問シート2】(人間用)
あなたの長所と短所を教えてください。
「」
自分の命の価値観について。
「」
バーコード達のことどう思います?
「」
バーコードに家族や友人を殺されたら?
「」
貴方の前に瀕死のバーコードがいます。どうしますか?
「」
貴方の身近なヒトが実はバーコードだったら?
「」
目の前に自分はバーコードだと名乗るヒトがいます。
「」
***
【キャラシート】記入説明
種類
『紅蓮、翡翠、群青、研究員、ハイアリンク、カイヤナイト、一般人から選んで記入してください。何でもいいって方いればこっちで決めさせて頂きます。』
名前
『カタカナ表記で、漢字不可。姓はいりません。名前の由来や意味とかがもしあれば書いてください』
年齢
『基本的にバーコードは長生き出来ないと思われるので、30以下でお願いします。(例外あり)
年齢不詳とか、何十代とか、曖昧な感じでも可。その場合、見た目は何歳に見えるか記載してください。
人間の方は年齢制限ありません。』
身長
『ファンタジーな世界観ですが、身長の基準は日本人の感覚で考えてますので、参考にしてください。成人男性平均170、成人女性平均160。』
一人称
『自分の呼び方。僕、私、俺とか。表記の仕方もちゃんと変えるので、ぼく、ボク、わたし、わたし、オレ、おれ、あたし、アタシ、一番キャラに似合う一人称を考えてください。もちろん個性的な一人称も受け付けますが、私が気に食わない場合は直していただくことも。』
ニ人称
『目の前にいる人を指す言葉。あなた、お前、君、貴様等。ここも表記の仕方は貴方、アナタ、キミ、とか、ちゃんとしたいので、ちゃんと記載してほしいです。』
三人称
『遠くにいる人を指す言葉。彼、彼女、あいつ、など』
髪
『特に色の規定は無いです。ファンタジーなので、紫とか緑とか普通にいます。髪の長さとか髪型とか。癖毛とか短髪とか、前髪が長い、分け目の位置、編み込み、メッシュ、等。わかりやすく。ヨモツカミがイラストを描く場合があるし、描写のためにも細かく。』
眼
『黒い眼以外でなら何色でもおけー。黒い眼を受け付けてない理由は是非つぎばやあざばを読んでみてください。吊目とかタレ目とか、眼鏡、隈、睫毛長い、オッドアイ、などもあればこちらに記載してください。』
その他容姿
『見た目について、補足があれば記載して下さい。体型とか。筋肉質、ヤセ型、中肉中背。
何処かに傷があるとか、顔立ちとか。肌の色とか(世界観的に浅黒い肌は受け付けてない)
服装とか。どうしてもこだわりたい服装がない限りは服は書かなくていいです。』
性格
『人柄が分かるように詳しく。説明が少なければ少ないほどに、キャラブレしていきます』
経歴
『出生とか過去とか、今の性格に至った理由とかあれば。
過去に関しては、書かないでいただいたほうが私がキャラを扱いやすいかも(笑)』
能力名
〈そのまんま、能力の名前〉
思いつかないとか、人間キャラを投稿する際は空欄で。
能力名の意味
『どういう意味の単語なのか、名前の由来などをご記入下さい。』
能力
『能力の説明。弱点や利点、具体的な使用範囲など。チート過ぎとか、既存キャラと被ってるとか、場合によっては手直しをお願いする事になります。』
サンボイ
「サンプルボイスです。言わせたい台詞、言いそうな台詞を最低3つくらいで、特に数に限りはないし、多くて困るものでもない(文中で使えるかは別としてキャラが掴みやすい)ので」
補足等
『書き足りないことがあればご自由に。また、キャラの癖とか仕草みたいなものがあったら書いてほしいです。よくする表情とか、髪をよく触るとか、爪を噛む、自傷癖、姿勢が悪い、みたいな。なくても構いません。あとは、ヨモツカミに言いたいことがあればここにどうぞ。』
質問シート
答えていただかなくとも構いません。あると私がキャラを掴みやすいです。答え無いことによって、私がオリキャラさんを想像だけで書いていく事もできるし、答えていただいた内容に沿って話を書くこともできます。
■最後に
投稿頂いたキャラの扱いですが、キャラ絵を描かせていただいたり、ちょっと改変したり、採用が決定した瞬間からもう、「うちの子(養子)」のような扱いをさせていただきます。
人に頂いたキャラだから遠慮しないと……とかやってると、上手く扱えなくなるので、もう、我が子のように大事にします。キャラ絵を勝手に描かれるのが嫌とか、投稿者様の理想から離れていくのが嫌だ、とかあれば投稿するときに仰ってください。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク