リクエスト依頼・相談掲示板
- Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.38 )
- 日時: 2017/06/29 20:53
- 名前: 浅葱 游 ◆jRIrZoOLik (ID: 8sjNuoVL)
能力まとめ2
→剣舞の姫君
玖月 朔夜/くづき さくや (女)
【剣舞劇場】
朔夜の手にもすっぽり収まるぐらいの小さなナイフを飛ばし、その軌道を自在に操る能力。散らしたナイフで囲んだ場所に外部から切り離された領域を作る能力。切り離されているので出入りは能力を使っても不可能だし、外から中へも、その逆でも干渉はできない。
それを利用して、領域の境界線を盾のように使ったり、目眩ましとして利用することも。一つの領域につき1つだけ効果を付随することができて、能力無効や重力増大、場合によっては戦闘禁止とか中にいる人を自動回復とかもできる。
一度作った領域は、消さない限り動かせないし、効果の変更もできない。朔夜自身も、出来上がった領域の出入りはできない。
ただし、『外から中への一方通行』とか『朔夜のみ出入り可』とかの効果をつけた場合は別であるが、その場合、当然他の効果はつけられない。
*
→赤色フラッパー
ルーン・レッドスカーフ (女)
【現実超過】
肉体を有り得ないほど強化する。体は傷つかず、スピードもパワーもとてつもない物になり、人間離れした動きをすることが出来る。 剣や打撃に強くなっただけで炎、氷、雷は普通に痛みを感じたり怪我をする。
*
→烈風のエース
桐島 梓/きりしま あずさ (男)
【操風】
文字通り風を操れる能力。刀を右に振れば風向きも右になり、左に振れば風向きも左になったりする。自身に風を纏わせ、近づくものを全て跳ね飛ばしたり、自身の刀に竜巻を巻きつけて威力を強化することも可能。
*
→神気取り
由比 天照/ゆい あまてらす (女)
【時間故障】
【『3』は『4』の直前。つまり『死』の直前。天照の場合、相手の時間を狂わせて、壊れる『寸前』にする。時間なら何でも狂わせることが出来る。例として相手の武器を腐食させたり、人間も死の寸前まで追いやる事が出来るが、人間を死の寸前にすると天照は三日間眠り続ける事になる。
*
→フェ・アンサングランデ(血みどろの妖精)
叶雨 真日璃/かなめ まひり (女)
【予知】
少し先の未来を見たいときに見れるが操作はできない。対策を練るため主に使う。未来を見ているときは目つきが睨んでいるようにみえる。
*
→政府の番犬
グレゴリー・ハドソン (男)
【肉体、および第六感の強化】
正確には、第六感を強化し、その範囲内で行える行動に耐えうるまで肉体を強化出来るというもの。
例えば、第六感で後ろからくる攻撃を察知したとしても、それに肉体がついていかなければかわすことは出来ない。その行動を可能にする範囲で肉体を強化することが可能。
*
→快楽求人
葉月 言/はづき こと (女)
【笑い言】
言葉を武器にして人を傷つける。武器以外にも、いたずら程度に使える。ただし、治癒とか防御とか、殺人は無理。能力を発動する時は必ず笑わないといけない。笑いが強くなるとその能力も強くなる(多分いたずらの能力が攻撃より強いかもしれない。
*
→混沌の結界師
柊 梓/ひいらぎ あずさ (男)
【結界】
全方位結界。強度はずば抜けて高いが消耗が激しく、長時間使用すれば精神的に破たんする。
*
→透過ハンター
霧月 菫/きりつき すみれ (女)
【物理透過】
体は見えるが、モノは透けるという不思議な能力。拳銃でも剣でも、武器的なものは一切彼には当たらない。だが、人間は透けることができない。意識をしている間だけなので、日常生活においてはふうつーにすけない。
*
→悪魔の救世主
空木 翔太/うつぎ しょうた (男)
【ナイフコントロール】
その辺に落ちている物とか何でもナイフに変えることができる。もちろん、そのナイフは操作することができる。
*
→災いの女神
空木 翼/うつぎ つばさ (女)
【バトルルーレット】
ルーレットで相手に起こる災いを決めることができる。効果は毎回ランダムに変わる。
*
→神殺しの王
神無月 レイ/かんなづき - (男)
【絶対王政】
簡単に言うと催眠術者。洗脳などにより、相手を自分の駒として使える。例えば、敵同士で戦わせたり、自分の盾にしたり。拷問としても使える。相手への洗脳は確実に成功する(その後振り切られることもある)。
*
→攻撃の姉/闇の双子
双葉 リル/ふたば - (女)
【コピー】
一度見た攻撃や技をコピーして戦う、自分の魔力に合わせてコピーされるので、実際の技と比べて強かったり弱かったりする。
*
→戦略の弟/闇の双子
双葉 リオ/ふたば - (男)
【テレパシー】
相手と頭の中で話ができる、普通の人となら半径100メートル以内でないと離せないけど双子の姉とはどんなに離れていても話せる。相手の頭の中で考えていることが分かる。
*
→自然からの使
菱川 瑠奈/ひしがわ るな (女)
【清風】
汚れて淀んだ風(空気)を清くすることで、戦いやすくする。
*
→ウェポンルーレット
ユーリィ・クロムウェル (女)
【不定兵装】
長弓、レイピア、大剣、双剣、拳銃、大砲、籠手、短槍、大鎌、巨大盾の中からランダムで1つ呼び出す能力。何が出るかは完全に運任せ。使っている本人にも何が出るかがわからない。一番扱いに慣れているのが長弓、次に双剣、短槍、籠手と続き、大剣は出るとかなり困る。なので出たら速攻戻す。でも一番のハズレは巨大盾。防御か突進しかできない。なんでこれがあるのか謎。
長弓、拳銃、大砲の弾と矢は、それらが手元にある限り無限に呼び出せる。ちなみに、大砲は動かせるようなものじゃないため、変なところで呼び出すとにっちもさっちも行かなくなる
*
→氷の女帝
ヘヴィーテイション・スノウ (女)
【液体窒素発生能力】
右手から液体窒素を発生させるだけの能力。それだけ。戦闘用にも使えないへぼ能力。使うと自分の右手が凍る。
*
→幸せ泥棒
武江 誠人/たけえ まこと (男)
【幸福の課税】
相手の運気を奪う。不意に相手の頭上から何かが降ってきたり、攻撃が全てはずれたり。跳弾が全て当たったり。
*
→兵器工場
影嶋 麗生/かげしま れお (男)
【結界・ガード作成、破壊】
結界を作り相手の能力の無力化、実態のあるものの通過をとめる(液体・気体・炎なども含む。ただしすり抜けることが可能な能力もある。
*
→エスケイプ
前原 遥/さきはら はるか (男)
【逃亡】
とにかく逃げる。ピンチな時にぽんってワープしちゃう。でも半径500m圏内にしか逃げれない(勝手に縮めても大丈夫です)。移動先は決められない。自分含め、人は3人しか逃せない。能力を発動する時に自分を除くことはできない。
*
→世界一危険な爆弾男
我流 戒/がりゅう かい (男)
【触化爆弾変換】
触れた物を爆弾に変える力。その触れた物体が重ければ重いほど威力は上昇する。
*
→人間要塞
ガリア・ブレナン (男)
【武器召喚】
銃器系の武器を召喚することができる。
*
→呪いの庭師
芦宮 夢花/あしみや ゆめか (女)
【植物操作】
そのままです。植物を操ります。よく使うのはジャックと豆の木に出てくるみたいな木?を出して攻撃する事。
日常的に使えるので便利。野菜とか出せちゃったりする。
*
→闇の歌姫
歌華 岬/うたはな みさき (女)
【歌、音を操る】
音を消したり、ある一定の歌や音を変えたりできる音符を楽譜からとり、操ったりもできる。
*
→幸運の死神
ルナ・アリアード (女)
【運を操る】
自分で幸運を呼び寄せたり不運を呼んだりできる。例えば戦闘中に自分に幸運をもたらしたり相手に不運をもたらしたりして戦闘を有利に運ぶ。しかしどのくらいの運が呼び寄せられるかは完全にランダムで、宝くじで3億当たったレベルから、おみくじで大吉がでる、のような小さなレベルまであり、その時その時で強いか弱いかが結構変わる(幸か不幸かは選択できる)。
*
→転移の愚者
呉城 優樹/くれじょう まさき (男)
【テレポート】
【「飛べ」と叫ぶと、自分以外の誰かひとりを別のエリアに飛ばすことができる。お役立ち度は謎。
*
→狂戦士
竜輝 コロ/りゅうき - (男)
【痛覚操作】
痛覚を操作する。相手に使う場合、より痛覚を過敏にさせることで、小さな力でも相手を怯ませることができる。逆に自分に使う時は、痛覚をほぼ遮断(完全に消すことは不可能)し、生半可な攻撃では止まらなくなる。しかし、『防御力が上がる』とは別物なので、痛みも全くないまま不意に失血死する危険もある。
*
→遊び人
ラムネード (女)
【-】
*
→黒魔女
永井 優愛 (女)
【未来、過去を変える能力】
未来、過去に行き、未来、過去のことを操る(変える)。
*
→ドラキュラ公
ヴィンセント・ヨルガ (男)
【能力複製】
手の能力のコピーができる。しかし発動条件は「ヴィンセントによって相手が怪我をし、血を流す」こと。血を流すならほんの掠り傷でも良い。一回コピーした能力はずっと使用が可能、しかも複数の能力を持っていられる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク