リクエスト依頼・相談掲示板

Re: オオミノガ様 ( No.16 )
日時: 2017/04/04 10:44
名前: 華琉 (ID: BvdJtULv)

読了しました。

オオミノガ 様 <圧倒的身体能力はファンタジーを打ち破る>

……いや、面白いんですよ。面白いです。最高なんです。ギャグセンスが。魔力が使えないところとか。個人的にはすごい好きです。

とまあ、何やらよくわからない褒めは置いておくとして。

・誤字脱字
目立つ物はありませんでした。あくまでも私が見る限り、ですが。

・展開
たった七話で入試試験までこぎつけるか?!と思いました。(魔力の下りとか、面白いんですけどね。あれは最高だ。)だからといって、くどくどと神様との会話をしてほしいわけではないんですけれど、私には早かった。各駅停車でっくり風景を楽しもうかと思ったところ、目的地まで一回も止まらず突っ走る快速急行。富士山しか見えず、都会のビルから自然へと移り変わる、その美しいグラデーションが見たかった貴方はがっくり……って感じです。何話か放映されたドラマの、あらすじ紹介を見ているみたいでした。(うーん、言葉にできませんが察してほしいな)

・文
文末に「る」が来る事が多かったです。あまりにも連続しすぎると見にくいです。あとは、句読点が異常に少ない。気がするのは私だけかもしれないです。

・感想
龍が倒されるシーンなんか、映像で見ているような分かりやすさでした。想像しやすくて、面白い。ただ、快速急行すぎて景色が見えない。富士山の隣の宝永山は吹っ飛ぶように流されてしまうし、止まらない駅の駅弁は買えない。暴走しすぎているわけではないですし、あれでいいという人もいると思いますが、私はもっと細かいところまで見たくなります。主人公が死ぬシーン、龍が現れるまでの主人公の動き、ジャンプした時の森のめちゃくちゃ感をもっと。ふっと笑えるような文のセンスはそのまま保ってほしいなあと思います。そんな感じです。

以上で私の感想は終わりです。少しでもオオミノガ様の執筆活動のお役にたてれば幸いです。また、私の意見が絶対というわけではなく、これは一個人の読者としての感想です。ご依頼ありがとうございました。