リクエスト依頼・相談掲示板
- アホ用語辞典 ( No.43 )
- 日時: 2017/09/25 12:33
- 名前: 雪姫 ◆kmgumM9Zro (ID: I3friE4Z)
【コ●ショッ】(名詞)
コラショ。
彼は、ベネッセコーポレーションの通信教育講座「進研ゼミ小学講座(小学3年まで)」の1997年版から登場するマスコットキャラクターである。
それまでの「ポコ」「かにまる」の後継キャラクターとして起用されている。
名前の由来は、掛け声の「よいしょ、こらしょ」から。
【G=這いよる混沌】(名詞)
要するにゴ●ブリのこと。
名前も口にするのが嫌だと言う全国のお姉さま方の要望に応え、なんとなくのイメージからGまたは這いよる混沌と呼んだ。
もともとはクトゥルフの神話に登場する変幻自在の邪神の事で、人間に干渉しては狂気と混乱をもたらす。
なお、クトゥルフ神話とはラヴクラフトやダーレスらの作家によって創作された、架空の神話体系のこと。
【夫婦初めての共同作業】(名詞)
文字通り、その組み合わせで初めて行う共同作業のこと。
この表現の場合、特に「結婚式で新婚の夫婦が行うケーキカット」のことを言うことも多いが、ちよ子と終の間では一緒に廊下に立たされること。
【幼馴染】(名詞)
何歳から何歳までに仲良くなった友人の事をこう呼ぶかなどは決まっていないが、幼稚園児〜小学生ぐらいまでの友人は将来に幼馴染と呼ばれやすい。
だが終達幼馴染たちは腐った縁で繋がれた関係。
【な…なん…じゃ…こりゃあああぁぁぁぁぁ!!】(台詞)
昭和47年に東宝テレビ部が制作した刑事ドラマシリーズ。『太陽にほえろ!』(たいようにほえろ)
柴田純ことジーパンの殉職シーンの名台詞。
【苺姫暗殺事件】(名詞)
鞄の中に入っていたはずの苺姫(イチゴジャム)が何者かに暗殺(袋が破裂)し鞄の中がジャムでベトベトになった事件(事故)。
食パンはパン伯爵。マーマレードは大臣である。事件は迷宮入りしたのだった。
【勇者の剣】(名詞)
伝説の勇者だけが手にすることのできるすごい剣。
…と言っているだけの、道に落ちていたちょうどいいサイズの木の棒。
【山姥】(妖)
山姥(やまうば、やまんば)は、奥山に棲む老女の怪。 日本の妖怪で、山に住み、人を食らうと考えられている。鬼婆(おにばば)、鬼女(きじょ)とも。
山の中に夜中行く当てもなくさまよう旅人に宿を提供し、はじめはきれいな婦人の格好を取り食事を与えるなどするが、夜寝た後取って食うといわれる。
グリム童話に出てくる森の奥に住んでいる魔女のように、飢餓で口減らしのために山に捨てられた老婆などの伝承が姿を変えたもの、姥捨て伝説の副産物と解釈する説もあり、直接西欧の魔女に当たるものという説もある。
【妖怪ウォッチ】(名詞)
妖怪ウォッチ』(ようかいウォッチ)は、レベルファイブより2013年7月11日に発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフト、および作中の時計型アイテムの名前。『イナズマイレブン』シリーズ、『ダンボール戦機』シリーズに続くレベルファイブのクロスメディアプロジェクト作品である。
先行する二作品と同様にコミックやアニメなどによる多角メディア展開を前提として企画された。
【校舎裏】(名詞)
男子が意中の女子を手紙で呼び出して告白して、バッサリ振られたり
不良がモブ子にカツアゲをしたりする
ある意味伝統的な場所。
【カツカレーパン】(名詞)
学校で一番人気のパン。
授業終わり速攻で買いに行っても買えないレアアイテム。
どうしても欲しい場合は、購買のおばちゃんに賄賂を握らせよう。
二番人気は焼きそばパン。
【チョコバナナ】(名詞)
生のバナナを縦に割り箸で刺すか、スライスして串団子状に刺して、湯煎し溶かしたチョコレートの中に浸してコーティングし、好みでトッピングを加えたものを冷やし固める。屋台、出店で散見される。
チョコレートは茶色のものが標準的だが、ホワイトチョコレートを使用したり、ピンク色や水色など、色付チョコレートを使用したものもある。また、トッピングとして、外にナッツやカラフルなケーキのスプリンクルなどをまぶしたものも見られる。
ちよ子の大好物でこの世で一番美味しいものだと思っている。
【3秒ルール】(動詞)
地面に食べ物を落としたとしても、3秒以内に口へ運べばセーフ!
という昔のアホが考えたルール。
【メスパラガス】(名詞)
アスパラガスみたいに可愛い詩緒ちゃんをディスる為にれい子が付けた呼び名。
【きのこの山、たけのこの里論争】
遥か昔から争い続けられている戦争。
【お菓子四天王】
きのこの山・たけのこの里・きこりの切り株・パイの実のこと。
【お菓子業界の三国志】
きのこの山・たけのこの里そして時代の渦に呑まれ忘れ去られたすぎのこ村。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク