リクエスト依頼・相談掲示板

Re: 俺のペットはアホガール@あとがきup☆ ( No.55 )
日時: 2017/10/25 20:42
名前: 雪姫 ◆kmgumM9Zro (ID: CKHygVZC)

やっと憑雲様、流沢藍蓮様から頂いた「冬月 密」くん「青龍院 幽真」ちゃん「玄武 巌」くんが本編で登場させることが出来たのでその報告とあとがきをば。
ってゆうか、頂いたオリキャラ様をそのままの形でお届けするのって難しいねっ。どーしても変に着色してしまって……書き終わったあと読み返すとナンダコレなり……すんません。
徐々に直していく方向で……温かく見守っていただけると幸いです……。

****************************************************************

二十一から二十六話*あとがき*


【その二十一「救いの天使と破滅の悪魔」】

なんとなくで書いた作品(殴
密ちゃんを拝見した時から、初登場回は調理実習かお料理教室にしようとは計画立ててたんです。
いざ書いてみるとん???って感じの内容でしたね。
ハロウィン近いしカボチャ使ったお菓子を……って読み返してみたらカボチャ使ってなかった、というね。これ普通に気が付きませんでした←どんだけ、阿呆やねん。
ドジラさん=爆破したい笑
美希ちゃん=不幸属性を追加したい笑

【その二十二「お料理教室」】

密くんに関しては触れないで、練習中です。ふわふわ系男子を文字で表すのが難しい。
教材は沢山あるんですけどね(ゲームとか……ゲームとか……ゲームとかで……)でも大体耳で聞いてる……声優さんの声フェチとしては難しかったです。
密くんをつかむまでしばらくかかりそうです。

で、物語の方。
本当は銀魂のお料理教室の話風にしたかった、アニメもあるし漫画もあるから耳と目でコピーできるからね☆
でもこのメンバーで再現するのは難しかった。あとHMで作るもんホットケーキしか思いつかんかった……。
(やばい普段お菓子は食べる専門だという事がバレてしまう)
カットをまたぐと物が別の物に変わるネタだけ拝借しました、あと暗黒物質(ダークマター)とね♪
(これは回転寿司のお話のネタです)

美希ちゃんと密くんと詩緒の三角関係でナニカ作りたい笑 天然ちゃんになっていってる詩緒ちゃん笑


【その二十三「季節外れの転校生」】

密くんはまだ迷走中で……ゆうゆ(幽真ちゃん)は全然喋ってないーー!!
一応、当初の予定としては一回ぼっちになっていただいて、徐々にクラスのみんなとも……打ち解けるかなぁ?(オイッ
なんだか知らないけど、書いていると密くんとくっつけたくなってきた。狼と小動物って相性良さそうじゃないですか。
果たしてこの小説はラブコメなのか私は知りませんが……脳内では色々すったもんだが起きてドロドロ?笑


【その二十四「図書室の主」】

やっと喋ったゆうゆ? でも完全に私の好み子へ染めてしまいました、すみません。
(こうゆう感じの女の子がドストライクにタイプなんです。幼い頃からの憧れの人なんです)
前半の自分が語りがすっごく長いですねー、前話であんまりゆうゆのことを掘り下げられなかったので、ここでっ! みたいに焦ってしまった結果です……めんぼくない。
何故かいつも考えていたものと、出来上がった物がでんて違う。メインのはずだったアホ子とりっちゃんが、オマケみたいな扱いに……オチとかもうようわからん。

そしてりっちゃんの崩壊はもう誰にも止められない笑 自分でもどうしたいのか分からない涙


【その二十五「たまには泣きたいよ」】

泣いた赤鬼さんのパロディを書きたくて、でもそもそも泣いた赤鬼さんってどんな話だったけ? とグーグル先生に聞いたところ、続きなるものもみつけそもパクッてやろうと思って失敗したのがこのお話です。
……私では無理がありましたね笑


【その二十六「優秀な後輩と劣等の俺】

本当は美希ちゃんで予定していた話をいわっちように書き換えようと思っていたんですが、いざ、書き始めたらなんだかどんどん変な方向へ……????
いわっちがりっちゃんに帆の字なんてどこからやってきた設定? これ読んでいる貴方より私の方がビックリしてますよ、だってそんなん全然考えてなかったし、なんか気づいたらそう書いてあったし???
なので急遽、タイトルとサブタイトルを変えました。オチなかったので*fan*で誤魔化しました。
……もう今度から話の終わりには*fan*にしようかな? そのほうが分かりやすそうですし……。



****************************************************************


次回からは、今更感が否めない、人気投票優勝おめでとトロフィー代わりの小話だよの巻きです。
あともう数日過ぎていたら一ヶ月が経とうとしてました……あぶね。
一個中編のお話は完結しているんですけどねー。あっ。知っている人は知っている、アレですよ♪
(ヒントをあげるとしたら、カキコ内の何処かで練習書きにと書いてました。なので知ってる人は知っているという事なのです)
ちょこちょこした小話がまたその日の気分で書くので長くなったり、遊んだりして、駄作になるんですけどね、まあ気楽に行こうぜ! もう分からん、疲れたっ寝る、バイビー☆