リクエスト依頼・相談掲示板

Re: 【気まぐれ更新】キャラを募集しています。【現在準備中】 ( No.5 )
日時: 2017/11/28 03:48
名前: 月白鳥 ◆/Y5KFzQjcs (ID: F9pxRki6)

補足説明-2

共通スキル・ユニークスキルについて

*共通スキル
 多くの人が共通して持っている、スキルの中でも特に独自性の低いスキル。見本の例で言えば『〇〇術』系スキルや『人族語』などの座学・語学系スキルがこれに該当する。
 大雑把に共通スキルを所持すると言うことは「その方面に対して何らかの才能がある」ことの証左であり、どんなに練習したり訓練したりして努力を重ねてもスキルを得られないことは当然ある。
 見本で挙げた以外の共通スキルの一例は以下。

・騎馬(騎乗系下位スキル。馬に乗って移動することが出来る。騎士の適性がある者は全員持っている騎士系の共通スキル。成長することで獣類騎乗→幻獣騎乗→竜種騎乗→神龍騎乗までランクアップ)
・親水(人魚が持っている共通スキル。水に慣れ親しみ、その挙動を理解した者が得る。水中での機動力が大幅に上がる。級数などはなくランクアップもしない)
・詩吟(同じく人魚の多くが持つ共通スキル。様々な歌や詩を読み解き、解釈し、また自分も歌や詩を操ることが出来る証。一級-五級まである。歌や詩に関連する様々なスキルの派生元になったり、ユニークスキルの基盤になったりすることも)
・起死回生(器族や冒険者がよく持っている耐久スキルの一つ。何度も瀕死の状況から立ち直ったりするといつの間にかついてくる。スキルとしてはダメージを受けた時の痛みを軽減したり、致命傷を受けた時にそのショックを一時的に無視したりできるもの)
・錬金術(治癒師や薬剤師の共通スキル。特級-初級の六段階ある調合系スキルの一つ。膨大な素材の中から有用なものを正確に選び出し、それらを的確に調合できる才能。錬金術の場合はとりわけ金属と鉱石の中から選び抜くことに長ける。尚、このスキルを持っているからと言って実際に金を錬成出来たりするわけではない)
・夜目(文字通りの夜目。暗闇の中でも動ける優れた視覚の持ち主であり、同時に昼と夜の切り替えが出来ることの証。暗殺に長けた者や夜に紛れて狩りをする狩人が持つ共通スキル。時に隠身などと統合されてユニークスキルになったりもする)

and more...

*ユニークスキルについて
 『その人独自の技能(スキルから昇華した技能の集大成)』または『生まれつき持っていた能力』、また或いは『上位存在からの贈り物』。所謂ギフテッド・タレンテッドに類するスキル。上位存在から贈答されたものはともかく、スキルから昇華させて得たユニークスキルは、まさしくその人にとっての技と知の結晶。戦闘にまつわる技能の場合は必殺技や切り札に近い扱いを受ける。
 妖精などが加護を与えたり目を付けたりすることが多いので、意外と誰でも一つか二つは持っている。しかし、四つ以上所持している人は稀。五つ以上ともなると上位存在に片足を突っ込んでいるものと言って過言ではない。
 また、スキルから昇華したユニークスキル所持者は、それこそその分野における達人級に限られる。学生や一般人はまず持っていないが、国中をほじくり返して二人か一人いるであろう天才の中には若くしてスキル昇華型のユニークスキルを持っていることもあるだろう。
 尚、種族に特有のユニークスキルもあり、そうしたものはその種族以外の種族では持てない。

 スキルから昇華したユニークスキルはその人だけの独自技能であり、スキル名が重複することは原則起こらない。が、上位存在から贈られるものは万人に名前が共通する。以下はその一例。

・〜〜の加護(神官が持っているユニークスキル。〜〜の部分には加護を与えている上位存在の性質を簡単に示した単語(水神、豊穣神、癒天使、月精霊や夢妖精など)が入る)
・〜〜の庇護(加護の亜種スキル。神官となる器は持たないものの、敬虔な信徒に対して信仰対象の上位存在から贈られる感謝と奨励の証。精神汚染や解析・分析スキルに対する自動防御・自動カウンターが恩恵の一つとして与えられる)
・白紙の系譜(転移や転生をしたことのない魂の持ち主だけが持つ、上位存在によらない特殊なユニークスキル。その者が最初に興味を持ったものに対する適性や成長に大きなプラス補正がかかる。また、生まれついた種族の別に関わらず、あらゆるスキルに対して等しく適性を持つことが出来る)
・永世を綴る者(『白紙の系譜』とは正反対。輪廻転生を繰り返し、解脱/神格への昇格を果たす直前の魂の持ち主が持つ。諸スキルの習得が極端に鈍化する代わりに、特定の条件を満たすことでそれまでその魂が得てきたスキルやユニークスキルを“思い出す”)

and more...