リクエスト依頼・相談掲示板

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.62 )
日時: 2017/12/19 21:08
名前: 透 (ID: m0lwpXYj)

アンケート

Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「よろしくおねがいしまーす!」

Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「三星アカリです! 由来は、明るい子、とかそんな感じじゃないかな。アナタはAIさんっていうんだね! もしかして、ジンコーチノーってやつ?」

Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「あれ、無視? まあいいや。アタシは中等部2年だよ!」

Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「初等部1年、だから小学校入学と同時だよ!」

Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「うーん、家族と離れちゃったのはさみしいけど、でも、こっちでも家族みたいに仲いい友だちはたくさんできたし、よかったと思う!」

Q.6『あなたの長所を教えてください』
「運動が得意なところ! あと、明るいところもそうかな」

Q.7『あなたの短所はどうでしようか?』
「短所ー? えーと、勉強が苦手なところかなあ」

Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「特に変わったしゃべり方をしてるとは思わないけど、難しい言葉とか漢字とかはあんまり使わないかな」

Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「字はあんまり上手じゃないかも……」

Q.10『勉強が好きですか?  理由などもお願いします』
「勉強はキライ! だって楽しくないじゃん。数学とか何に使うのって思うもん」

Q.11『金銭的余裕はありますか?』
「わかんない。大体センパイにおごってもらってるから、お金は持ち歩かないし使わないんだよね」

Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「友だちは多いし、優しくて面白い子ばっかりだよ! だから恵まれてると思う!」

Q.13『本当?』
「本当だよ! アタシ、嘘ついてるみたいに見えた?」

Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「お母さんとお姉ちゃんとおばあちゃんとおじいちゃんの5人家族!」

Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』
「部屋はあんまりキレイじゃないよ。汚いってわけじゃないけど、ごちゃごちゃしてるって感じかなあ。
 スポーツ用品と、あと、アクセサリーとか置いてるよ! あとはー……あ、イスの上にオレンジ色の座布団置いてる!」

Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「セイリセイトンも苦手かも……」

Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「スポーツはなんでも得意だよ! ハンドボール意外だったら、ソフトボールとか。あと、バク転もできるよ!」

Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「とっても健康! 風邪とかひいたことないもん」

Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「新しいサポーター買いたいな。けっこうボロボロなんだよね。んーあとは、おかし買っちゃうかな」

Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「まだまだいけるよー! ゲンカツギ、っていったらやっぱりトンカツだよね! 試合前日はよくトンカツを食べるよ」

Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「勉強にはあんまり打ち込んでないんだけど……部活動に打ち込んでるよ。ハンドボール部なんだ〜」

Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください』
「さっきも言ったとおり、ハンドボール部だよ! ポジションはレフトバック。レフトバックっていうのは、得点源になるポジションだよ。今は、レフトバックは3年生の先輩がやってるからアタシはスタメンじゃないけど、来年はスタメンになるよ! 
 委員会はやってないよ」

Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「すっごくがんばるよ! え、数学? ……数学はあとでいいじゃん」

Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしようか』
「コトワザとかあんまり知らないんだよね、調べちゃうね。えーと……あ、『案ずるより産むが易し』! アタシこれがいいな」

Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「ハンドボールしてるときの集中力はすごいね、って言われたことがあるよ。リラックスできる場所はお風呂かなあ」

Q.26『生理的に受け付けないものはありますか?  苦手程度でも大丈夫です』
「カマキリがキライ! 他の虫は平気なんだけど、カマキリだけは絶対にむり」

Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「好きな食べ物は、ミカンとリンゴ! あとカレーライスも好き! 嫌いな食べ物は、ナスとゴーヤと生卵」

Q.28『料理は得意ですか?』
「焼きリンゴつくれるよ」

Q.29『体を動かすは好きですか?』
「大好き! 逆にじっとしてるのは苦手かな」

Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「けっこう答えたね。うーん、やっぱりガマンしてやるよ。好きなことばっかしてられるワケじゃないんだもんね」

Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「バク転ができるようになったことと、火炎放射ができるようになったこと!」

Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「イライラすることはあんまりないけど、すぐに怒っちゃうよ。だからあんまりガマンはできないなあ」

Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「明るいね! とはよく言われるよ。あとは、能力の使い方が意外とセンサイ、とか。どーゆー意味なんだろう?」

Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「ないかなー」

Q.35『一番欲しい物と言われて真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「新しいサポーター! AIさん買ってくれない?」

Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「あ、やっぱり無視なんだね。後悔してることはないよ。これから出来たりするのかな、ちょっとこわいね」

Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「ウソついてもすぐにバレちゃうから、ウソはつかないよ」

Q.38『年下にはどう接しますか』
「いつも通り接するよ」

Q.39『年上はどうでしょうか』
「相手が年上でも変わらないなあ」

Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「同年代も変わらないよ! 同じ答えばっかでゴメンね」

Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか?  どんなタイプが好みでしょうか』
「恋の話? 恋はしたことないんだー、聞くのは好きなんだけどね。年上で、顔がかっこよくて、あと運動神経のいい人が好き!」

Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「楽なのは、元気な人かな! アタシのテンションに付き合ってくれる人がいいな。
 イヤなのは見下してくる人!」

Q.43『誇れることは、ありますか』
「運動神経と能力!」

Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「将来の夢かあ。特に決まってないよ。でも、スポーツチームのコーチとかやってみたいかな!」

Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「アタシの能力の、バーラストっていう名前は友達がつけてくれたの。バーストとブラストをかけ合わせたんだって。火炎放射が由来だよ!」

Q.46『どんな能力なのかお教えください』
「手から炎を出す能力! アタシは火炎放射もできるの」

Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「まだ力は弱いけど、同年代の子に比べたらかなり使いこなせてるんじゃないかな。まあ、8年間もこの学校で訓練してるからね」

Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「アタシは自分の能力好きだから、目覚めてよかったって思ってるよ」

Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「能力がなかったら? うーん、今とあんまり変わらないかも」

Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「負けるのは嫌いだもん、絶対に生き残ってみせるよ。あれ、でもこういうこと言ってる人って死にやすいんだっけ? ——まあいいか!」