リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

その壁を壊す者【オリキャラ集中終了】
日時: 2016/01/02 12:12
名前: ヌイミ (ID: 5A9iE8mS)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18068

はじめまして、ヌイミと申します。

複雑・ファジー小説で【その壁を壊す者】という小説を書いています。
今回は地球内戦争をテーマにしているので、多少グロテスクな場面もあります。
「全然OK!」という人は下に進んでください。


詳細は下に載せます。

*一人4人までの投稿はOKです。(人間2人、人魚2人)

・あらすじ>>01
・オリキャラ投稿の注意>>03
・プロフィール>>04
・人魚について>>05
・人間の能力について>>15

Page:1 2 3 4 5 6



Re: その壁を壊す者【オリキャラ特別枠募集中】 ( No.47 )
日時: 2015/11/25 14:03
名前: ヌイミ (ID: 3h.gdFM2)

了解致しました!!
勿論、採用します。
ありがとうございました!!

Re: その壁を壊す者【オリキャラ特別枠募集中】 ( No.48 )
日時: 2015/11/25 16:23
名前: 黒い月 (ID: Sua4a79.)

返信が遅れ、すいませんでした。
澪の三人称は、彼、彼女、〇〇さん、でお願いします。
あと、次の器も同じ容姿でお願いします。
記憶の方は、受け継がせて大丈夫です。
生前の記憶が消されたのは、澪が彼女の原型となった人の、人格コピーでしかないということを悟らせないための措置なので。

Re: その壁を壊す者【オリキャラ特別枠募集中】 ( No.49 )
日時: 2015/11/26 20:01
名前: ヌイミ (ID: 3h.gdFM2)

成る程、了解です。
勿論採用致します!!
投稿有り難うございました。

Re: その壁を壊す者【オリキャラ特別枠募集中】 ( No.50 )
日時: 2015/11/28 10:28
名前: ヌイミ (ID: 3h.gdFM2)

これにて特別枠は一杯になりましたので、募集を終了いたします。
普通の人魚、人間キャラは現在も募集中です。

ただし、人魚は女性しか投稿出来ません。

Re: その壁を壊す者【オリキャラ募集中】 ( No.51 )
日時: 2015/11/30 01:36
名前: あるねーる ◆Nph.8TnrE. (ID: LUfIn2Ky)

本当に今更ながら、マミーナの採用ありがとうございます!
水生生物ベースの能力はいくつかアイデアがあったのですが、人魚に入れたときに見た目が一番えぐそうだったのでオニイソメチョイスに。
他にもヌタウナギとかミミックオクトパスとか、月並みですがホオジロザメもいいですよね。
……サメ科の生物って肋骨がないから下手するとイルカの体当たりで死ぬらしいですけど。
ウミホタルみたいに発光して、その発光する成分を打ち出す奴が居た気がするけどなんて名前だっけ……



そしてちょっくら、人間側も投稿してみます。

【名前】:宇佐美 京華(うさみ きょうか)
【年齢】:17
【性別】:女

【性格】:
細かい事は気にせず、人に迷惑がかからない程度のマイペースで物事を進める大雑把な性格。
年齢の割に人生経験が多いためか達観というか諦めのようなものも交じっている。
仲間に対しての思いやりはある方だが、気恥ずかしいのでそれを行動に起こすことは少ない。

【容姿】:
前髪を額の真ん中でそろえたショートヘアに、少し茶色の強い黒目が特徴。身長は同年代の女性の平均よりだいぶ高い。
顔立ちはさっぱりとしているが、生まれつき右の頬から目じりにかけて赤い痣がある。
学校では普通に制服だが、スカートではなく学校指定のスラックスを着用。

【人魚のことをどう思っているか】:憐みや対抗心などはなく、ただ仕事としての狩りの標的と思っている。

【武器】:カーボン繊維強化プラスチックで作られた吹き矢。
吹き筒は1メートルほどの長さで、継ぎ足していくことで命中精度と威力が増大する。
本来吹き矢とは銃と比べるとどうしても数段見劣りするものになっているが、宇佐美自身の能力により、
静音性はそのままに継ぎ足さない状態でもライフル並の威力と射程を手にしている。
吹き筒自体は硬質だが、宇佐美の力が腕力アップ等ではない上に軽すぎるため振り回して攻撃するのには向かない。
人魚の打撃を耐える事もできるが、筒が壊れる前に宇佐美の体に限界が来ると思われる。
普段は予備を含めた吹き筒10本と弾、スコープを黒いゴルフバッグのようなものに入れている。

【何を得意とするか】:肺活量
常人の数倍の量の空気を吸い込み、それを瞬間的に吐き出すことができる。
人間の2、3人程度なら文字通り「吹き飛ばす」事も可能。
また、素潜り限定だが水中での行動時間も長い。
近接戦闘には向かないが、咄嗟に何か口に含んで吹き出したりそのまま吹き飛ばすなど対処法がないわけではない。
弱点は特性上、どうしても一呼吸分の隙が生まれてしまうこと。多くの量を吐き出したいと思うならそれと同じ量吸い込まなければならない。

【備考】:一人称:あたし 二人称:あんた 三人称:あんたら
能力の特性、そして対人魚戦の経験が豊富で戦功も多い事から、一部のSSクラスのの生徒から”風神”と呼ばれる。本人もこの呼び名が気に入っており、
ちょっとした茶目っ気の他、『この呼び名に恥じないように』との気持ちを込めて自分でもたびたび使う。


【サンボイ】:
「初めて会うね。あたしは宇佐美 京華。あんたと同じSSクラスだよ」
「あんたら、少し静かにできないかい? できないんならあんたらまとめてそこの壁まで吹っ飛ばすよ」
「さて、仕事の時間だよ。楽に終わると良いんだけどねぇ」
「舐めてもらっちゃ困るよ、人間を。……特にこの”風神”宇佐美 京華をね」

Re: その壁を壊す者【オリキャラ募集中】 ( No.52 )
日時: 2015/12/02 18:36
名前: ヌイミ (ID: 3h.gdFM2)

お久しぶりです!!
あるねーる様がご投稿してくださるオリキャラ全てこの物語の雰囲気にベストマッチしててですね、今回のオリキャラさんも良いですねぇ。
実は私、物語考えながら特徴ある生き物を思い浮かべているんですけど、そろそろ尽きてしまいそうで。
よろしかったら教えて下さいませんかね...?

....そうそう、もしホオジロザメの能力を持つ人魚を大量生産したら、人類滅ぶ寸前までいくかも。いつでも血の匂いプンプンだから、戦闘シーンとかとてもグロテスクになるかもしれない...なんて事を思ってました。

さてさて、話を戻してオリキャラの事なのですが。
姉さんキャラ...!待ってました!!
修正点は何も無いので、採用します!

Re: その壁を壊す者【オリキャラ募集中】 ( No.53 )
日時: 2015/12/07 02:20
名前: あるねーる ◆Nph.8TnrE. (ID: rihdF037)

どうしてまた自分は返信が遅くなるのかのう……

まずは、宇佐美の採用ありがとうございます!
感覚強化、身体強化系のキャラクターが多く投稿されていましたので、
他に戦闘向きの力、と考えて出てきたのが肺活量なんです。
他にもちょっとしたネタはあるので、時間があればまた人間側を投稿してみたいと思います。


そしてちょっくらベース能力の方も。

【モデル生物】:ヌタウナギ
体からムチンと呼ばれる成分を出し、周囲の水と混ぜて粘液を作る。
粘液は手でつかめる程度には弾性があり、これで打撃をそらす他、粘液で口元をふさげば窒息する。
作れるヌタの量は体積の数十倍。しかし水が無ければ粘液を作れないので本気を出すには大量の水が必要。
・単体で戦闘をさせるよりは、複数人作って拠点か街をヌタに沈めるのもいいかもしれません。

【モデル生物】:ミミックオクトパス
透明化や光の反射ではなく、他の生物へ擬態する能力。
元の生物が持つ力を人魚の技術によってさらに高め、触腕の形状や保護色を使って生物、非生物問わず化けられる。
しかし人間の場合はじっくり見られたらバレてしまうし、何か物に化けたとしても感触が違うのでバレる。
そして、自分よりも体積が大きすぎたり小さかったりするものには化けられない。
擬態能力自体には攻撃性は無いが、全てが筋肉でできた触腕はそれだけでも脅威である。
・全身化けるとなると体のそこらじゅうから触腕生やすハメになりますね。

【モデル生物】:ホホジロザメ
縁がギザギザに尖った歯(鋸歯/きょし)を持つ、世界最大級の肉食魚類。
歯の周りには第2、第3の歯がすでにできており、欠けても抜けても次の歯がせり上がりすぐに入れ替わる。
他にも2キロ先の獲物の位置を知る事が出来る聴覚、100万倍に薄めた血を判別できる嗅覚、
生物が動いた時に出る微弱な電波を捉えるロレンチーニ器官をもつ。ただしロレンチーニ器官の効果範囲は鼻先から数10センチと狭い。
弱点は骨格。頭蓋骨、背骨、腕の骨、手の骨、脚の骨、足の骨しかない。
・歯は腕か脚に付けるスタイル。シャチは同じタイプでも歯が円錐状でもっと骨と筋肉があって音波で相手の位置を知るイメージです。

【モデルの生物】:ガウシア
深海にすむ動物性プランクトンの一種。
発光タンパク質を発射し、海水中のナトリウムイオンと反応させ目をくらませる。
発光タンパク質は光りながら直進し、約二秒後に拡散して光の爆発を起こす。
・完璧に海水無いと無力です。再発射にも時間がかかりそう。

【モデルの生物】:テッポウウオ
体内に水を取り込み、圧縮して口から撃ち出す。
水中と空気中では水面で光が屈折して位置がずれるが、その位置を計算に入れて撃つことができるほど目と頭がいい。
射程は魚の時点で1,5メートルほど。体長の6倍である。
・戦闘用にも水の配送用にも。



特徴的な生物を知っているのは……あれです。
十中八九火星でゴキブリと戦う漫画のせいです。

Re: その壁を壊す者【オリキャラ募集中】 ( No.54 )
日時: 2015/12/08 21:13
名前: ヌイミ (ID: 5A9iE8mS)

いえいえ、こちらこそ返信遅くなってすみません。

実は人間側の能力はまだまだ沢山あるんですが、「肺活量」という考えは出てきませんでしたねぇ...流石です。

因みに私が今悩んでるのは、自分の体温をある部分のみに集めてその高温で人魚の身体に火傷を負わせる...みたいな体温調整系です。
今書いたような能力だとやっぱり他の能力より有利になるかも...と思いまして。
こんな能力が出てきたら採用するかしないか迷ってます。


...まぁそれは置いといて。

まさか本当に人魚の能力を考えてくださるとは...感激です!!
一つ一つの説明がとても分かりやすくて想像出来ました。
多分ほとんど使用すると思います。

能力を投稿してくださって、本当にありがとうございます!


あっ、あの漫画ですね、少しだけですが知ってます。
兄が友達に借りて来ているところを盗み見しただけの知識ですが...
例にあるプラナリアとモンナハシャコは完全にそこから来てます。

今思うと、その漫画とこの作品少し似てますね。

Re: その壁を壊す者【オリキャラ募集中】 ( No.55 )
日時: 2015/12/12 12:22
名前: ヌイミ (ID: 5A9iE8mS)

お久しぶりです、ヌイミです。
最近更新回数が少ねぇじゃねぇかこの野郎と思っている読者様、申し訳ございません。

さて、ここで少しお知らせを。
多分本編を見てくださっている方は薄々お気づきになられる頃だと思いまして...

「自分達が投稿した人魚オリキャラ全然出番無くね?」

その通りでございます。
人間の方はもうそろそろで出番が来ますが、人魚が今の所全く無いのです。
ですが人魚オリキャラをご投稿して下さった皆様、安心してください。
出番は人間よりも遅くなってしまいますが、きちんと出します、迫力一杯で。

ただし、中には人魚の護衛隊に属していない『その他』の方は更に遅くなってしまうかもしれません。

本当に、申し訳ございません...という事で今日更新します。

Re: その壁を壊す者 ( No.56 )
日時: 2016/01/02 12:11
名前: ヌイミ (ID: 5A9iE8mS)

オリキャラ募集終了致します。
投稿して下さった皆様、ありがとうございました!


Page:1 2 3 4 5 6



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。