リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 第二回目アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】
- 日時: 2019/02/17 00:44
- 名前: ヨモツカミ (ID: w9Ti0hrm)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19811
複雑ファジーで、1つのテーマにそっていろんな作者による短編集みたいなことしたら楽しいんじゃねとか思ったので企画してみました。
“アンソロジー”って言葉が花を摘み取る的な意味を持つらしいので、1つ1つのSSが一輪の花だとしたら、それを集めたスレってつまり花束だねーとか色々考えて、まあとりあえずスレタイを【花束の其の一輪は】としました。
花束(アンソロジー)の中の一輪を書くのはあなたですよ、みたいな。
略称は【花其の】です。
■次回について>>20
■第二回
一回目は「花言葉」アンソロジー、私プラス六人の参加ありがとうございました。二回目のテーマは「童話」アンソロジーです。
参加者それぞれテーマとする童話が被らないようにSSを書いていきましょう。選ぶ童話は本当に自由です。有名なアンデルセン、イソップ、グリム等は勿論、日本昔話、とか宮沢賢治とか。あまり知名度のない作品を選んじゃうと、読んでもらうとき伝わらなそうだとは思いますが。また、選ぶのは早い者勝ちなので、被らないようにお願いしますね。
■参加の仕方
1.応募用紙に記入
2.後にスレ立てするので、スレが立ったら、スレに(期間内に投稿してね)書いたSSを載せる。
3.後書きなんかも書いてみるといいかもですね!
■応募用紙・童話アンソロジー編
SSの題材とする童話「」
ペンネーム「」
自分の代表作品「」
掲示板「」
SSを読んでくださる読者様達へ何か一言「」
■注意
1.応募用紙に記入したのに投稿しないのはやめてください。応募用紙を書いて頂いたら、スレに「参加者」として追加するつもりなので、参加者になってるのに作品が無いとかなると面倒なので。
2.スレ建て後に、「参加者の紹介」や「目次」を作るのに使うので適当に書かないでくださいね。
3.童話かぶり防止のために応募用紙だけ早めに投稿しとくことをおすすめしますが、実際にSSを投稿できないかもしれないって場合は応募しないで下さい。
4.SSが投稿できそうにないと思ったら、このスレで教えて下されば対応します。
5.「一言」は私宛じゃなくて作品を読んでくださる皆様向けにお願いします!
■目次の書き方はこんな感じにする予定です
例(例に上げてる童話は私が好きな童話ってだけなので、ここから選んで下さっても構いませんb)
一頁目:カエルの王子様/ヨモツカミ>>
二頁目:鶴の恩返し/参加者A>>
三頁目:オズの魔法使い/参加者B>>
四頁目:不思議の国のアリス/参加者C>>
・漢字表記かカタカナ表記かとかは、応募用紙の書き方に合わせます。
■SSの投稿の仕方
・SSにタイトルをつけるかどうかはおまかせします。私はつけます。
・後書きのようなものも書くかどうかはおまかせしますが、私は書きます。
・因みに、ここに投稿して頂いたSSを自分の短編集に載せる、的なのはご自由にどうぞ。
・他の方への感想などは、複ファのスレに書き込んでもいいですし、コッチに書き込んでもどっちでも。私は多分此方に書き込みます。
・文字数の制限は特に考えていません。物語として成立するなら140文字とかでもいいし、7000文字超えても大丈夫です。あんまり長いと、私が読もうとしたときにちょっと乗り気じゃなくなるとか、その程度です(笑)
■期間
期間内に投稿してね、と書きましたが、期間は一ヶ月ごとに区切ろうかなと考えてますが、ヨモツカミ、適当な人なので延長したり短くしたりする場合もあります。多分期間終了一週間前にはお知らせしますが、SS書き終わらない、延長してほしい! て場合には言って下されば対応します。
第二回目は募集開始が2/17なので、ある程度集まったら開始にしたいので、3/25とかまでって考えております。
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.8 )
- 日時: 2018/12/19 13:47
- 名前: PePe (ID: 0dFK.yJT)
No.7
成程、回答有難う御座います。
一応、参加したいので、花言葉探してきます。
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.9 )
- 日時: 2018/12/21 16:22
- 名前: 幽顔 (ID: EnyMsQhk)
ヨモツカミさん
ありがとうございます。
なら改めて曼殊沙華を使って参加させて頂きます。
読者に向けて一言、ですね。
『路傍に咲く花のような作品ですが、手に取って眺めて頂けると幸いです』
というものにしたいと思います。
ちょっと質問なのですが、文字数の制限などありますでしょうか。
せめて1000文字は欲しい、だとか、一レスで収まるようにして欲しい、であるとか。
それに合わせて書きますのでご回答よろしくお願いします。
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.10 )
- 日時: 2018/12/21 17:46
- 名前: しろながす (ID: vGUBlT6.)
お世話になっております、しろながすでございます。
とっても素敵な企画だと思うので是非とも参加させて頂きたいです^^
しろながすではなく城流名義で参加したいのですが構いませんでしょうか?
SSの題材とする花「苧環」
花言葉「愚か」
ペンネーム「城流」
自分の代表作品「大都奇譚」
掲示板「複雑・ファジー」
何か一言「いつもの文体から何か変化をつけられる事が出来ればいいなと思っております。苧環の花、花言葉の割にとても魅力的なので皆様も是非どうぞ」
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.11 )
- 日時: 2018/12/21 20:38
- 名前: マシュ&マロ (ID: R9GAA8IU)
どうも、面白そうという理由だけで参加を決めたマシュ&マロという者です♪
題材の花「アザミ」
花言葉「独立/報復/厳格/触れないで」
ペンネーム「マシュ&マロ」
代表作品「スキルワールド」
掲示板「ダーク・ファンタジー板」
一言「花言葉の方は堅苦しい感じになっていますが、“恋愛的な”感じで書いていこうと思っていますので気になって頂けた方に楽しんでもらえる作品になれば幸いです♪ (初挑戦ですが......。)」
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.12 )
- 日時: 2019/01/06 12:19
- 名前: ヨモツカミ (ID: w9Ti0hrm)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19811
お久しぶりです、たくさんの参加ありがとうございます!本日スレ建てしたので、お好きに投稿してください。気づいたときに勝手に目次の編集とかしておきます。
一応期間は1月中ですが、どうしても延長してほしいってときは言って下されば最長1週間くらいは伸ばします。
投稿に関して質問があれば、気軽に聞いてください。
>>幽顔さん
返信遅くなって申し訳ないです!
文字数の制限は特に考えていません。物語として成立するなら140文字とかでもいいし、7000文字超えても大丈夫です。あんまり長いと、私が読もうとしたときにちょっと乗り気じゃなくなるとか、その程度です(笑)
一応投稿された作品全部読みたいので、長すぎない方がいいかなとは思いますが、無理に収める必要もありません! すごく好きだと思ったときは感想も書かせていただきます。
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.13 )
- 日時: 2019/01/07 12:13
- 名前: 一人の世界 (ID: MXUQ8YoR)
参加大丈夫でしょうか?
SSの題材とする花「ワスレナグサ」
花言葉「真実の愛」「私を忘れないで」
ペンネーム「一人の世界」
自分の代表作品「・・・・・・完結作品ですらまだ無いです・・・」
掲示板「二次小説(紙ほか)で基本上げてます」
一言「明後日からまたまとまった時間取れないので遅いかもです・・・」
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.14 )
- 日時: 2019/01/07 22:54
- 名前: ヨモツカミ (ID: w9Ti0hrm)
初めまして、参加ありがとうございます!
自分の代表作品については、私も完結作はありませんのでとりあえずタイトルを書いて下さい!
あと、一言は私宛じゃなくて作品を読んでくださる皆様あてに書いてほしいです。ひとりひとり、作者紹介のようなものを作るので、そこの紹介文に使います!
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.15 )
- 日時: 2019/01/08 10:48
- 名前: 一人の世界 (ID: MXUQ8YoR)
あ、分かりました
SSの題材とする花「ワスレナグサ」
花言葉「真実の愛」「私を忘れないで」
ペンネーム「一人の世界」
自分の代表作品「私の生活は突然に」
掲示板「二次小説(紙ほか)」
一言「恋愛系を考えてます 下手かもです・・・ はい・・・」
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.16 )
- 日時: 2019/01/09 18:08
- 名前: ヨモツカミ (ID: w9Ti0hrm)
>>一人の世界さん
ありがとうございます!
じゃあ作者紹介のところに追加しておきますので、1月中に投稿してくださいね。
- Re: アンソロジーやろうぜ【花束の其の一輪は】 ( No.17 )
- 日時: 2019/01/10 10:39
- 名前: 幽顔 (ID: EnyMsQhk)
よもつかみさん
お答えいただきありがとうございます!
そんなに短くなっても大丈夫なんですね、じゃああまり気負わずに書きたいと思います。
流石に長すぎると自分も疲れちゃうので、一回の投稿でまとまるようなものにしますね。
自分も、読んだ作品の感想を書けたらここに書くようにします。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク