リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】
- 日時: 2020/08/23 13:37
- 名前: 籠 (ID: vIJhruab)
スレタイにもあります通り、籠と申します。はじめまして。(の方がほとんどだとおもわれます)
私生活に余裕が少しできたので、図書館もしくは本屋にでも向かって面白い本でも探そうかと思っていたのですが……このご時世で、それも叶わず、無念。
それならばと、面白そうなネット小説を探そうと考えた次第。
……しかしながら、籠、大変な出不精でございまして。
自分で探しに行くことなく、こうしてスレ立てをいたしました。最悪ですね。
このスレは、まあ、良くある感想スレの劣化版です。ここをこうするといいみたいなアドバイスは出来ませんのでご容赦を。(言われれば誤字報告くらいなら出来ます)
その分、気楽な気持ちで貴方の自慢の自信作を紹介して頂ければ幸いです。
以下注意事項になります。
予め読んでからこちらに投稿して下さい。↓
•スレ主は上にあります通り出不精で、なおかつ熱しやすく冷めやすい鉄のような性分です。失踪する可能性があることをご理解ください(そんなことはないように努力はします)(万が一失踪する場合は一言言います)
•そのため、投稿する作品は短編•中編程度の長さが嬉しいです。長編でも読みますが、籠の気分により返信が大変遅くなる可能性が高いです。
•完結作品以外も歓迎いたします。
•上にあります通り、気分によって読むスピードは異なります。籠も一人の人間ですので、好みや読みやすい文体があります。感想を返せる速さはまちまちです。
•暇つぶしとスレタイにはありますが、一応感想は真摯に返します。返すつもりです。ただ、繰り返しますが、他の感想スレのように、アドバイスはできません。ただ読みにくいなと思ったら、読みにくいと言いますし、話の流れが分からないなと思ったら、話の流れが分からないと言います。
•そんなことがあるかもしれませんが、素人感想なのであまり気にしないで下さい。私には私の好みがあるだけです。あくまで個人の感想です。
•長くなりましたが、その他何か気をつけることがあったら注意事項は随時増えていきます。
投稿する際は、カキコ内の作品なら【投稿板、タイトル、名前、どのジャンルの作品か】などをお書きください。ここが見どころなど教えて頂ければ、籠の読むスピードが上がるかもしれません。
カキコ外の作品は、どのサイトの作品か、タイトル、名前、ジャンルをお書きください。
二次創作は、おそらくほとんど元ネタを知らないので受けつけません。
台本小説は出来れば、よしてほしいです。文章の流れを楽しみたいです。
誤字報告、アドバイス、なるべくふんわり優しい感想にしてほしい等、要望があれば受け付けます。投稿の際に、その旨をお書きください。
失礼なことを色々と申した気がしますが、貴方の投稿をお待ちしております。
Page:1 2
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.1 )
- 日時: 2020/08/25 16:56
- 名前: 今際 夜喪 (ID: Whg7i3Yd)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19681
はじめまして。
複雑ファジー
飛んでヒに入る夏の虫【完結】
ジャンル:青春?
12レス程度の短い作品になるので、比較的読みやすいと思います。
見どころは……どこでしょう。夏らしさが体感できるところでしょうか。
あらすじとしましては、平成最後の夏に自殺しに行く高校生の話、って感じです。全体的に暗めのお話なので、お気に召さなければ無理に読まなくとも大丈夫です。
感想の方は、本当に思ったことを書いてくださると嬉しいです。意味がわからなかったとか、こう思った、という考察なんかも聞いてみたいです。
表紙の絵を友達に頼んで、製本する予定なので、誤字についてはよく見てくださると、本当に助かります……。どうぞよろしくお願いします。
一応URLから飛べるようにしました。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.2 )
- 日時: 2020/08/26 09:23
- 名前: 籠 (ID: vIJhruab)
>>1
ヨモツカミさん、いらっしゃいませ。
実は、籠、こちらの作品は既に読了済みでございますので、感想が書き上がり次第、こちらに投稿いたします。
少々お待ち下さい。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.3 )
- 日時: 2020/08/26 10:01
- 名前: ヨモツカミ (ID: Whg7i3Yd)
>>籠さん
仮名つかったのに正体ばれてる!(笑) しかもすでに読んでいただいてたのですね、ありがとうございます。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.4 )
- 日時: 2020/08/26 12:44
- 名前: 籠 (ID: vIJhruab)
「飛んでヒに入る夏の虫」の感想を書かせていただきます。
まず全体としての印象と感想から。
読んでいて、生々しく重々しい雰囲気を漂わせながら、何故かそれでいて幻想的で、ほんの少し爽やかさも感じるような、そんな感覚がありました。この作品の舞台である『夏』がまさしく具現化した感じですね。作風と季節感に一体感がありました。夏に吹く風って生温くて気持ち悪いんだけど、たまに涼しい風が吹いて、それは、気持ちいいんだよな〜って感じ。
構成としては、すごく分かりやすい作りで、読みやすい文章なんですけど……各話の最初の手紙のような文章が読者を惑わせるんですよね。あいつは曲者です。籠も大変惑わさせられました。
籠、こういう抽象的と具象的な感じが混ざった作品は好みなので、よく読むし、読みながら考察するんですけど……途中例の手紙、一人称変わるじゃないですか。あの時どうしようかと思いました。この三人みんな一人の頭の中の存在だったら、どうしよう。って。いやもしそうだったらめちゃくちゃ怖いな!?この話一人の子が自分の中の自分一人ずつ殺してく話!?恐怖!!そのくらいまで発想が飛躍しました。勝手にホラーにするな。
……そんな風に乱されただけ、ラストのあの終わり方は意外で、だけど、それでいて納得できる終わり方だな、と思いました。籠的に色々ぼやかしたあの終わり方は最高だと思います。あそこで事実を決定してしまっていたら、なんというか、あそこまでの雰囲気が破綻してしまっていたような気がします。ぼんやりと夢を見ていたのに、突然水をかけられたみたいな……そんな感じになってしまったかな、って。
夢から目覚めるなら誰かに無理やり起こされるより、自分のタイミングでゆっくりと起きて、ぼんやりとした頭で、起きてるか起きてないか余韻に浸かる時間が欲しいじゃないですか。だから、あの終わり方は、読者に想像させる余地と余韻を与える終わり方で……籠的にはとても良かったです。あくまで私の好みですが。
次に登場人物について。籠、男二人女一人の組み合わせの話って好きなんですよね。この作品に出てくる子達も皆等身大を生きてるって感じで、それぞれに考えてることとがあって、性格も違って、だけど死にたいって気持ちだけは、みんな一緒で。作品にマッチした魅力的な人物像だったと思います。
ただ、話が割と短めだから、短めだから仕方ないんだけど……もう少しだけ、彼らの事情というか、なんというか人生を知りたかったなって思いました。ほんとにこれは好みの問題です。特にゼンくんについて、そう思いました。なんとなく推察はできるし、話の流れとしてはなくても問題はないんですけど、少しだけ物足りない。
この話は一人称で、彼らは彼らの今のことで精一杯で、描写に彼らの人生についてのことが、ほぼほぼ散文のようにしか書かれていないのは、仕方ないことだと思います。だって彼らは人生が嫌で自殺するんだから。むしろ彼らが例え地の文であっても自分の人生についてこんなことがあって、だから死にたいだなんて、ペラペラ語ってたら、薄寒いです。病み垢みたいになっちゃいます。
……じゃあどうすればいいんだろうな。正直分からないです。これは本当に好みの問題で、「強いて言うなら」という部分なので。アキツとケイの死ぬ理由が割と具体的に分かってる中で、ゼンくんだけ割と死にたい理由がぼんやりしてるから、こう感じてしまうのかもしれません。地の文というか手紙見る限り、家庭の事情と、あと黒塗りの部分が主な理由なのかなーとは思うんですけど。
ゼンくんみたいな理由で死にたい子って結構いそうですよね。そう考えると主にゼン視点で進んでく、この話は、今の死にたい子達にとって、入り込みやすい話だろうなと思います。身近で共感しやすいだろうなって思いました。嫌な話ですが。
誤字については、とくに見当たりませんでしたので、割愛させていただきます。
……なんだか乱雑な文になってしまいました。感想とも言えないような思考の連なりになってしまい、大変申し訳ありません。私の感想が少しでも作者様のお力になれたのなら幸いです。今回は投稿ありがとうございました。とても面白く、楽しませていただきました。作者様のこれからのご活躍を応援しております。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.5 )
- 日時: 2020/08/26 14:46
- 名前: ヨモツカミ (ID: Whg7i3Yd)
丁寧な感想ありがとうございます!
四季の中で一番好きなのが夏なので、その夏らしさを存分に体感できる文章が書きたかったので、良かったです。
手紙、というか遺書ですが、一人称バラバラなのは読み手が混乱するようにあえて仕向けました(笑)
普通に書くだけだとつまらないので、誰がなんのために書いているのかは、最後まで読まないとわからないっていう、ちょっとした仕掛けを作りたかったんです。それがこの作品を良くしてるのか悪くしてるのかはわかりませんが、私はなかなか気に入ってます。
えっ、三人が一人の頭の中の人って設定だったらめっちゃ面白そうですね?? そういう作品書こうかな?? 籠さんの発想力が豊かすぎて笑う。
確かに三人の掘り下げは甘かったかなと思いつつ、でもゼンのことは割と遺書で語ったつもりなので、詳しく書く必要もないかなと思ったりします。三人の人生に興味を持ってくださったことはとても嬉しいですが、私自身そこまで細かく決めてません(笑)
ゼンのことについて語るとしたら、両親の不仲、ネグレクト、虐待、とかがあります。親の愛を受けられなかった、そのせいでネジ曲がった育ち方をした、当たり前に愛してくれるはずの親から愛情を注がれなかったことにより、他人の愛を要求する→ケイとの出会い→ケイを神格化する、という流れです。
せっかくだからあとがきに三人の掘り下げ書いておこうかなと思います。
私自身初めて完結させた作品なので、こうして改めて感想を伝えてもらえてとても嬉しいです。ありがとうございました。
また、別の作品も依頼させていただこうと思っているのですが、よろしいでしょうか?
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.6 )
- 日時: 2020/08/26 23:11
- 名前: 籠 (ID: vIJhruab)
>>5
喜んでいただけたなら、良かったです。
なるほど……ゼンくん結構酷い人生送ってますね……可哀想な子好きなので俄然好きになりました。ありがとうございます。
別の作品の依頼とのことですが、大丈夫です。ただ、もしも、他の方の投稿があった場合は、そちらを優先させていただきます。ご承知下さい。
Page:1 2
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク