リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【感想スレ】夏休みだから文章を読みたい【よもつかみさま】
日時: 2021/08/14 18:15
名前: 心 ◆sjk4CWI3ws (ID: cl9811yw)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=5662

こんにちは皆様、心と申します。この度、夏休みは決して暇というわけではないのですが、息抜きがしたいと思いましてこのスレを立てた次第です。まあ俗に言う感想を言うスレというやつです。ぜひ気軽に投稿していただければなと思います。

! ATTENTION !
 このスレは8月26日まで限定の感想スレッドです。
 誤字脱字、ここの表現に違和感がある(違和感を感じる→違和感を覚えるみたいなやつです)という感じの指摘はできます。必要ないよ、というひとはテンプレートの備考欄にその旨を記入してください。
 荒らしはやめてください。
 感想量に(あまりにも)格差が生じてしまうため、ある程度の文章量があるもの(10レス前後以上を目安)のみを受け付けます。
 3Lどれでも読めますが、二次創作は原作を履修している・していないがあるので、申し訳ありませんが二次創作は(扱っている作品が何であれ)×とさせていただきます。
 主に私が「好きだな」と思ったところの感想を書きます。特にキャラの関係性にエモを見出すのが好きなので、そのへんが多くなると思います。
 テンプレートの必須事項は全て記入し、URLを上のようなかたちで貼ってください。
 

【テンプレート】

作品名/読み:(日本語でないタイトルの場合は意味もあると助かります)
どこの掲示板か:

あらすじ:(ざっくりで構いません)
特に見てほしいポイント:(自分が気になってるところとか、力を入れて書いたところ。ネタバレになりそうだったら「中盤のこういう感じのシーン」みたいな、ふわっとしてて良いです)
備考:(感想要らないよ、とか。)
 
コピペ用
 
作品名/読み:
どこの掲示板か:
 
あらすじ:
特に見てほしいポイント:
備考:
 
 
【参考】
 
作品名/読み:宵と白黒/よいとしろくろ
どこの掲示板か:ダーク・ファンタジー板
 
あらすじ:殺し屋と双子が取り戻しに行く過程で、色々変化してく話。
特に見てほしいポイント:章ごとのサブタイトル、キャラ同士の関係性。
備考:こんな感じで書いてください。ざっくりで良いです。

Page:1



Re: 【感想スレ】夏休みだから文章を読みたい【】 ( No.1 )
日時: 2021/08/02 20:28
名前: ヨモツカミ (ID: oKgfAMd9)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=20209

誰もいないなら、なんか、誰かが先人切って、こういう感じかー、みたいな、そういうの必要じゃん、と思って。またお前か、感あるかもしれないけど、よろしくお願いします……!


作品名/読み:枯れたカフカを見ろ/かれたかふかをみろ
どこの掲示板か:複雑ファジー
 
あらすじ:無性別〈虚性〉の子どもたちを研究する、寄宿学校のような施設で、性を持たない14歳の子ども、ロベリアは生活していた。同じ年頃の虚性達に混ざって生活をしながら、ロベリアはシロワニに対して恋のような感情を抱く。先生は虚性たちが恋をすることなどないと言っていた、だとしたら、この感情は何なのだろう。

特に見てほしいポイント:ストーリーとして、どう思うかな、など。私もエモいと思って書いてるので、エモだと感じたところを教えてほしいですね……
備考:最初から強めの暴力描写があるので、苦手だったら読まなくて大丈夫です……。

Re: 【感想スレ】夏休みだから文章を読みたい【】 ( No.2 )
日時: 2021/08/03 23:39
名前: r/L ◆5pOSsn24AA (ID: zla8knmg)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=20327

はじめまして。自分の書いてるものの感想が純粋に聞きたいなと思い、ご依頼いたします。
全年齢対象には書いてますが、たまにR-15表現も含まれていますので、苦手なようでしたら拒否されてもかまいません。

作品名/読み:新世界のアリス/しんせかいのありす
どこの掲示板か:複雑・ファジー板
 
あらすじ:ごく普通に魔物相手に日々戦うエージェント二人が異世界に転移して、帰る方法を探す異世界転移モノです。

特に見てほしいポイント:ありきたりなストーリーですが、台詞回しはちょっとこだわってます。

備考:ギャグ寄りのストーリーで、会話が多く、パロディが結構多めです。恋愛を匂わせる表現は一応ありますが、直接的なものはほぼありません。(そこもこだわりポイントです)文章の誤字などは見直しながら書き直したり、矛盾がないように配慮してはいますが、まだ気づいてないものもかなりの量あります。ので、致命的に意味不明だったり、間違った表現があれば指摘してください。

Re: 【感想スレ】夏休みだから文章を読みたい【】 ( No.3 )
日時: 2021/08/04 17:15
名前: 心 ◆sjk4CWI3ws (ID: cl9811yw)

>>1/よもつかみさま
1コメですね(?)!! ありがとうございます!!
暴力描写は全然大丈夫なので(いやこんな言い方するとサイコっぽいですが)特にアレというわけではないので、読ませていただきますね!

>>2/r/L様
初めましてこんにちは、依頼ありがとうございます!! 特に暴力とかそういう類のものに地雷ないので、おそらく大丈夫だと思います。
備考の旨承知しました、下記の日にちまでお待ちくださいませ!


――

お二方とも、8月13日あたり(前後する可能性もあります)に感想の方投下させていただきます。それまでお待ちいただければな、とおもいます!!

Re: 【感想スレ】夏休みだから文章を読みたい【】 ( No.4 )
日時: 2021/08/14 18:10
名前: 心 ◆sjk4CWI3ws (ID: cl9811yw)

期日に間に合わなかった……すごい申し訳ないです

──

よもつかみさま/『枯れたカフカを見ろ』

まず出だしの暴力描写が生生しくてウッてなりますね、でもそれ故にリツくんの異常性が際立つ感じで、上手いなあと。ただのDV(?)でなくて、耽美がにじみ出ていて好きです。情景描写が決して多いわけではないけど、はっきりと情景というか空気感というか、そういうものが伝わってきます。

アマラントス、これ後々伏線になったりしたらやばいなと思うのですが、不凋花って意味なんですね。知らない単語だ、と思って調べたらあまりにもそれでびっくりしました、素敵。
ウミくゃんの初登場シーン好きですかわいいね。

ロベリアくゃんとカフカくゃんの初絡みシーン〜!!!! テンションが上がりますね、共依存というよりは一方的な依存が感じられてうわすきだなってなりました。銀髪赤目というのがまたあれだなと。偶像崇拝に近いのかなと思いますが、なんというか、カフカくゃんも偶像であることを許容している感じがまたあれですね。というか、それであろうとしているが近いのかな。
実は最新話まで追いかけていたので、もう一回読み直しながらこれを書いているのですが、この中庭とねこのシーン、うわあ………ってなりました。双子………

カフカくゃんとシロワニくゃんを重ねて見ている可能性の話をするシーン、かなり好きです。ロベリアくゃんも認めたくないんだろうな、というのが透けて見えるので……

ウミウタの双子…………双子なんだから当然、というのに不穏がにじんでいる、! ロベリアくゃんが理解できる理由もかなり歪んでて好きです。そしてシリアス続きだったのでたすかるギャグシーン、天然の気配があるの良いですね…

先生〜……あいを理解していないシロワニくゃん、歪んでいる、うわ…地雷メイクをしてる人間がかなりすきなので、ウミくゃんが推しです。学パロ世界線でプリクラ撮ってほしいし、ばちばちに加工した写真インスタに上げててほしい!! 

魔法の詠唱だ〜!!! かっこよ、エラトーってギリシャ神話に出てくるやつかな…とおもったらそうでしたね。ここでウミくゃんについて天才という描写が入ってるの、オアとならざるを得ない。魔法使って温めてくれる彼氏(彼女)かなりよいですね、

関係なくもない、というちょっとした進歩からの重い展開、ロベリアくゃんの情緒………ってなりました。暴力から開放してあげることが本当に救いなのかどうか、みたいな。暴力の行きつく先が死だって知っているからこそ、殺されることがあいって捉えてる感じなんだろうか………ついにシロワニくゃんがカフカくゃんに見え始めているの不穏ですね、そしてなにか知っていそうなシロワニくゃん………気になる、

アレンくゃんがあまりにも良い子。厨二病を患っているエリスくゃんスピンオフでめちゃめちゃいじられそうなキャラしてますね。短命というの不穏だ、なんらかの研究で生み出された生物なのか……リツくんわりと常識人風な会話をするのにその後との落差がすごい。

虚性に魅入られてる人間……そういう意味合いではロベリアくゃんカフカくゃんとリツくんシロワニくゃんの関係性が似たようなもので、違うのが愛・あいへの解釈なんだなと思うとエモが過ぎますね。

アレンくゃん良い子だ、、マカロン好きなギャル(ギャル…?)最高では?? 好きです。ショッキングピンクのドーナツはわりと気になりますね。ここで出てきたの誰だと思っていたけど、うわあああってなりました。あとこのリツくんとカフカくゃんのシーンがめちゃめちゃ耽美でうつくしいな、ってなるんですが、カミサマと神様の表記が混在しているあたりが細かくて、フカくゃんの異常性というか神性というか、全て分かってる感じが強い……

うわあああああ双子対立編、うわ………ここでウミくゃんがトライデントを召喚したのとエリスくゃんの手を借りるしかなかったウタくゃんの対比、素晴らしいですね、好きです。

No.17わけがわからない……何かしらの伏線かな…?? と思ったけどそうでもないのか、それともなんなんだという。個人的には中国のねこをロボにするがいちばんツボでした。どすこいと同じ気配を感じたけど、でも何がなんだかわからねえ……

ここまででちょっとウミくゃんはなんかこう、すごくギャルって感じだったけど、泣いてるのを拭ってあげようとするあたり、良い子なんだなって思いました。殺さないなら死のうとするのも、彼がウタくゃんをすごく大切に思っているというか。めちゃめちゃ好きなエピソードだった……

今までずっとロベリアくゃんの視点だったからカフカくゃんは当然のように存在したけど、でも傍から見たらこんな感じなんだなということが描写されてて上手いなと。生きていると認めるのをやめたというのも不穏ですね、なんらかがあって汚してしまったとか、汚されたが故に理想ではなくなってしまったとか、そういう感じなのかな。私の読み取りが出来てないだけかもしれないけど、じゃあリツくんのところにシロワニくゃんと行ったカフカくゃんは何者なんだろう、という。ここでアレンくゃんと喋ってるのもそうですよね。タイトル回収では!? となりました。ウワーー続きが気になる…………


ファンタジーが好きな人間というのもあるんですが、でもなんというかそれ以上に、虚性の子たちがつくる雰囲気みたいな、それこそリツくんの言う人間を超越してる感じが伝わってきて、とても好きでした。
続きたのしみにしています、依頼ありがとうございました。

──

『新世界のアリス』の方も今書いておりますので、近日中(曖昧な言い方するからよくないんですよね、お盆休みが開けるまでです)には投下できるとおもいます!!


Page:1



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。