リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

感想スレ
日時: 2022/11/18 22:17
名前: 暇人 (ID: RGE11PHh)

暇だったので感想スレを立てました!
厳しい評価とかはつけられません。褒めることしか出来ないです。それでもいいよという方はスレタイトル
と読んでほしい所(例 全部、1話~10話まで、など)
を書き込んでほしいです。よろしくお願いします🙇⤵️
※文学的な視点からの感想は苦手なのでほとんど何も言えないと思います。感想スレ立ち上げておきながら本当にすみません😣💦⤵️

Page:1 2 3



Re: 感想スレ ( No.13 )
日時: 2022/11/19 11:39
名前: 暇人 (ID: RGE11PHh)

 0801さんの「叛逆の燈火」を読み終えました!
 一言で言うとめっっっっちゃ面白かったです!
 最初の方に出てきた吟遊詩人のバロンのことが私は出てきた瞬間からあ、このキャラ好きだ!と思ったんですが、早々に死んでしまい悲しかったです…(泣)
 そして、私の一番好きなキャラはソフィアちゃんなんですが、白い髪に赤い目っていう儚いビジュアルなのにやってることは凄惨で残酷っていうギャップが好きです。強がっているけどやっぱりまだ子供なんだなっていう瞬間がいくつもあって母性が湧いてしまい、回を追うごとにどんどんソフィアちゃんのことを好きになりました。彼女の「恐怖政治」を始めるに至った経緯や立場を考えるとやってることは許されないことかも知れないけれど、ああなるのも納得できるというか、思わず同情してしまって、幸せになってほしいと思いました…。
 エルもめちゃめちゃ好きです!実はすごく優しいですよね彼女!珍しく感情的で人間味のある言動をする瞬間がもう本当にたまらなく愛おしいです!特にクッキーをリスみたいに頬張っていたシーンとか、ヤマタノオロチ戦(勝手にそう呼ばさせてもらってます)の『下賎な蛇に食われる気分はどうだ?』のシーンとか!!!!アレンと協力して勝利しつつも意外と根に持っているのがカッコ可愛くて最高に萌えました!
 ヤマタノオロチ戦のことですが、私はここが一番感情が盛り上がったというか、皆が戦っているのを本当にその場で見ていたみたいな臨場感があってアドレナリン出まくりでした!特にスカイ兄ちゃんの打った矢が飛んできたとき!ああ、アレン一人じゃないんだなって!スカイ兄ちゃんも、ヘクトくんも、師匠も、デコイも、エルも、皆いるんだ、皆が頑張ってるんだってわかって感動しました。でもヤマタノオロチの<ああ、本当に。無念だ>を聞いたらそれまではやった!倒したぞ!って感じだったのに、なぜか急に寂しくなって、ヤマタノオロチもヤマタノオロチできっと色々あったんだろうな…と思いました。滅びる直前まで強者らしいというか、倒されたのに神竜としての威厳みたいなのは最後までしっかりあったなあと感じました。この回は読み終えた後、何故か自分も戦いに参加していたかのような達成感があって、やっと一息つけるな~なんて思ってたんですが、その後すぐに血トゲ野郎が出てきて、なんで!なんで幸せにさせてくれないの!(泣)って読みながら怒ってましたね。でもああいう好戦的で狂ってるキャラが個人的にとても好きなので血トゲ野郎のことは嫌いになれない…。
 そして血トゲ野郎といえばクラテル、クラテルといえばアシュレイ、アシュレイといえばラケルですよね!!!外伝、最高でした!!!レアとアシュレイとラケルの話はいくつあってもいいなあと思いました。でも3人とももう居ないんですよね…読めば読むほど悲しくなるという…。
 あとカティーア(アストリア)!めちゃくちゃ怖いです…というかキモいです…他人の身体を冷凍保存してそこに自分の魂入れて若返るとか…他にもキマイラのこととかザ・ワンのこととかもありますしこいつにはしっかりとそれ相応の罰を受けてほしいですね!あとソフィアちゃんに近づくな!何考えてるかわかんないんだよお前!
 最後に、主人公のアレンのこと何ですが、森の中で敵の帝国軍の兵士が毒に侵食される様子を笑いながら見てるシーンとか、エイリスちゃんとの会話とか、あれ?主人公だよね?って思いましたが、話が進むにつれてだんだん成長していく様子が読んでいて楽しかったです!まだ16才の彼の人生には難が多すぎるので早く楽になってほしいと思います、切実に。アレンがことあるごとに意識を失っては目を覚ましてエルに何度目かを数えられるシーンがありますが(特に好きなシーンです)、あのやり取りをアレンとエルには一生続けてもらいたいです。
 他にもバーバラとかマギリエルとかシャオ兄ちゃんとかカズマサとかシビルとか、好きなキャラがいっぱいいるのでそれぞれこれからの活躍が楽しみです!
 以上、「叛逆の燈火」の感想でした。素敵な物語をありがとうございました。これからも追っていきたいと思います。



 今日の更新分ついさっき読みました…!シビル、無事であれ…!

Re: 感想スレ ( No.14 )
日時: 2022/11/18 23:28
名前: 暇人 (ID: RGE11PHh)

 ほのみんさんの「ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~」を読み終えました!
 めっっっっちゃ面白かったです!
 一つ一つの話が全部面白くて読んでてすごく楽しかったです!続きが気になって仕方がありません!
 美織ちゃんが可愛くて読んでいて癒されます!美織ちゃんの生い立ちが思ったよりも壮絶でびっくりしました…。幸せになってほしいなあ。
 そして伊達政宗くんたちの能力がこれからどういう風に使われていくのかとても気になりますね。
 政宗くんはどうして美織ちゃんの秘密を知ろうと思ったんだろう?美織ちゃんのお母さんは何者なんだろう?織田信長さんと愛子さんの関係も気になるし、告白が上手くいくのかも心配…。気になることがいっぱいで早く次の話を読みたいという気持ちでいっぱいです!
 あと、「疑問はしずくとなって、私の心にこぼれ落ちた。」という文がすごく綺麗だと思いました…!
 これからも更新頑張ってください、応援してます!
 以上、ほのみんさんの「ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~」の感想でした。とってもワクワクする物語でした、ありがとうございました!

Re: 感想スレ ( No.15 )
日時: 2022/11/18 23:35
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

あの、また続きを描いてきたので読んで頂けないでしょうか?
今、第2章まできています。

Re: 感想スレ ( No.16 )
日時: 2022/11/19 00:12
名前: 暇人 (ID: RGE11PHh)

 了解です!ぷれさんの小説を読み終えてから謎の女剣士さんの小説を読みます!

Re: 感想スレ ( No.17 )
日時: 2022/11/19 08:24
名前: ほのみん (ID: EabzOxcq)

>>14

ありがとうございます!
とても嬉しいです!
これからもっと面白いと思ってもらえる小説にできるように、頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。

Re: 感想スレ ( No.18 )
日時: 2022/11/19 14:50
名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode

>>13
読んでいただいてありがとうございました!
まあ「誰も幸せになれない」がコンセプトだって予防線張ったとはいえ、序章でお腹いっぱいになって読んでもらえないかもなぁって思いながら待っていましたが、まさか全部読んでいただけるとは・・・!感謝いたします!
ヤマタノオロチ戦は気合いれてテンション爆上がりの時に書いてたので、自分の熱意が伝わってよかったと思います。奴の詳しいお話はまた外伝に回すか、後日カズマサかシャオが語ってくれると思います。(丸投げ)
ソフィアは子供っぽく、アレンは周りに揉まれて成長していくように描写していましたので、「わかっていただけた・・・!」という感動と感謝と嬉しさでいっぱいです。ソフィアは周りに味方がいる今が一番幸せなので、恐らく今後幸せになれるかはどうかは・・・(省略)
今後も読んでいただけるとは・・・感無量です。すごく嬉しいです!(語彙力皆無)

返事が長くなってしまってはアレなので、言いたい事は全部書けませんが、此度は本当にありがとうございました!

Re: 感想スレ ( No.19 )
日時: 2022/11/19 23:46
名前: 暇人 (ID: RGE11PHh)

 ぷれさんの「Cord___CyAN」を読み終えました!
 めっっっっちゃ面白かったです!しかもスタイリッシュでカッコよかったです!!!
 『「...僕のことは、あまり教えられないんだ。何も分からないから」
記憶を失っている捜査官。』
 という文で胸がぎゅーっと締め付けられました。過去を隠しているのではなく教えられる過去がそもそもない、というのがあまりにも悲しすぎました。
 トラウマを克服しきれていない叶魅に対して藍奈が「一緒にトリガーを引きます」と言うシーンは本当に感動です。特に「藍奈の冷たい手が、叶魅の体温を奪っていく。嫌な感じはしない。」という文がとても好きです。最高のバディだなと思いました。
 この作品は少し近未来的なディストピアの中での、捜査官たちによる群像劇をスタイリッシュで繊細な文体を通してすごく綺麗に表現されているなと感じました(上から目線ですみません)。カッコいいシーンは本当に読んでいる最中に悶えるくらいカッコいいのに切ないシーンは胸が締め付けられるくらい美しくて、私はとてもこの作品が好きです。一つ一つの話が全部面白くて、次はどうなるんだろう、どんな話を読ませてくれるんだろう?って毎回期待するのに、その期待を1度も裏切られませんでした。
 特にカッコいいと思った所は、
「グロック18、津葉木叶魅である。」と
「セミオートで外したら後が面倒なので、ロングマガジンを装填。フルオートモードに切り替え、窓を開ける。」、
「...死にはしません、僕は自分を知るまで死ねない」や
「一斉に防弾チョッキを鳴らしながら」、
「犯罪未然防止組織CyAN、その端くれだ」とか
「これが、始まりのゴングだ。」とか
「ネクタイを右の拳に巻き」などなどです!!!(多すぎるので割愛)
 小暮、荒木、叶魅、藍奈の4人でいるときの雰囲気もとても好きだし、京香や社長のキャラもいいし、他の潜入捜査官がどんなキャラなのかも気になるし、2年前の大規模テロもすごく気になります!!!これから絶対にこの作品を追っていくと思います私は!
 以上、ぷれさんの「Cord___CyAN 」の感想でした。依頼してくださってありがとうございました、この作品を知れて本当によかったです。

 追記
 「文才皆無ですが」とおっしゃっていましたが、とても文才があるように思います私は!

Re: 感想スレ ( No.20 )
日時: 2022/11/20 08:42
名前: ぷれ (ID: tEZxFcMB)

>>19
読んでいただきありがとうございます。
ここまでしっかりとした感想初めてです。こんなにカッコいいと思ってもらえるシーンがたくさんあるということに対して、書いていて良かったと思います。

それでは、このテロ組織との闘いはどうなってしまうのか...!?乞うご期待ください

Re: 感想スレ ( No.21 )
日時: 2022/11/20 19:59
名前: 暇人 (ID: RGE11PHh)

 謎の女剣士さんの「光と闇の戦士たちの闘争物語」を更新されている分まで読み終えました!
 毛利蘭が出てきて嬉しくなりました。コナンくんや小五郎のおっちゃんと離ればなれになってしまっているので早く再会出来るといいなあと思いました。蘭が爆裂拳を使っているところ、実際に見てみたいですね。
 以上、感想でした!

Re: 感想スレ ( No.22 )
日時: 2022/11/20 20:58
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

いや〜。空手家主将なので、武闘家はいいかなぁと。
ありがとうございます、引き続き頑張って描いていきますね。


Page:1 2 3



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。