リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 感想をください
- 日時: 2023/04/03 15:23
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
自分の作品のどこが良くないか、文章構成のどこが悪いか、などの感想をもらいたいです。
作家を目指しているわけではありませんが、自分の作品が気持ち悪くて仕方ありません。
どうして自分の作品がこんなに気持ち悪いのかを知りたいのです、
よろしくお願いいたします。
Page:1 2
- Re: 感想をください ( No.5 )
- 日時: 2023/04/04 13:06
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
はい。
頑張って下さい。
- Re: 感想をください ( No.6 )
- 日時: 2023/04/04 21:21
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
誰かー感想ください…
お願いしますよ…
- Re: 感想をください ( No.7 )
- 日時: 2023/04/04 23:35
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
私も。
宜しくお願いします。
- Re: 感想をください ( No.8 )
- 日時: 2023/04/05 18:43
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
謎の女剣士さん、私は一体どうしたらいいんでしょうか?
これはもう作者の個人的な相談です。
どうやっても周りと自分を比べてしまい、正直言ってゲームどころの話ではなくなってしまいました。
自分の中での何かがよくわかりませんが壊れてしまったようです。
本当にどうしたらよいでしょうか?
ご返答お願いいたします
- Re: 感想をください ( No.9 )
- 日時: 2023/04/05 20:46
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
焦らないでください。
要するに、好きな原典・あるいは気分転換になる物を手にすると何かいい繋がり方が浮かび上がる可能性が出て来ます。
私でも自分の自作を描く時に、中々展開自体ピンと来なかった時は原典をひたすらやり込みます。
するとその中で、「よし、これなら行ける!」と言うストーリーが思い浮かぶと私は思いますよ。
ごめんなさい、為にならないアドバイスでしたら済みません…。
- Re: 感想をください ( No.10 )
- 日時: 2023/04/05 21:02
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
すいません。
少し取り乱してしまいました。
本当に私はメンタル豆腐なので…
とても私の中で辛いことではあったのですが、少々厚かましかったですね…すみません
気分転換…そうですね、しばらくなんやかんややってみます。(全部小説につながってしまうのでなるべくかかわらないようにしたいと思います)
ありがとうございました。
- Re: 感想をください ( No.11 )
- 日時: 2023/04/06 15:39
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
謎の女剣士ありがとうございます。
私の中で何かがまた光を取り戻しました。
貴方は私の恩人です。
そこで一つ言いたいことがあるのですが、
私のお友達になっていただけませんでしょうか?
特に会おうなどというわけではなく、単純にネット友達というようなものが私はほしいのです。
嫌ならかまいません。
もともと厚かましい人間と友達になれるか!と思いますでしょうし、
なので友達になろうなど関係なくもう一度言いたいことがあります。
私が苦しんでるとき、助けてもらいありがとうございます。
貴方は私の恩人です。
語彙力が低いのは気にしないでください…すいません
味海
- Re: 感想をください ( No.12 )
- 日時: 2023/04/06 16:27
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
厚かましいなんて思っていません。
勿論、友達になりましょう。
また何かあったら、遠慮なく言って下さい。
私でよろしければ、相談に乗りますよ。
- Re: 感想をください ( No.13 )
- 日時: 2023/04/06 16:42
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
- Re: 感想をください ( No.14 )
- 日時: 2023/04/11 17:47
- 名前: Leru (ID: 0WRXSyTI)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
突然のコメ失礼します。
味海さんの作品には味海さん自身が思っているより、
いいところがありますよ。
味海さんの書く小説は、ほかの人とはまた違う良さがあるし、
オリジナリティがあって、自分は好きです。
小説は好きな人が、上手い下手とか関係なく、書いていいものですし。
味海さんが悩む必要はありませんよ。
どうしても人と比べてしまうなら、
その人のいいところを自分の小説に入れる。とか、
「あの人は自分より書くのが上手いな。」じゃなく
「あの人小説書くの上手い!真似してみよう!」
と、逆に相手の分析をしてみるのはどうでしょうか?
辛くなったら、相談に乗りますよ!
byLeru
Page:1 2
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク