リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- キャラの濃いのを募集します。
- 日時: 2015/08/16 00:42
- 名前: 佐渡林檎 (ID: Xr21cKIW)
お初にお目にかかります、又は二度目三度目お馴染みまして。佐渡林檎、又は太宰林檎と申す者です。
このスレッドは、短篇集で使うキャラを募集しようかと。
提供していただける好奇心旺盛な方は是非送っていただくと嬉しかったりします。
提供者にはささやかですが、私がもし執筆されている小説等ありましたら巡ろうかなぁと思っております。感想も必要とならば置いて帰る心算です。
二次創作等は、あまり分かりませんが勝手な見解をさせて頂きます。あとシリアスの板の感想が上手く書けないかもしれません。
あ、でもご自分のキャラ等は投下されないでくださいね。
……注文多くすみません(泣)。
キャラは崩壊する可能性があります。というかなります。それでもいい方はどうぞ。
ではでは、ごゆっくり。
下の応募用紙をコピペしてご応募下さい。
—————————————
【キャラの名前】【】
【名前の振り仮名】【】
【性格(ありそうな感じはなるべくお控え下さい。奇抜だと遣いやすいです)】【】
【年齢(アバウトでも、無茶苦茶でも可)】【】
【性別】【】
【容姿(軽く服装とか、身長とか)】【】
【過去の事について(裏設定的な)】【】
【好きなもの、嫌いなもの(食べ物限定ではありません)】【】
【サンプルボイス】
「」
「」
「」
【備考(その他ありましたら)】【】
《カキコに小説を投稿されている方は下のもお願いします》
【貴方の名前】【】
【名前の振り仮名】【】
【貴方が執筆されている小説の板】【】
【執筆されている小説の題】【】
【小説の評価等、感想はいりますか??(毒舌とか、上からな物言いになることは無いとは言えませんが大丈夫ですか……??)【】
- Re: キャラの濃いのを募集します。 ( No.7 )
- 日時: 2015/08/14 22:01
- 名前: 風死 ◆Z1iQc90X/A (ID: pcVc9ZHc)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28626
【キャラの名前】【鴛荏手 堕レ夏】
【名前の振り仮名】【オシエテ ダレカ】
【性格(ありそうな感じはなるべくお控え下さい。奇抜だと遣いやすいです)】【ショタコンでロリコンで死体愛好家。爽やかに殺しの話題やシモネタを放つクールガイ。常にそんなクールな奴には不幸が襲う。例えば今日は空から隕石が降ってきたらしい。常にのりのりでそんな不幸は楽しく語る】
【年齢(アバウトでも、無茶苦茶でも可)】【本人は年齢を覚えていないが、見た目は20台半ば】
【性別】【本人は覚えていないが男らしい】
【容姿(軽く服装とか、身長とか)】【顔立ちはクールそうな妙齢の女性と言った感じで整っている。左目の小さな泣き黒子がチャームポイント。唇は紫。目の色は紫がかった黒で、切れ長。髪の色は白銀でサイドテール。服装はシャツにジーンズ。】
【過去の事について(裏設定的な)】【所謂コインロッカーベイビーである。長らく孤児院で暮らしたが、孤児院を出てすぐになぜか、本屋の裏通りで死体を発見。なぜかその死体(男)に恋に落ちたが、思えばその時点から彼の性癖は狂っていたようだ】
【好きなもの、嫌いなもの(食べ物限定ではありません)】【好きな物は人間(遺体含む)と辛い物、自分の不幸。嫌いな物は他人の不幸】
【サンプルボイス】
「性別なんて大した問題じゃないじゃなーぃ? っていうか、同性愛は非建設的とか詰らないこと言わないでよぉ? 異性同士で恋愛しあうノーマルだって溢れかえってるわけだし、同性同士愛し合う奴がいたって世界は回っていくって!」
「私の不幸を笑うのは良いのよ。でもね、他人の不幸を笑うなよ」
「そういえば、昨日は何も無かったわねぇ。少し寂しいわ」
【備考(その他ありましたら)】【喋り方が女っぽいのは、孤児院の院長の影響らしい】
《カキコに小説を投稿されている方は下のもお願いします》
【貴方の名前】【風死】
【名前の振り仮名】【かぜしに】
【貴方が執筆されている小説の板】【複雑ファジー及び二次(映像】
【執筆されている小説の題】【複雑ファジーにて、闇に嘯く(合作)・アーマーズハザード(仮題) 二次(映像)艦これ 大地の如く海を走れ・アトリエ リリーのアトリエ】
【小説の評価等、感想はいりますか??(毒舌とか、上からな物言いになることは無いとは言えませんが大丈夫ですか……??)【あっ、出来るなら頂きたいです。あっ、参照のURLは二次で書いている艦これの小説です。多分予備知識無しでも読めるはずです。宜しくです】
- コメント ( No.8 )
- 日時: 2015/08/15 08:53
- 名前: 佐渡林檎 (ID: Xr21cKIW)
yesodさん
ですね、キレさせたらヤバいですねww
妹さんもなかなかキャラが濃いぃぃいようで。地味に妹さんいいな。
いえ、ちゃんと小説読ませていただきますよ。昨日読んでいて楽しかったので!! 今日読み終えるくらいかもです。
華乃さん
名前が華やかで可愛いですね。ほのぼの……と勝手に顔を想像したり。
サイコパスきましたね!! ドsだぁ。しかも刑事さんに追われているときた。楽しそうです。ご投稿有難うございました!!
弓道子さん
お腹空いて発狂、この発想が凄く気に入りました。鈴川君も勿論書かせて頂きます。お二人とも顔整ってそうですね。
以前から弓道子さんを何て読むのか分からなかったので、成程——。そういう読みだったのですね。
このキャラさんとか、募集しているのは佐渡の短篇集(題名が変わる予定なので題名は伏せます)に書かせて頂く予定です。
あ、URL貼った方がいいですかね?? 後程貼っておきます。
風死さん
名前から凄い男の子がきましたね。しかも他人の不幸は嫌いなのか。
喋り方も特徴的で、一癖二癖ありますね(笑)
艦これですかぁ。あまり自分は知りませんが……予備知識無しで読めるんですね、楽しみです!!
ここまで応募くると思っていなくて、かなり時間はかかると思いますが喜んで見させて頂きます。ご投稿ありがとうございました。
- お知らせ ( No.9 )
- 日時: 2015/08/15 08:56
- 名前: 佐渡林檎 (ID: Xr21cKIW)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=17825
◆私の短篇集は、上記のURLで行けると思います。
かなり不定期更新ですが……。
- 感想 ( No.10 )
- 日時: 2015/08/15 23:37
- 名前: 佐渡林檎 (ID: Xr21cKIW)
yesodさん
長いので挫けるかと最初思いました。返信数ちょっと待った、と思いましたとも。
ですが今「はよ続きでないかなこれちょっ……あでも終わらないでえぇええぇ」と独り葛藤しています。
何だこれマジックですか。
文でやや誤字があったりしましたが、基本的に読みやすかったです。
人物は多めでした。でも一人一人に個性がちゃんと書ききれていて良かったです。あまりごちゃっとこんがらがったりしなかったです。
個人的に、嘘予告がドつぼだったり(笑)、皆さん恋愛できていてあぁああぁルチカちゃん可愛い!! とか翼君に奇声あげたりしていました。翼君の恋路が地味に気になります。そして思わず口に出したのが「神様誠君に何教えてんだ」と。はげって云っちゃったじゃん!!
あと、最初から思い込みでリーマン=人物名かと思っていて、人物紹介見たとき「リードマンさんがリーマン……?? じゃあなんでこんな下に書いているの……??」とか莫迦なこと考えていました。サラリーマンですね。本当なんか恥ずかしい勘違いを……。
題名が本当いいですよね、駆ける!! って。
取り敢えず全体の総評としては……ギャグあり、シリアスあり。絶妙な駆け引きが素敵でした。佐渡も見習いたいですっ……。途中BL路線入りかかって焦りましたが(笑)。
読ませて頂き、有難う御座いました。
- 感想 ( No.11 )
- 日時: 2015/08/16 00:13
- 名前: 佐渡林檎 (ID: Xr21cKIW)
林檎さん
まず、設定がいいなぁと思いました。吉原。
私自身も遊女さんが使う言葉等は分かりませんが、ちゃんと用語が出ていて深いなぁ、と。あと用語解説も地味に助かりました。
今の感じで進んでいけば大丈夫とは思いますが、ちょっと描写が少ないかな?? というのもちらほらありました。風景や、牡丹ちゃんから見てもう少し考えると、なお引き込まれると思います。
姉さんが人形と化した時、一瞬「誰かな??」と思ったので、明日貴さんが、とか加えた方が良かったのかもしれません(個人的すぎる感想です。さらっと流して下さいね)。
姉さん……かっこよかったよ……!!
キャラは少し多いかな、とは思いましたが問題無いと思います、面白かったです。皆さん揃って名前が可愛いですね。
読ませて頂き、有難う御座いました。
- Re: キャラの濃いのを募集します。 ( No.12 )
- 日時: 2015/08/16 00:21
- 名前: yesod (ID: ZKCYjob2)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
佐渡林檎さん
こんなに早く。。。ありがとうございます
長すぎてなえるかと心配しておりました
私の経験で、今まで完結させた小説(2つ)の4倍の長さですから
心の中で非常に感激しております
今のところ、1日2回更新しております
今になって、私も終わらせたくないんですね
最後のところで下書きのときは早く終わらせたかったんです。結構嫌々やってたんです(その理由は多分明日の夜あたりでわかります)
嘘予告、これ面白いかなと不定期にあげていました。
「ギャグはいいからはよ」って言われないかなとドキドキしていたんですw
それでも懲りずにあげていたり
ルチカも私自身、一人妄想してハァハァしているときもありましたw
性格はぶりっこになりすぎないよう注意していたんです
翼は私個人気に入っておりました。ああいう斜に構えたキャラは使いやすいw
ありがとうございます!
うーむ、恋路が気になるといわれたら・・・
少し見直しして、「うわ、誤字」とか思っていました
見つけるたびに修正したり、こっそり文を増やしたりw
題名はみんなすごくいいといわれますが、
自分の中では実は投げやりだったんですw
「早く投稿したいし、これでいいやー」みたいな
あとでちゃんと考えておけば、くっそみたいな思いでしたが、結果的に評価してくれてよかった^^;
リーマンとリードマンさん似てますねw
キャラ募集がなければ9割シリアスになっているところでした。
ここまでなれたのも本当、セージじゃないけど皆様のおかげ、皆様で作れた作品だと思います
ありがとうございました
あ、妹さんのところ、サンプルボイス追加しておきました。
どっちかっていうと妹のほうがやばかった
- 感想・コメント ( No.13 )
- 日時: 2015/08/16 00:51
- 名前: 佐渡林檎 (ID: Xr21cKIW)
華乃さん
何となく、ふんわりとですが……。
今現在あまり物語が進んでいないようですので、本当にあまり言えることはありません。あと、シリアスの板の方のでしたが、大丈夫でしょうか。多分合っているとは思うのですが……。
もう少し描写を加えたら読み手にも判りやすいと思います。敢えて書かないのも一つの作風ですが。字数も稼げるしおススメですよ。
第四話で「そして自らのもつ全てのつてを使って、とある一冊の本を見つけました。」の処が、少し急に進んだかな、と思いました。そこに至る経緯など書くといいと思います。
華乃さんは初めて作品を書くみたいですし、上手くいかない事もあるかもしれませんが、是非根気強く頑張って下さい。
……などと偉そうに口利いてすみませんでした(汗)。まともに小説書けない奴が何言ってんだ、という感じですね。本当なんか……すみません。
読ませて頂き、有難う御座いました。
yesodさん
いえいえ、読めたのも本当に面白かったからです。ちゃんと最後まで見届ける心算です!!
題名がそんなにテキトーにされていたとは(笑)
でも難しくつけるより私は好きですね、語呂が良いですし。
皆様の御蔭なんですねぇ。超大作が遂に完結するとは……。ちゃんと見放さず書ききっているyesodさんも凄いです。
サンプルボイス確認しました。妹さん渋いwwわざわざ有難う御座いました!!
- 感想 ( No.14 )
- 日時: 2015/08/16 01:21
- 名前: 佐渡林檎 (ID: Xr21cKIW)
弓道子さん
「卒業バッターリア」略して卒バタ、読ませて頂きました。
作戦が凝っていて「バトル」という感じがしました。実は変化の術だったり、最後捨て身で鎌投げたり。発想が面白かったです。戦闘描写が得意なのでしょうか??
少し気になったのは、誤字があったかなぁと。
あとは、私の個人の意見ですがキャラ表を見ながら作品を見る感じになっていたので、キャラに関してもう少し掘り下げた方がいいかもしれません。名前がごちゃごちゃになったりしたので……。
確かに、成人した大人が泣くと「えっ」とはなりますね(汗)。
青組の林君と花咲君は負けちゃいましたが、今後ちょくちょく絡んで来るのを期待してみたりしています!!(笑)
赤組さんも登場しました、これからどういったバトルが展開されるか楽しみです。
読ませて頂き、有難う御座いました。
- Re: キャラの濃いのを募集します。 ( No.15 )
- 日時: 2015/08/16 01:59
- 名前: 林檎 (ID: rLG6AwA2)
確かに林檎って名前の方多いですよね(´艸`*)
なんとなく可愛いなーと思って適当に決めたんですが・・・まあいっか!(/・ω・)/
前から・・・うれ死恥ずか死でございます( *´艸`)
よろしくお願いします!
- 感想 ( No.16 )
- 日時: 2015/08/16 21:29
- 名前: 佐渡林檎 (ID: Xr21cKIW)
風死さん
大地の如く海を走れ、を読ませていただきました。
性格や喋り方、一人一人個性があって人物が分かりやすかったです。
また、細やかな描写も読んでいて丁寧に作られているのが解りました。
あ、もしかしたら違うかもしれませんが……第1話「鎮守府の朝焼け」Part2の、
『 そんな彼女に近づく緑がかったポニーテイルの緑を基調としたセーラー服を着た、細身の勝気な顔立ちの背が高い綺麗な女性——服装のあちこちが敗れている——がいた。強気な感じをかもしだす、硬質の高い声。それはこの戦いに対する覚悟がにじみ出ていた。』
の「服装のあちこちが敗けている」、のところは「破けている」、なのかもしれません。
何か意味があってそうしたのなら本当にすみません(汗)。
少し気になる点としては、専門的な知識が無い自分にとって判りづらかった所がありました。少し、どちらかと云うと知っている方には読み易い作品なのかな、と。
なので、個人的に難しいところはありましたがキャラへの愛が感じられて良かったと思います。
こんな拙い感想しか書けずスミマセン(汗)。申し訳ないです。
読ませて頂き、有難う御座いました。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク