リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』
- 日時: 2015/09/07 23:37
- 名前: コーラマスター・太宰林檎 (ID: Xr21cKIW)
■恐れ入りますが、この合作所は既に参加者が決まっているため関係者以外は覗かないように、又書き込んだりしないようにお願い致します。
【参加者】
・コーラマスター
・太宰林檎
**
コーラマスター様、この度は合作に応じて頂き誠に有難うございます。感謝しすぎて許可を得たとき飲んでいた午後の紅茶を拭き零してしまいました。
このスレッドのタイトルが思いつかずへんちくりんになったので、いい案があれば教えて下さい。
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.5 )
- 日時: 2015/09/08 13:53
- 名前: コーラマスター (ID: OHW7LcLj)
書きたいものですか。
実は、前々からホラーとコメディを融合合体させたシュールな小説を書きたいと思っておりました。
そりゃあもう、ご飯にふりかけを掛けようと思い立つぐらいの頻度でね。
名づけるならば、ラブ(クラフト)コメディ。
冒涜的で外宇宙性な狂気じみた日常物です。
ですので、妖怪という太宰さんの案には賛成でございます。
をっちっちだか今何時だか知りませんが、真の妖怪を知らぬ現代っ子に目に物見せてやりましょう。
そして行く行くは昔ながらの妖怪を今年のトレンドへと移行させます。
誰もがTシャツに水木調の妖怪、幼稚園は無数の妖怪画で埋め尽くされる、そんな時代が来ればいいなあ。
・・・・・・と、いつのまにか野望が願望に変貌していますね。
これ以上夢物語へと成長を遂げないよう、この話は一端切って、小説の内容について書きましょうか。
小説内容ですが、化け猫、いいですねえ。
ただ、普通に和風ホラーにしてもつまんないので、現代ホラーの要素を多く取り入れましょうか。
和風ロック的なイメージです。
例えば、日本の昔ながら怖い話ってだいたい一晩限りで終わったり、
場所変えたら出なくなったり、お坊さんに頼ったら祓えたりするものですが、
現代ホラーでは原因を突き止めて除去するか回避するまで逃げられません。
その理不尽さが現代と昔の違いですね。
また、人間は『分からない』ことに最も恐怖を覚えますが、
日本の妖怪はその分からないを具現化することで恐怖を抑えたものなんですね。
それを怖い話によって回避したり祓うことで恐怖を取り除くわけです。
そのため、妖怪というものは現代ホラーの追求する分からない恐怖とは相反するものなわけです。
で、今回この全然違う二つを融合させるわけですが。
化け猫でなら、少しだけ案が思いつきました。
・飼い猫を追っていくと集会所に着き、そのまま見ていると猫の中から
着ぐるみを脱ぐようにしておっさんが出てきて会議を始める的な狂気じみたストーリー。
・野良化け猫と飼い化け猫との戦い。
・酒場で上司が化け猫の怖い話を始め、クライマックスで上司自身が化け猫であることが明かされるみたいなの。
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.6 )
- 日時: 2015/09/09 19:26
- 名前: 太宰林檎 (ID: Xr21cKIW)
・飼い猫を追っていくと集会所に着き、そのまま見ていると猫の中から
着ぐるみを脱ぐようにしておっさんが出てきて会議を始める的な狂気じみたストーリー。
が気に入りました。まさかのおっさん(笑)
確かに、ただの和風なんて皆さん考えつくされちゃってますからね、やっても面白くない。
この案なら上手くコメディも入れる気がします……!!
集会所で、色んな一癖も二癖もあるキャラをどんどこ投入したいですね。あまり入れるとあれですが。
主人公ってどうします?? 男の方が動かしやすいとは思うのですが……。
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.7 )
- 日時: 2015/09/09 20:07
- 名前: コーラマスター (ID: OHW7LcLj)
ははは、一番狂気じみたの選んでもらえて幸いです。
こうしている間にもあなたはコーラの瘴気の中に閉じ込められていくのです。ははは。
さて、主人公の件ですが。
せっかく合作するんですし、主人公は二人にしてそれぞれの視点で平行して書いていきませんか?
これなら文体の違いという合作の特徴を、主人公の性格の違いとして生かせますしね。
太宰さんの文体と私のだと差が多きすぎるので、こうでもしないと読者さん混乱するかなあと。
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.8 )
- 日時: 2015/09/09 20:15
- 名前: 太宰林檎 (ID: Xr21cKIW)
なる程……、いいですね。文体のズレも解消できそうです。また違った味が出て面白いですしね。
主人公は化け猫さんと、飼い主ですか??
嗚呼楽しみ楽しみ。
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.9 )
- 日時: 2015/09/09 20:36
- 名前: コーラマスター (ID: OHW7LcLj)
そうですね、化け猫と飼い主が良いと思います。
文体的には、化け猫が私で、飼い主が太宰さんが良いかなあと思うのですが。
どうでしょう?
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.10 )
- 日時: 2015/09/09 21:10
- 名前: 太宰林檎 (ID: Xr21cKIW)
ですね。面白可笑しい感じが化け猫!! みたいな感じですので。いいと思います。(私がもしかしたら文体が変わっているかもしれませんが……)
では飼い主のキャラを決めていきますか。
(スムーズに進んで大変ありがたいです。)
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.11 )
- 日時: 2015/09/10 00:14
- 名前: コーラマスター (ID: OHW7LcLj)
飼い主は猫とは真逆の性格のほうが良いと思います。
まあ、猫を私が書くのならば滑稽な性格になることが予想されるので、飼い主はまともな感じになるでしょうね。
まとも過ぎて闇鍋に豚肉とか鶏肉を持ってくるぐらいまともな人間です。
そこはコーラでしょうにね。
どうやっていれるかってそのままどばっと流し込むんですよ。
炭酸とお湯がミスマッチして、それはそれは大変な事態になります。
何故知ってるかって?実際にやったことがあるからですよ。
その時は音でバレてしまい、奇しくも友人に止められてしまいました。
本当、何故でしょうね。
話はそれましたが、飼い主の具体案は太宰さんに任せますので。(逃げ)
私は猫に専念します、はい。
名前:クロ
種族:猫
性別:男
容姿:目元に歴戦の傷跡がついた黒猫。青い目で、かなり目付きが悪い。
中身の容姿:グラサンに黒髪黒服スーツというどこぞのスパイ映画に出そうな見た目。
マタタビを丸めて吸う様はダンディ。
性格:ひねくれている上に、ぶっきらぼうだが、妙に面倒見が良い。
一匹狼を自称するくせに集会には毎回参加したりと生真面目。
飼い主のことは罵りつつも拾ってくれたことを感謝している。
・・・・・・とここまでは良いのだが、良い年してスパイとダンディに憧れているため
妙な言動を繰り返す。
仁義とか忠誠とか言ってるが、それってどっちかと言うと極道じゃんと指摘すると怒る。
あとお酒飲めない。残念ダンディ。
備考:だんでぃずむのクロ、と呼ばれている。平仮名は仕様です。
あれれー?ビジュアル重視でおっさんキャラ作ったらそこまで変な人じゃなくなったぞー?
ま、いいや。(思考放棄)
こんな感じでどうでしょうかね。
設定とかについては他のキャラが
固まってから考えていくつもりです。
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.12 )
- 日時: 2015/09/13 08:49
- 名前: 太宰林檎 (ID: Xr21cKIW)
遅れました。本当にすみません。
いやですね、太宰のパソコンが急に不意打ちシャットダウンする最近、ピンポイントで文章作っているとき落ちるんですよね。何此れ反抗期。
なのでこれも何度目の文か……。パソコンに怯え、ひやひやしております。
名前【檜山禄朗】【ひやまろくろう】
年齢【15歳(中三)】
身長【やや高め】
体重【標準】
性格・容姿【クラスでよくいる、別に孤立してないけど目立たない男子。比較的穏やか。だがボケに対しては駆逐する勢いで突っ込む突っ込み気質。やや潔癖。腹黒と言われている。髪はふんわりと耳下まである茶髪。】
好きなもの【ノート、クロ、漫画】
嫌いなもの【権力、五月蠅いもの、不潔】
備考【檜山家は昔から妖怪の類と縁が深かった模様。】
こんな感じの真面目な地味な方になりました。
ーーー設定ーーー(深夜のテンションでございます。……あ、朝だった。まあ、設定は没で構いません)
【かつて日本人口の三分の一は妖怪だった(と狸は云う)。また、現在作者名不詳とされている有名な芸術品は全て妖怪が創った(と、狸は声高く云う。)
地域や種族毎で妖怪や神様が集いを開いている。
気に入らない人間には勝手に制裁を下したり。
妖怪の規律があるらしい。】
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.13 )
- 日時: 2015/09/14 20:41
- 名前: コーラマスター (ID: OHW7LcLj)
はい、凄く分かります。激しく首を前後させて同意します。
急に文章消えると死にたくなりますよね。
多分反抗期でしょうからそろそろ自立したいんですよ。
ちなみに自立すると、ゴミ収集所に旅立っていきますがね。
自立までは長いでしょうから愛を持って接してあげてください。
禄朗とか言われると手塚治虫のロックを思い出しますねえ。
だいたい悪役の彼です。間久部緑郎です。
コーラの戯言なのでわかんなかったら流してくれて構いません。
「緑朗」でなく「禄朗」なので関係ないでしょうけどね。
いいですねえ、その設定。
それが無ければ僕は保健所とでも戦わせようとか考えてましたが、それよかよっぽど面白い。
妖怪間の勢力争いとか胸が熱くなります。
じゃあ、化け猫たちの事情でも決めましょうか。
他の妖怪との派閥争いとかでしょうかねえ。
- Re: 合作所『ふわふわとコオラ飛沫』 ( No.14 )
- 日時: 2015/09/16 06:47
- 名前: 太宰林檎 (ID: Xr21cKIW)
緑郎で被る!! ということで無理矢理変えました(笑)。一度ろくろうってくると愛着わくんですね。
立ち位置ですか……、まずどんな妖怪がいることにしませうか。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク