リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小説の書き方 教えて下さいっ!!
日時: 2015/09/23 20:56
名前: 鏡夜 (ID: C6aJsCIT)
参照: http:/www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode=form

題名のとうり、小説の書き方が分かりませんっ

こんな、文才のない者にでも作れるでしょうか……?

皆さんの、意見 お聞かせください!!

Page:1



Re: 小説の書き方 教えて下さいっ!! ( No.1 )
日時: 2015/09/24 20:52
名前: 鏡夜 (ID: UcGDDbHP)
参照: http:/www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode

あげですっ

Re: 小説の書き方 教えて下さいっ!! ( No.2 )
日時: 2015/09/25 18:27
名前: 桜んぼ (ID: MneHsijM)

初めまして、桜んぼと申します。

まず、鏡夜さんの文章を読ませてほしいです。10行程度でいいので、文を書いてくれませんか?

Re: 小説の書き方 教えて下さいっ!! ( No.3 )
日時: 2015/09/26 00:53
名前: 鏡夜 (ID: nnuqNgn3)
参照: http:/www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode

コメントありがとうございますっ

了解です
どんな感じのものを書けば良いでしょうか……?

小説の書き方 ( No.4 )
日時: 2015/09/26 10:51
名前: NUNU (ID: k/.IfVrM)

1.まずはストーリーを考える。
今回は例として、『臆病少年』という仮タイトルで紹介していきます。
ストーリーの流れとして、この話は、
『魔王に家族を殺され、臆病が故に何もできなかった主人公が、仲間達と共に魔王を倒し親の仇をとる』
という仮の設定をします。

2.サブのキャラクターのストーリーを考える。
例えば、『若くして親を亡くした』や『過去に魔王軍にいた』や『実は二○○年前の世界を救った経験がある』など、そのタイトルと全く関係無い内容でも、小説をつくるためのキーワードとなっています。

3.場面に応じたその背景を表す
漫画やアニメには、必ず背景となる場所がいくつもでてきます。背景が白紙だと面白くないですよね。それと同じで読者にその場の背景が何処なのかが伝わらなければ、読者も『面白くない』と思い、見る人が少なくなります。
ですので、こんな風に書くと伝わりやすいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 破壊されたこの村に、もう前のような活気はなかった。自然も、家も、畑も、全てが焼け野原となってしまった。もう、あのときには戻れない。

のように自分がいるところを表す感じで書くといいと思います。
※思いつきで書いたので少し不安な点があるかと思います。

4.『?』、『!』の後ろには半角スペースか全角スペース。

5.段落明けは全角スペースであける。

6.物語の裏設定を考える。
ラストで戦うボス、主人公らの裏の設定、容姿などや、登場する全てのモブからキャラクターに設定を付けるといいでしょう。

こんな感じでしょうか。
わからない点がありましたら、私のスレッドでもいいですし、タイトルで『呼)NUNU』とでもしてくだされば飛んできますのでよろしくお願いします。

Re: 小説の書き方 教えて下さいっ!! ( No.5 )
日時: 2015/09/26 13:27
名前: 桜んぼ (ID: MneHsijM)

遅れました…。
えっと、>>4さんの説明がとても詳しく書いてあったので、そちらを参考にして小説を書いていけばいいと思います。

>>3
小説の一部分のような文章を書いてほしいです。

例)埃っぽい臭い、暗い部屋をたった一本でわずかに照らしているロウソク。奥の方に見える机の上にはプリントが乱雑にのっている。床は沢山のゴミや物で埋め尽くされ、ほとんど見えない。

———ここはどこだ?

見覚えのない部屋。気づいたらこの部屋のソファの上で寝ていた。どうして俺はここにいるのか、そもそもここはどこなのか、全く思い出せない。

私の小説の一部分から抜き出した文です。
人によって小説の書き方は様々なので、鏡夜さんがどのような文を書くのかが知りたいです。


Page:1



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。