リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- フレンド交換した人が…。[相談]
- 日時: 2015/05/01 21:15
- 名前: 唯 (ID: h4JF6PUo)
すいません。
最近フレンドを交換した人が少しおかしいので相談です。
交換した人の名前は仮名で『A』とします。
ストーカーみたいな感じがするのでどうすれば良いか教えてください!お願いします!
ちなみにAと知り合ったのはカキコの別館です。
フレンドは3DSのフレンドコードです。
Page:1
- Re: フレンド交換した人が…。[相談] ( No.1 )
- 日時: 2015/05/02 00:38
- 名前: 唯 (ID: h4JF6PUo)
どんな感じにおかしいかと言うと、私が友人と話してくると何かと「何それ」、「何話してるの?」と聞いてくるんです。
それに、私が誰に言う訳でもなく一言「●●描けた〜!」(●●はアニメのキャラクターの名前です)と書くと、「●●って何。」と、首を突っ込んできます。
しかも「○○駅来れる?会いたい」といってきました。
もちろんそれは断りました。
「親がダメと言った。」と言うと「会う方法思い付いた!」と、しつこく会いたいアピールしてきます。
「◆◆◆描いて」と言われて言われた通り描けば「目がおかしい。」「誰」「下手くそ」等と批判をしてきます。
Aは中2らしいですが、絵を描けば首を書き忘れると言う、おかしな事をします。
それに私に
「どうだった?」
と聞いてきて、私はさすがに
「首がないのはおかしい」
と言ったら
「お前の絵はおかしい所が多い」
と言ってきそうで
「おもしろかった。」
と言っておきました。私の絵には批判をしておいて、自分の絵は誉められないと気がすまない様な人です。
人の個性はあると思いますが、人の絵をあからさまに批判するのはおかしいと思います。
私は相手の良いところを書くしか出来ないのですが、相手は批判以外の何もしてきません。
これは嫌味と受け取らず、どう受け取れば良いのでしょうか。
もしも今あげた事が普通だと思う方がいればいってください。
それか、何か対処法があれば教えてください。お願いします。
- Re: フレンド交換した人が…。[相談] ( No.2 )
- 日時: 2015/05/03 10:19
- 名前: ことり (ID: .aSTFw3a)
それは危ないです。
今すぐ削除してください。
そもそも、年齢も偽っている可能性が高いです。
ネットで知り合った人とフレコを交換するのはいいですが、絶対に会ってはいけません。
私は現在中学2年生なんですが、そんな会いたいだなんて中学生が言うことではないと思います。
とりあいず、削除を進めます。
身の危険を感じてからは遅いです。感じる前に削除しておきましょう。
- Re: フレンド交換した人が…。[相談] ( No.3 )
- 日時: 2015/05/03 14:48
- 名前: 唯 (ID: h4JF6PUo)
ことりさん、ありがとうございます。
削除しますね。
これで一安心しました。
- Re: フレンド交換した人が…。[相談] ( No.4 )
- 日時: 2015/05/04 12:02
- 名前: ななみ ◆3qDMUSp0ng (ID: ZclW4bYA)
解決したあと(?)なのですが一応言わせていただきます。
まず、フレンドコードをネットで知り合った方と交換するのは違反行為です。
NintendoのHPにも書いてあります。↓
以下のことは絶対にしないでください。
・自分の3DSのフレンドコードを書くこと
・知らない誰かに「フレンドコードを教えて」と聞いたりすること
これは、よく知らない人とフレンドになって、トラブルに巻き込まれることを防ぐためのとても大事なルールです。必ず守ってください。
ちゃんと規則を見、守っていればそのようなことにはならなかったはずです。
そして、内容を見ている限り大方あなたにも原因はあります。
本当にAさんのことが嫌ならば自分の思っていることをはっきりと言って断ればいいのに、自分の絵を馬鹿にされるのが嫌なのか、そこはよく分りませんが、あなたはAさんに共感しているじゃないですか。
本当に怖くて嫌ならば、自分の絵を馬鹿にされてでもその後のことを考えて、思っていることを素直に言った方が良いはずですよね?
Aは中2らしいですが、絵を描けば首を書き忘れると言う、おかしな事をします。
あなたもAさんと同じことをしているじゃないですか。
Aさんがこのスレッドを見ているのかは分りませんが、見ていないのならこれは立派な陰口になります。
まだ、面と向って批判してくるAさんの方が私には良く思えます。
そして最後に。
「会いたい」等はストーカー行為には値しません。
ただ、あなたのことを思って言っておきます。
やっぱり、つき合って(絡んで)みて大方そのような方は変わっています。
ので、返事をする行為等はやめ、今後一切絡むことはないようにしましょう。
また、あなたはネットとのつき合い方を見直し、相手のことをよく知ってから絡むようにした方がいいと思います。
長文失礼いたしました。
Page:1
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク