リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

「怪盗レッドでリレー!」について
日時: 2015/10/16 18:12
名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: V.0hQJQJ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode=view&no=14899

 2次創作掲示板の「怪盗レッドでリレー!」について相談するスレです!
 ネタバレに似たような環境なのでリレーを書いていない方の閲覧は自己責任でお願いします!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.197 )
日時: 2015/08/27 14:12
名前: あおりんご (ID: eoqryhKH)

それです、ゆくもさん!
何年か前に読んでめちゃ好きだったんですけど、今読むと文章がシロウト並みっていう残念な部分がありまして・・・。
しかも九時に寝よう!って話の感想を徹夜しながら書くっていう矛盾・・・。

9巻めっちゃ見たい!でも持ってない
角川って間違い少ない気がするし、レアものだ!(たぶん)

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.198 )
日時: 2015/08/31 18:55
名前: あおりんご (ID: eoqryhKH)

メモがき的な、テキトーサヤちゃん投稿しました!

もうちょっとちゃんとしたもの描けるので、来週あたりまた送ろうと思います。

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.199 )
日時: 2015/09/01 12:36
名前: ゆくも (ID: M4UdAK/d)

イラスト見ました!
髪の毛きれいでかわいかったです!

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.200 )
日時: 2015/09/01 16:36
名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: V.0hQJQJ)

目が!
目が!
忌々しい程に澄んでいる!

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.201 )
日時: 2015/09/02 17:53
名前: ゆくも (ID: M4UdAK/d)

分かります!

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.202 )
日時: 2015/09/03 18:13
名前: あおりんご (ID: eoqryhKH)

来週とか言いつつ、もうふたつほどおくりました。

片方は独楽林檎から盗作しました。
ゴメンナサイ・・・。

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.203 )
日時: 2015/09/04 13:27
名前: あおりんご (ID: i.GXPZeR)

送ってから気づいた。

勇香ちゃん描くの忘れた・・・。
独楽林檎ゴメンナサイ(パート2)

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.204 )
日時: 2015/09/05 10:57
名前: ゆくも (ID: M4UdAK/d)

身長差がかわいい…(#^ω^#)

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.205 )
日時: 2015/09/08 16:35
名前: あおりんご (ID: i.GXPZeR)

かきたそうと思うんだけど、勇香ちゃんの身長ってどれくらい?

Re: 「怪盗レッドでリレー!」について ( No.206 )
日時: 2015/09/10 17:30
名前: あおりんご (ID: eoqryhKH)

今まで以上にどうでもいいかつ関係ないこと。

ニュースの大雨特別警報の栃木県鹿沼市が、栃木県カルマ市に聞こえた。

それから、この前、IQについて、調べたんですが、幼稚園児の私143あったそうで、ナント天才の底辺が140なそうです(うざい自慢)。・・・はい、今はバカです。

それで、本題なんですが、IQ200の5歳児はIQ100の10歳児と同じ知能らしいんだけど、6歳のケイは因数分解してたじゃないですか!
12歳か11歳の知能のはずなのに!中二の勉強やってちゃおかしいだろ!というお話でした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。