リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】
日時: 2015/12/06 15:24
名前: 名前はまだ無いです。 (ID: hYCoik1d)

カキコでの有名作家さんを教えて下さい!
急にスミマセン。

Page:1 2 3 4 5 6 7



Re: 新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.11 )
日時: 2016/01/25 19:44
名前: 通氏 (ID: DZJdcZOC)

>>10
それあるよね。有名な人は確かに上手な人が大抵なんだけどw
風死さんは確かに有名だし面白さのコツがわかってるんだろうねぇ。

紅蓮さんとか狐さんも王道がちゃんと書けるひとたちだよなぁ

あと、参照凄いのに一レスで五、六行でポエム書いてる人とかいるしなw
開いてからガッカリする人も多いよね

新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.12 )
日時: 2016/01/25 20:51
名前: 葛もち (ID: jwhubU7D)

>>11
あのあたりの人たちが目に見えるかたちで評価されないのがわりと不思議なんだよなー
いかにもコメントくださいよりよっぽどいいと思うんだがw

へー、それはみたことないや
でも1レスで数行のポエム書くのは黒雪さんレベルまで突き抜ければスゲぇとはおもうw逆に彼女の王道はどんなんになるかみてみたいw
それそれwタイトルがもったいない人結構いるんだよなあ・・・あとタイトルで損してる人もいるし

Re: 新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.13 )
日時: 2016/01/25 21:24
名前: 通氏 (ID: DZJdcZOC)

>>12
この前なんかさw凄いよ笑っちゃって

博士さん、新連載しました〜とか言って複ファ辺りに上げてたんだけど、一応見てみたのね?特にどうという内容ではかったけどw
でも俺が見てる間に軽く100参照超えてるのwさっきまで3、4だったのにw
しかも平日の夜中だからねwその時間帯にこのサイト自体の参照数より多いんじゃないのかって突っ込んじゃおうと思ったわw

新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.14 )
日時: 2016/01/25 21:47
名前: 葛もち (ID: jwhubU7D)

>>13
あれじゃね、ツイッターとか外部で宣伝してるからじゃないの?参照すごいのに中身アレなひとってだいたいそのタイプかと思ってるw
真夜中じゃさすがに大部分のユーザーの小学生も寝てるだろうしなw年齢層高めの世代でもそんなみないっしょ

Re: 新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.15 )
日時: 2016/01/26 09:03
名前: JIN (ID: OQN7GsL9)

>>1とりあえずパッと思いつくのは風死さんとモンブラン博士さんですね。

いや、その二人並べる時点で論外だよ。
風死はちゃんとした小説作ってるからね。
モンブラン博士は宣伝と口だけで全然大した話書けてないよ。
SNSとかで客寄せと工作してるのバレバレだし、雑談板でも新規さん以外にはあんまり相手されてないよね。
〜さんに質問です、から入るパターンでしょ?結局、自分の話とか新作の話に持っていくか、褒められる様なこと書いて誘導するんだよね。そんなことやってるのこのサイトで居ないよ(笑

Re: 新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.16 )
日時: 2016/01/26 16:22
名前: クラフト (ID: q6B8cvef)

>>11
ただ風死様は、大抵途中で書くのやめちゃうんですよね
いえ、俺なんかが生意気いってすんません
別に文句とかじゃなくて、すごいと思ってるからこそ残念ってことなんですけど

安定して高クオリティを書き続けられるって意味では、狐様とか賞とってる明鈴様とかかなって思います
まあファンタジーものなんで、好み分かれるんでしょうがね。
通りすがりに失礼しました(__)

Re: 新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.17 )
日時: 2016/01/26 17:43
名前: ななしのななし (ID: d/GWKRkW)


モンブラン博士さんには博士さんなりのやり方があるんでしょうね、きっと。

有名だからと言って必ずしも心にくるわけではない。
無名と言っては失礼ですが、賞とってなくたって参照少なくったっていい人いっぱいいますよね

今はやめちゃったしそれも中途半端にオリキャラ募集するだけ募集してほとんど使ってなかったけどすごい好きな文書く人いたよ。名前は今度調べておきます、需要あれば

Re: 新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.18 )
日時: 2016/01/26 18:16
名前: ななみ (ID: OQN7GsL9)

でもモンブランさんはそろそろ周りが迷惑がってるのを気づくべき
まえに何処かの板で浅葱さんに思いっきり説教されてたから
それで変な言い訳かまして逃げてたしw
皆んな優しいから答えてるけど、最近はあしらわれてるね

Re: 新米野郎に教えて下さい! 【カキコの有名作家さんは?】 ( No.19 )
日時: 2016/01/26 18:40
名前: とっくめー。 (ID: XM3a0L/1)





このスレ見てて色々と共感したこと多いので書き込ませて頂きます。
始めまして、ふざけてんのかこのやろうと言いたくなる名前(とっくめー。)の者ですが、よろしくお願いします(笑)
文を書くのは、お子様のお絵描き程度のものも入れれば、5年以上にはなるところです。
カキコ歴は1年弱。なさけねー(笑)


確かに、有名=上手い、という方程式は、このサイトではあまり成り立ちませんよね。

雑談板で愚痴りまくって暴れている人(言い方悪いけど)がコメライなんかで書いてたら、そりゃあ、どんなすげえもんを書いてんだと気にはなるし。
これも言い方悪くなるけど、
そんなに上手くなくても、SNS使って宣伝しまくってりゃ、それは不特定多数の人間が見に来るのは当たり前。
カキコのこと、物書きのことを知らない人は、それによって、飛び抜けた参照数を持ってる人=上手いんだ、と思うでしょうし。
色んな作品を駆け回って「良かったら私のスレにも来てください」なんて言ってれば、行かないわけにもいかず、皆コメントしに来るでしょうし。

そういう彼等は、一時的にはわっしょいされて「文才ありますね」とかつまらないお褒めの言葉をもらってることも多いなあと、見てるこっちはよく思ってます。

焼き直しするわけでもなく、まったく同じものを複数サイトに載せて、○○ってサイトでも書いてるんですーとか言ってればそれもお客様はホイホイ来るからね。

だから、本当に“巧い”のは、
・どんなに上手くても謙虚である人
・ぶっ飛んだ売名行為を避ける人
・努力を惜しまない人
・荒らしなどに遭っても感情的にならない人
なのではないでしょうか。自論ですけど(笑)
参照数は8割方あてにしてません(笑)

もっとも、読者さんによって“巧い”の基準は違いますから、そういう人を見付けたいのなら、自分が本当に好きだと思える作者を、見つけることです。


ちなみに、私が本当に“巧いなあ”と思う作者さんは、
夜枷透子さん (元、朝倉疾風さん 夜多岬さん)
はるたさん
ですね。
今のところはこの二方しか居ません。

私は視野が狭いし、好き嫌いも激しいんですよ(笑)
そんな中でも“尊敬”できるのは、お二人だけです。


無名な私のひとりごとです。
無視してくださって構いません。

では。


新米野郎に教えて下さい! ( No.20 )
日時: 2016/02/03 18:29
名前: 匿名者 (ID: bc0yv78V)

まず最初にスレ主様に関係ないことを喋ることについて申し訳ございませんと謝罪させていただきます。

このスレって有名作家か知らないけれど、そういうものを語る場であって個人を誹謗中傷するような場所ではないと思うんだけれど、そこらへんはどういうおつもりなのでしょうか?
実際に本人がこのスレでやっていないことを他でやっているからと言ってここで話しても良いというのは間違っているように思いますね。少なくとも、自分は不快に思いました。
スレ主さんも、有名作家をあげるのはいいんだけれど、あがった名前が誹謗中傷に酷似した内容を言われることは防いだ方がいいんじゃないのでしょうか?

何が言いたいのかというと、こうして勝手に有名人だか何だか知りませんが名前を挙げることに関して許可も取っておらずにやっているわけなのだから、そこらへんはしっかりとすべきだということです。
別に擁護するつもりはこれっぽっちもありませんが、見る者が不快にならないようなコメントをお願いします。




さて、このスレの内容に少しだけ触れるというか、参照数に関してだけ少しお伝えしますと。
こちらでは確認しておりませんが、小説板は自演で参照数を上げることが今は可能になっております。自分の小説を開き、また戻って自分の小説を開く。お気づきの方も大勢いらっしゃると思いますが、それだけで参照数は上がり続けます。以前まではそんな仕様ではなかったと思うんですけどね。もしかしたら自分のパソコンだけかもしれないということもありますが……。確認はしておりますので、一応ご報告を。
なので今のカキコでは参照数はあまり関係ないといっても過言ではありません。

名が知れているかどうかというよりも、ご自身の目で見て好まれたものを書いているお方こそが最もよろしいのではないでしょうか。

長文失礼いたしました、これにて失礼いたします。


Page:1 2 3 4 5 6 7



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。