リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

積読小説館
日時: 2017/01/29 16:10
名前: 彩都 (ID: SEvijNFF)

 始めましての方は始めまして、お前の事は知っている、と言う方は有難う御座います、てめぇの事何かしらねぇよ新人が、と言う方はうん、正論です、としか言い様がありません、彩都(サイト)です。
 このスレッドは自分が投稿者様の小説を読んで、感想をこのスレッドに投稿する、という小説読書スレッドとなります。

 このスレッドにはどんな小説も記入欄を書いて、このスレッドに投稿し、『感想下さい』と書けば感想を書きますが、幾らかの注意点があります。
それは以下の三点となっております。

1、二次創作の小説の場合、元となった作品を記入欄に含めて投稿して下さい。

 あまりアニメ、漫画、小説に詳しくないので……下調べしてからの感想となります。

2、ロックしていない作品に限ります。

 完結をしていると続きが無いので読めません、続きがあるからこそ、ワクワクして読む事が出来、感想を濃厚に書く事が出来ます。

3、本館のみの小説で御願いします。

 別館の方は性的描写が書かれている場合があるので、遠慮させて頂きます。

 以上、三つの点を踏まえて、記入欄を書いて投稿して下さい。

記入欄(オリジナル)

名前(読み仮名含む)

書いている小説の名前(読み仮名含む)

書いている小説の板の名前

小説の中で、見て欲しい所

自分の小説のキャラの中で好きなキャラ(男女一人ずつ御願いします)

記入欄(二次創作)
名前(読み仮名含む)

書いている小説の名前(読み仮名含む)

書いている小説の板の名前

二次創作の元となった作品

小説の中で、見て欲しい所

自分の小説のキャラの中で好きなキャラ(男女一人ずつ御願いします)

二次創作の元となった作品のキャラの中で好きなキャラ(男女一名ずつ御願いします)



現在募集中の項目

投稿数が50投稿以内の作品

一週間に一回以上更新している作品

個人的に募集中の項目

『東方Project』の作品

Page:1



Re: 積読小説館 ( No.1 )
日時: 2017/01/29 15:55
名前: 彩都 (ID: SEvijNFF)

No.0の記入例
記入欄(オリジナル)

名前
彩都(サイト)
書いている小説の名前
『R−18』(あーる18)
書いている小説の板の名前
『コメディ・ライト板(旧)』
小説の中で、見て欲しい所
主人公が十人十色、好きなキャラ、嫌いなキャラが出ると思います、なので読んで、好きなキャラを応援して欲しいです!
自分の小説のキャラの中で好きなキャラ(男女一人ずつ御願いします)
第十部の主人公、男だと十夜日下部(とおや くさかべ)、理由は自分の信念と正義があり、カッコいいと思ったから。
第十部に出てくる女性、椛雪谷(もみじ ゆきたに)、昭和のおかんっぽいから、一緒に居ると楽しそうだから。


No.0の二次創作品の記入例
記入欄(二次創作)
名前
彩都(サイト)
書いている小説の名前(読み仮名含む)
『東方崩壊譚』(とうほうほうかいたん)
書いている小説の板の名前
『二次創作(映像)』
二次創作の元となった作品
『東方Project』
小説の中で、見て欲しい所
主人公、華扇(かおう)が必死に頑張って自分の記憶を取り戻すので、華扇の頑張っている姿を見て欲しい。
自分の小説のキャラの中で好きなキャラ(男女一人ずつ御願いします)
主人公の華扇(かおう)ですかね、どんな不運にもめげずに頑張っていて、応援したくなるキャラですね。
まだ女性のオリキャラが出て居ないので何とも言えません。
二次創作の元となった作品のキャラの中で好きなキャラ(男女一名ずつ御願いします)
男性の場合は、森近霖之助(もりちか りんのすけ)ですね、寡黙なイケメンなキャラで大好きです。
女性は雲居一輪(くもい いちりん)です、元々このゲームはシューティングゲームなのですが、二次創作品のアクションゲーに出てきた時にグラフィックに惚れました。

Re: 積読小説館 ( No.2 )
日時: 2017/04/07 16:17
名前: モンブラン博士 (ID: JJ3BeOFP)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode



記入欄 
名前 モンブラン博士(もんぶらんはかせ)

書いている小説の名前
「プリアラ〜キュアショコラと影の将軍〜」(きゅあしょこらとかげのしょうぐん)

書いている小説の板の名前
二次創作(映像)

二次創作の元となった作品
キラキラ☆プリキュアアラモード、プリキュアシリーズ多数、仮面ライダーストロンガー

小説の中で、見て欲しい所
戦闘シーン、ジェネラルシャドウ

自分の小説のキャラの中で好きなキャラ
滝川麗です。色々と面白いので。応募した作品には登場しませんが……

二次創作の元となった作品のキャラの中で好きなキャラ
男性はジェネラルシャドウです。柴田ボイスと正々堂々とした態度、圧倒的強さに惚れました。
女性ではキュアショコラですね。王子様のように優しく気品のある性格と外見にもうメロメロです!


積読小説館 感想編 ( No.3 )
日時: 2017/04/07 18:40
名前: 彩都 (ID: kJLdBB9S)

>>2
 あの……参照の所、複ファなんだけど……(汗)

『プリアラ〜キュアショコラと影の将軍〜』 読了後、感想
No.1、2、5、6はもう感想を書いているので、カット。

No.7 感想
>>彼は虚空から一枚のトランプのカード(ハートのキング)を出現させると
 ……別に『彼は虚空からハートのキングが描かれたカードを一枚出現させる』でも通用すると思います。

 せつなの登場シーンはカッコいいですねぇ、王道漫画のようです。

No.8 感想
>>続けざまに彼の腹に鋭い肘鉄を食らわせ、追撃の飛び蹴り!
『!』マーク無くても良いと思う、『続けざまに彼の腹に鋭い肘鉄を食らわせ、追撃の飛び蹴りを放つ。』でもありと思います。

 ジェネラルシャドウの幸せが『決闘』と言う事ですか……何だか悲しく感じますね。
 勝てない存在が現れたらどうなるんでしょう? 個人的には少し気になりますね。
 どうかパッションさんがジェネラルシャドウの考えを変えられたら良いなぁ、と思いながらNo.9を見ましょうか。

No.9 感想
>>「そうよ。私はイース時代にそうしてピーチと語り合って想いの丈をぶつけたの」
 イース時代って何だよ! ってせつなの過去を知らない人が見たらこう思いますよね。
『そうよ。私は過去にイースと名乗っていた、私がイースと名乗っていた時代に私はピーチと語り合って想いの丈をぶつけたの』、と付け加えると分かりやすいかも?

 最後の最後、ジェネラルシャドウさんは優しいな、と思いました。

 とまぁ、一通り見て、こういう感想を抱きましたね、それにしても初めての小説感想スレッドだから、緊張するなぁ。
 こんな感じで良いのかしら?

Re: 積読小説館 ( No.4 )
日時: 2017/04/07 18:57
名前: モンブラン博士 (ID: JJ3BeOFP)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

彩都へ
参照は考えずに投稿してしまった。これからは気を付けるね。
指摘された分はすぐに直しておくよ。参考になったよ、ありがとう!

Re: 積読小説館 ( No.5 )
日時: 2018/09/08 18:29
名前: モンブラン博士 (ID: mrjOiZFR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

記入欄(オリジナル)

モンブラン博士もんぶらんはかせ

攻撃反射の平和主義者 こうげきはんしゃのへいわしゅぎしゃ

複雑ファジー

小説の中で、見て欲しい所


戦闘シーン。キャラに感情移入できるかどうか。

自分の小説のキャラの中で好きなキャラ

美琴、不動仁王

Re: 積読小説館 ( No.6 )
日時: 2018/09/09 00:24
名前: 彩都 (ID: okMbZHAS)

>>5

攻撃反射の平和主義者読了後

No.1
>>わたしの名前は美琴。性別は女性。二一歳です
 二十一歳の方が分かりやすいかも?

>>「いえいえ、大丈夫です。運んでいただきありがとうございます」
『いえいえ、大丈夫です。』の部分は要らなくない? 別段『有難う御座います』の一言でも大丈夫だと思う。

>>「よくぞ聴いてくれた!」
 この場合、『訊』が正しい。

>>「スター流は名前の通り、わたしが生み出した拳法の流派だ!
>>だが、最近は全く門下生がこない! だから、君に入ってほしい!」
 改行は要らない。

No.2
>>筋肉隆々の体格を見せており
筋『骨』隆々が正しい。

No.5
>>そ両腕でわたしを優しく抱きしめました。
『そ』?

>>わたしが君の遥か上を言っていただけだよ
『行って』いた、だ。

>>ガイゼル髭
『カイゼル髭』だ。

No.6
>>腕くっみをして
 腕組み。

No.7
>>「あなたの撃った銃弾を全て超高速かつ紙一重で避けているのです。流石のわたしも銃弾が命中すれば命はありませんから」
 いや、普通に避けろ。
 紙一重で避けるなよ(汗)

No.8
>>玉に傷
『瑕』が正しいぞ。

>>顔は晴れ上がり、口からは頻繁に流血しますし、体はあざだらけになります。
 攻撃反射出来てねぇじゃねぇか!? 無意識に攻撃を回避するんじゃないのか!?
 後、『腫れあがる』が正解。

No.9
>>逆さまに落下しながら敵の攻撃の起動を見切り、
 軌道。

>>憲法着の
 拳法着?

No.10
>>不動がおにぎりとラーメンを載せたトレイを持ってきた。
 不動は予知者かな?

No.11
>>眠る前に不動さんから聞いた話によりますと、このビルは夕方になると全ての従業員は帰ってしまい
 アルティメットホワイト企業。

No.12
>>僕はあなたの後を継ごうと
『跡』を継ごうと。

>>嘘を突くような人物
 嘘を『吐く』。

No.13
>>嘘は付かない
『吐かない』。

>>鋭い目つきで五圧力をかけてきます。
『五』圧力?

>>彼は嘘を突くような人
『吐く』

No.15
>>今すぐテレビを付けて見ろ!」
『点けて』。

No.16
>>火を付けていく
 点けて。

No.18
>>腋原
 脇腹?

>>ふらりと体制を崩した
 体勢。

>>他立ち上がろうと
 他……(汗)

>>マットに付き刺す
 突き刺す?

>>腕を掠めた蹴りは釜井達の
 鎌鼬……(汗)

No.22
>>彼女に周りが薄暗くなる
 彼女『の』?

>>しかしながら器具から噴き出される大量の血が、美琴がいかに凄惨な目に遭っているかを物語っていた。
>>そこには肉片どころか無傷な美琴の姿があった。掠り傷さえも付いていない彼女
 ……失血死、しない?

 とまぁ、あっさりざっくり文字の指摘をした。
 現在零時、眠いので、抜けている箇所もあるかもしれない。

 では感想をしよう。

 ……完全に博士さんの嫌いな『なろう小説』だよねぇ……(汗)
 だって、『攻撃回避』及び『倍返し』スキル、なろう小説の主人公かよぉ?
 自分はそう思った。

 次に感情移入。
 特にムースは感情移入出来た。
 後ジャドウと李も。

 一番感情移入出来ないのは主人公美琴だ。
 何といえば良いだろうか? 滝川よりかはマシだけど、地味にイライラする性格だね。
 まるでうじむしみたいな性格で、イライラする。
 優し過ぎるからダメだと思った。
 優しい性格を失って、代わりに自己犠牲の性格なら良かったかもしれない。

 まぁ、こんな感じですかね。

 うーん、久し振りの感想で困惑だぁ……(汗)

Re: 積読小説館 ( No.7 )
日時: 2018/09/09 06:44
名前: モンブラン博士 (ID: mrjOiZFR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

彩都へ
感想ありがとう。誤字が多いから修正しておくね。
実はこれ、なろうで連載しているものをカキコにも載せているから、そう見えるだろうね。
ムースに感情移入できたのは良かった。ジャドウが感情移入できたのは意外。
美琴が感情移入できなかったかぁ……うじむしみたいな性格ってどんな感じなんだろう(汗)
話が進むにつれて美琴の性格にも変化がでてくるから、あとで印象変わるかも。

Re: 積読小説館 ( No.8 )
日時: 2018/09/09 09:21
名前: 彩都 (ID: hAr.TppX)

>>7
>>実はこれ、なろうで連載しているものをカキコにも載せているから、そう見えるだろうね。
 知ってる。

>>ムースに感情移入できたのは良かった。ジャドウが感情移入できたのは意外。
 そう? まぁ、美琴を排除する理由は大体分かるし。
 古い関係を持つ人は新しい関係を築きたくないからね?

>>美琴が感情移入できなかったかぁ……うじむしみたいな性格ってどんな感じなんだろう(汗)
 簡単に言えば、引っ込み思案な所。

>>話が進むにつれて美琴の性格にも変化がでてくるから、あとで印象変わるかも。
 そうなん?

Re: 積読小説館 ( No.9 )
日時: 2018/09/09 09:32
名前: モンブラン博士 (ID: mrjOiZFR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

彩都へ
そうだよ。というよりムースの株が爆上がりする。
今はカキコではムース編を掲載中。

Re: 積読小説館 ( No.10 )
日時: 2018/09/09 09:34
名前: 彩都 (ID: hAr.TppX)

>>9
 へぇ。


Page:1



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。