リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】
日時: 2016/04/03 15:54
名前: 九石 ◆A5oC4J3Vl2 (ID: /fPzXfuw)

皆さん初めまして、九石と申します。
探偵キャラにかっこよさを感じ始めた今日この頃、そんな人物たちの物語を書いてみたいと思うのですが、キャラとかストーリーとか、一から始めるのは何分難しく……。
皆さんにお力添えいただいて合作できたらいいなと考えた次第です!
探偵もの、といってもガチガチの推理小説ではなくラノベ的(?)なものをやりたいと思っています!
まだ詳しいことは決めておりませんし、自分自体、まだ無名の者ではありますが、楽しくやっていきたいと思っています!
参加者は4人募集します。
やってくださるという方、下の簡易プロフィールを埋めて参加をお願いします!
仲良くやりましょー!

簡易プロフィール
HN/読み方「」
年齢/性別「」
得意なこと「」
何か一言あれば「」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.24 )
日時: 2016/04/05 19:24
名前: 雪 ◆EEpoFj44l. (ID: dP9cSz6y)

謎解きはディナーのあとでは すっごい好きです。特に森雛子さんとか((

あ、女子が推理力高いパターンだったら今借りてる本の「探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛をこめて」がおすすめですっ
女子長様、リュー様、ゼフィルス様、桜ウサギ様、よろしくお願いします!

密室...!私が一番好きなやつじゃないですかぁ!やりましょう!(私にそんな推理力はありませんが)

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.25 )
日時: 2016/04/05 19:30
名前: 九石 ◆A5oC4J3Vl2 (ID: /fPzXfuw)

私としては、女の子の助手と天才探偵の男性のペアで、女の子の視点でやりたいです!
個人的には、あまり要素を付け加えすぎると探偵ものとして機能しなくなりそうなので魔法一本に絞った方がいい気がしますかね。
現代を舞台にして、魔法のことを知っているのはごく一部、そんな奇妙な事件を専門にする探偵事務所、といった感じの。

まずは大まかなストーリーの枠組みを作ってからで、密室みたいな細かい事件概要はあとで決めればいいのではないかと思います!


……とりあえず一旦皆さんの意見を聞いて決めよていこうと思います!

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.26 )
日時: 2016/04/05 19:38
名前: リュー (ID: W2jlL.74)

雪さん、桜ウサギさん、九石さん、ゼフィルスさん、女子長さん、こちらこそよろしくお願い致しますです!
うーん、大まかなストーリーですか………
学園ものにしますか?
学校で──てきな。
それか他の。
どうですか?

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.27 )
日時: 2016/04/05 19:40
名前: さきいか (ID: kEC/cLVA)

モノを動かすとか、時間を操るのはなしですよね?

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.28 )
日時: 2016/04/05 19:46
名前: 桜ウサギ (ID: XTRoCAOa)

私は普通に事務所構えでやった方が物語の幅が出ていいと思います

現代で魔法で事件を起こすとなると魔法秘匿が難しくないかなと…
型月の魔術協会レベルの規模と権力がないと^^;

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.29 )
日時: 2016/04/05 19:51
名前: 桜ウサギ (ID: XTRoCAOa)

時を操るのは証明もできないですしね…
物を動かすのはピンポイントでやられるとどうしようもありませんが、風を操ったりすれば出来るなど副効果ないしは制限をかけて実現するのはアリかと

とにかく魔法という超常現象を入れるならガッチリ定義しないとリアルさに欠けますよね

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.30 )
日時: 2016/04/05 20:10
名前: 九石 ◆A5oC4J3Vl2 (ID: /fPzXfuw)

魔法と言っても多すぎたら際限無くなりそうなんで『炎を出す』みたいなレベルのやつが20個くらいのみ、くらいに思ってました。制約はルールブックみたいなのに載っていて、一般人が現場を見ても少し不自然なくらいで、そこまで大袈裟なものでもないくらいの。だからやっぱり時を操るようなのはナシで行きたいのです。
ただ魔法を使って推理のしようがなくなっては物語は破綻するので、制約乃至デメリットをつけてバランスを取りたいですね!
……と、ここまで書いてきて、別段魔法の存在が社会に知られていないという設定はいらないように思えてきました(-"-;A

私も桜ウサギさんの仰るように、探偵事務所を構えてやることに賛成です!
一番分かりやすくて使いやすいですし(*´∇`*)
いっそ推理要素を投げ捨てるというのも無くは無い選択肢だと思います……事件を追っていく冒険活劇のようにするとか。密室とかの本格ミステリをやりたいのは私も同意見ですが、正直魔法無くても激ムズだと思います……私自身推理小説好きですから結構あら探しとかしちゃうんですよね。

ただ雪さんの案である学園ものとか、皆さんの要望もあると思いますので、暫くは意見を出し合う形で、出尽くしてから投票か何かで決めようと思います!


……というよりさきいかさんって誰ですかね

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.31 )
日時: 2016/04/05 20:29
名前: さきいか (ID: kEC/cLVA)

あ、名前変えました女子長です。

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.32 )
日時: 2016/04/05 20:31
名前: 雪 ◆EEpoFj44l. (ID: dP9cSz6y)

あ、魔法とかでしたら、魔法使いは完全犯罪の夢を見るか?がおすすめで...(宣伝ばかりですいません)
私も探偵事務所に賛成です!

Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.33 )
日時: 2016/04/05 21:16
名前: リュー (ID: W2jlL.74)

私もさんせーです、探偵事務所!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。