リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カキコ作者様のファンが集まるスレッド
日時: 2016/04/21 17:32
名前: カキコファンクラブ (ID: q6B8cvef)

こんにちは。

カキコ内の、素敵な作者様や作品について語り合う場所です。

次何読もうか、考え中の方の手助けにしたいとおもいます。


自分の作品紹介もオッケーです。

ただし、必ず尊敬する作者様や作品を添えてコメントください。


悪口などはお断りします。

Page:1



Re: カキコ作者様のファンが集まるスレッド ( No.1 )
日時: 2017/12/24 21:23
名前: m (ID: dZI9QaVT)

始めまして!
主にコメディライトで読んだり書いたりしています。
私は特に四季さんの「新日本警察 エリミナーレ」が好きです!
内容が素晴らしくて、登場人物の武田さんがカッコ良くて素敵です。
更新をいつも楽しみにしています。






自分の小説の紹介もしてもOKという事で厚かましいですがさせて頂きます。

コメディライト小説(新)で「孫が現れたんだけど。」という小説を書いています。

[あらすじ]
主人公の藤岡 香織はバイトに明け暮れる高校生。
学年1のイケメン秋山柊斗に恋していて、両親を亡くし叔母と暮らしていた。
ある日彼女の前に突然、1人の青年が現れる。
なんと香織の「孫」だと主張するのだ。
そんな孫が未来からやって来たのには悲しくも切ない使命があった。
2000年問題を題材としたちょっぴり不思議な物語です。
その全ての鍵を握るには「1999」_____________________


初めての作品でまだ書き始めたばかりですが読んで下さると嬉しいです。
コメントお待ちしております。



Re: カキコ作者様のファンが集まるスレッド ( No.2 )
日時: 2017/12/24 10:16
名前: 和花。 (ID: qU5F42BG)

はじめまして。
ダーク・ファンタジー小説板にて活動している和花。です。

素敵な作品だと思うのは、流沢藍蓮さんの作る小説ですね。
ダーク・ファンタジー小説板にて、
『これぞまさにファンタジー小説。』というものがたくさんあります。
個人的に『カラミティ・ハーツ』シリーズが好きです。
キャラクター1人1人に魅力があり表現の仕方など参考になります。

次に私の小説を。

ダーク・ファンタジー小説板にて『Change the world』という小説です。

【あらすじ】
これは、人と幻獣の絆の物語。
悪逆非道な帝国により離ればなれになってしまった少年少女たち。
だが、長い時がたち再会する。
そんな時だった。
あの帝国が再び動き出したのだった。
少年少女たちは旅立つ。
帝国を止める事を
これ以上悲しむ人を増やさない事を目的にしながら……

まだまだ途中です。
一応、番外編もあります。

…という事でお願いします。

Re: カキコ作者様のファンが集まるスレッド ( No.3 )
日時: 2017/12/24 12:56
名前: 流沢藍蓮 ◆50xkBNHT6. (ID: Yv1mgiz3)

 初めまして。和花さんに紹介していただいた当人の流沢藍蓮でございます。
 折角紹介していただいた『カラミティ・ハーツ』ですが、途中で頓挫して更新停止して何か月もたつので、いずれリメイクしますのでそれまで読まないで頂けると嬉しいです。今やあれは黒歴史なんです、色々出来ていないんです、すみません。

 素敵な作者様や作品ですか、たくさんあって迷いますね。
 一名でいけないというルールはないと思いますので、折角ですので何名か紹介させていただきます。
※みんな複ファです。


 はじめに、銀竹様の「闇の系譜」シリーズです。このシリーズの作品の一つは、夏の小説大会で金賞を受賞したという代物です。完全なハイファンタジーでキャラや国の設定なども詳しく、ハイファンタジー好きにはお勧めの一作です。

 次にヨモツカミ様の「継ぎ接ぎバーコード」。「バーコード」と呼ばれる特殊な存在の居る世界。そのどこか狂ったような世界で生きる人々の物語です。独特な世界観に惹かれました。

 最後に、月白鳥様の「棺桶には千寿菊を一輪」。私の拙い言葉では紹介するのも申し訳ないような作品です。その世界では人との長い関わりによって、ただの「物」に意思が宿り、言葉を話す。そこに現実世界から「物殺し」の少女が現れて……といったあらすじです。この人の文章力はとにかく尊敬できますし、この作品を読むことで学べることも多いかと。


 とまぁ、こんなにすごい作家様を並べてしまったあとではとてもではないが自分の駄作の紹介などできるわけが無く。複ファでちまちま更新していますよ、と言い置いて私は紹介を終えます。


Page:1



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。