リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 小説を読んだり評価したりしてみたくなりました。
- 日時: 2016/08/19 01:49
- 名前: Satsuki (ID: 393aRbky)
ので建てました。
皆様お久し……たぶんもう初めましての人がほとんどでしょうか。無駄にややこしいオリキャラを用意することに定評のあるという設定をたった今自作自演しましたSatsukiです。
自分でなかなか筆が進まないのでこのもやもやを憂さ晴らし……いえ他の皆様の小説を拝見してインスピレーションを得ようかと考えた次第です。
皆様ご自慢の作品などなどありましたら、是非とも私に紹介してください。
以下、あてんしょんとおねがいと。
・寄せられた作品は全て「読み始めます」。ジャンルは問いませんが、私の性格としてはファンタジーを特に好む傾向があります。
・「直球で」感想を述べます。題名に「評価」と添えたのはこのためです。メンタルの弱い方はお気を害される可能性があります。
・リク板という形質上、いわゆる「別館」の作品については感想を添えることがほぼできないかと思われます。読みはします。
・感想に対して過度な期待をしないでください。このスレッドは私が読んで言うだけのスレッドであり、皆様の作品・作風を面影もないほどにぐちゃぐちゃに捻じ曲げるためのスレッドではないことをご理解ください。
・長編の場合は読了が遅れる場合があります。なお「このレス番号だけ読んでほしい」などといったスポット宣伝も受け付けています。
※読了するとは限りません。結果は直球で述べます。
テンプレはありません。お願いしますの一言でもいいですし、小説のウリなんかが添えてあればそれを意識して閲覧いたします。
それでは、このような辺鄙なスレッドに宣伝がかかるのをお待ちしています。開始と終了は都度レスまたはスレタイでお知らせします。
Page:1
- Re: 小説を読んだり評価したりしてみたくなりました。 ( No.1 )
- 日時: 2016/08/19 03:47
- 名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=37709
題名:能力少女
題名通り、超能力ものです。グロいシーンがあります。といっても、それほどではありませんが。
私の小説の売りはたぶん話のテンポのよさだと思います。
どんなにすごい酷評が来ても、大丈夫なのでよろしくお願いします。
- Re: 小説を読んだり評価したりしてみたくなりました。 ( No.2 )
- 日時: 2016/08/19 22:31
- 名前: Satsuki (ID: 393aRbky)
>>1 ろろ様
一番乗り、ありがとうございます。
超能力者どうしの戦い、ということですね。なかなか長期で書かれていますね。
ただいま拝見完了いたしました。内訳としては
1話から12話まで読了
13話から流し読み
115話から最新話まで読了
となっております。
それでは感想。
テンポの良さがウリということでしたが、なるほど次々と展開が進み飽きずに読むことができました。その秘密はおそらく、あくまでも現場視点で物語を進めている、というところからきているのでしょう。登場人物間で視点がぐるぐる動き回れば、舞台内容が見落としなく網羅できますからね。
序盤のうちはおそらく不慣れからでしょうが、辻褄が合わない部分や不整合な部分が垣間見えて、それが煩わしくなったので失礼ながら流し読みにシフトいたしました。しかしテンポの良さゆえに流し読みでも物語の展開をしっかり掴んだまま閲覧を進めることができました。115話からは腕前を上げられたようで、そこからはまた素直に楽しむことができました。
キャラクターや世界観に関しては、まだまだこれからどんどん展開されていくのかなーというところでしょうか。今出ている部分だけでもなかなかにハードではありますけど。ユリちゃん保護というより戦闘員だし。あ、私はリナちゃん推しです。アジトの方々も個性の強い方ばっかりですね。初手ヤンデレだったり、ガラ悪いと思いきや素直に謝ったり。キャラクターは多めかと思いますが、現場視点のおかげでそれぞれのいい味がよく見えてよかったです。彼らと合わせて今後どうなっていくのか、楽しみです。
あれ、でもそういえば最終決戦ってフレーズがあったようなry
重厚かつポップ、なるほどコメライ板に相応しい良い作品でした。
文筆も大幅に磨かれており、特に最新話だと読みやすさと深さが良い感じにミックスされていると思います。今の書き方は私はけっこう好きですね。
最終評点としては 4/10 → 6/10 とつけさせていただきます。特に終盤の文章の込みが良く昇華できているため、今後の更新しだいでもっと伸びるでしょう。
以上となります。ご応募ありがとうございました。
- Re: 小説を読んだり評価したりしてみたくなりました。 ( No.3 )
- 日時: 2016/08/20 08:44
- 名前: ろろ (ID: /48JlrDe)
ご感想ありがとうございました。
まだまだ稚拙というか、最初の頃など初めて書き始めたので、小説と呼べるのかどうかという文章ではらはらしながらの依頼でしたが、思ったよりも高評価で嬉しかったです。
能力少女は設定柄続篇を書こうと思えばいくらでも書き続けられます。ちょっとそこら辺検討してみたいと思います。
リナさん推しが現れた! 今まで玲推ししか見たことなかったから、嬉しいです。
それにしても、最新話が読みやすかったというコメントは嬉しかったです。独学ですが、書き方の勉強をしてよかったと思えました。
最後に、10点中6点ということは、あと4点分も成長できるということなので、これからも色々学びつつ書き続けていこうと思います。
ご感想本当にありがとうございました。
- Re: 小説を読んだり評価したりしてみたくなりました。 ( No.4 )
- 日時: 2016/08/20 10:35
- 名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: qToThS8B)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=16085
Satsukiさん
初めまして、銀竹と申します。
〜闇の系譜〜(ミストリア編)という作品の評価をお願いしてもよろしいでしょうか。
バリバリのファンタジーものです。
内容が内容なので、あまり小難しくなりすぎないように、読みやすいようにと地の文を簡潔にしているつもりなのですが、簡潔すぎても描写足らずになるということで、その辺の描写量を模索中です(^_^;)
分かりづらいからもっと説明しろとか、むしろ長くてうざいから減らせとか、ご意見ございましたら是非お願い申し上げます。
結構長いので、つまらなかったり飽きたら途中でやめていただいても構いません。
よろしくお願いします!
- Re: 小説を読んだり評価したりしてみたくなりました。 ( No.5 )
- 日時: 2016/08/20 19:07
- 名前: ヨモツカミ (ID: 3nksBUD/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
継ぎ接ぎバーコード(URLからどうぞ)
複雑ファジーにて、5月くらいから書いてますが、あまり進んでないです。二章に入って少ししたところくらいです。
残酷な、描写が多いかなと思うので、そういうのが苦手でなければよろしくお願いします!
もし、つまんね、読みづら、とおもったら、途中で切って頂いて構いません
Page:1
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク