リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【締切変更】インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】
日時: 2016/09/29 18:24
名前: DHW・K (ID: woIwgEBx)

大学にてインタラクティブな機能を持った電子書籍(※)の研究をしております。
(※)既にある紙媒体の書籍を電子化した「レプリカ版の電子書籍」とは異なり、画像・動画・音声が埋め込まれ、Webの機能を使用しコンテンツをリッチ化した電子書籍

・「Web小説」×「電子書籍」

・「手の中に納まるメディアミックス」

今回この2つのコンセプトを元に電子書籍を制作する運びとなりました。
そこで本題となりますが、

◎「自分の作品の電子書籍化に興味がある」
◎「自分の作品に絵や音を加えてみたい」
◎「DHW・Kに協力してもいいかな」
このような方がいらっしゃいましたら協力、ご応募お願いします。

最終制作物は
■ビュワーアプリを用いてスマホ、タブレットを使用して閲覧できる。
■作品一部に、BGM・音声が収録されている。
■絵が動いたり、人物紹介にてタップによって動きが出る。
■動画が埋め込まれている。
このような完成イメージとなります。

【応募要項】
・二次創作ではない。
・ジャンル制限なし。
・短編、長編問わない。
・文字数20,000文字以上
・未完、完結問わない。

以上を踏まえ、下記フォーマットを使用して
投稿お願いします。


フォーマット
【題名】
【読み】
【掲示板】
【作者】
【URL】
【その他】
【あらすじ】
【一言】

※荒らし・迷惑行為はおやめください。
 質問ありましたら気軽にしてください。
個人の特定につながる質問に関してはお答えできません。
 他のサイトに投稿しているという方も、URLか投稿サイト等を
 本スレに書き込んでいただければ問題ありません。
 一人で複数作品を応募していただいても大丈夫です。
 最大2作品の採用となりますので応募数が多い際は
 電子書籍化できない場合があるのであらかじめご了承ください。

追記9/1
タイトルにありますように小説の募集となります。
「動画編集とかやったことなくて不安だ」という方がいらっしゃるかもしれませんが、動作機能の追加や録音等はこちらで行いますので安心してご応募下さい。
追記9/27
こちらの対応不足により募集締め切りを変更いたします。
募集締切:10月中旬

Page:1



Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.1 )
日時: 2016/09/01 13:32
名前: 大関 ◆C5p8guYtTw (ID: 9ihy0/Vy)

予約してみたいのはやまやまなんですが、自分は動画を作ったことがなければ、絵すら満足に書くことは出来ません。なので投稿しても、自分に協力は一切出来ません。

それでも大丈夫ですか?

Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.3 )
日時: 2016/09/01 18:02
名前: DHW・K ◆hI3kl1dTzo (ID: oc2mnTQ1)

大関様
本日追記させてもらいましたが、
リッチコンテンツ化となる機能の追加等はこちらで行うので問題ありません。
絵師やボイスアクターはこちらでブッキングしますのでご安心ください。
また、知り合いで頼みたい絵師がいる場合や、すでに絵師が着いている等の場合は教えていただけると助かります。

Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.4 )
日時: 2016/09/01 19:06
名前: あられん ◆QtiSf2mXko (ID: noCtoyMf)

どこの大学かな?教えてちょ

Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.5 )
日時: 2016/09/01 20:11
名前: DHW・K ◆hI3kl1dTzo (ID: FLOPlHzm)

あられん 様
個人の特定につながる質問となりますので返答しまねます。申し訳ありません。

Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.6 )
日時: 2016/09/01 21:15
名前: あられん ◆qBAVN2wpWI (ID: noCtoyMf)

えぇ……

Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.7 )
日時: 2016/09/05 11:26
名前: DHW・K ◆hI3kl1dTzo (ID: FLOPlHzm)

質問等ある人は気軽にどうぞ

Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.8 )
日時: 2016/09/05 15:51
名前: 月白鳥 ◆8LxakMYDtc (ID: 3YwmDpNV)

電子書籍化、とても興味がある分野なのですが、いくつか質問をさせてくださいませ。

・ 絵師さんやボイスアクターの方はそちらの方で用意されるようですが、実際に本職の方を御呼びするのでしょうか? それともサークルメンバー等アマチュアの方によるものでしょうか。
・ 完成した電子書籍は公共のアプリなどで一般の方なども閲覧できる形になりますか? 
・ 未完の場合、同一掲示板で更新を続けながらの応募は可能でしょうか。

 取り急ぎ三点質問させていただきます。お時間あるときに返答をよろしくお願いします。

Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.9 )
日時: 2016/09/05 18:59
名前: 大関 ◆C5p8guYtTw (ID: 9ihy0/Vy)

自分も・・・もう2つほど質問をさせてください。

・金銭の要求の有無
・小説作成の権利や著作権移行の有無

この2つです。杞憂だとは思うんですが、金銭要求されたり、著作権とか侵害される、もしくは法律の穴を掻い潜って応募者に不利なことが生じた場合、警察や弁護士の出番になったりする可能性があります。実際のところどうですか?

Re: インタラクティブ性電子書籍の研究【小説募集】 ( No.10 )
日時: 2016/09/27 11:38
名前: DHW・K ◆hI3kl1dTzo (ID: qRt8qnz/)


返答遅れて申し訳ございません。
全部で5つの質問の返答となりますが、
・絵師等について
絵師に関してはプロ絵師とは異なりますが、現役アニメーターにイラストを依頼いたします。
ボイスアクターに関しては声優学校生と協力を企画しております。
・公共アプリでの一般公開について
現状、専用のアプリにて閲覧可能となっており、配布は可能ですが配布先に専用ビュワーアプリをインストールしてもらう必要があります。開発状況において、一般アプリでの閲覧が可能となる可能性はあります。
・未完作品の場合の対応
未完の作品の場合は、作品の掲載最後のページ等にて投稿先掲示板のリンクを貼り、リンク先にて作品を継続して読んで頂く形となります。
・金銭要求有無について
こちらから応募者に対して金銭を要求することは原則ありません。
・著作権処理について
小説の改変等、著作権を侵害する行為は一切行いません。可能性としましては小説内容の1部を小説のギミックにそうような形に変更をお願いする場合がありますが、その際は必ず応募者様と相談して決定します。
作品完成後の著作権については、共同著作物となる、もしくは相談の上、小説の著作権をこちらで買取らせて頂きます。


Page:1



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。