リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【一旦応募締め切り】僕の気まぐれ小説鑑定【大関さん完了】
- 日時: 2016/10/07 17:39
- 名前: 凜太郎 ◆xzl/tE9Ah2 (ID: YVCR41Yb)
初めましてか何度目まして凜太郎です
本日からは、初企画、小説鑑定というものをしてみたいと思います
最近、少々小説の執筆意欲だとかがあまり湧かず、折角なので、他者の小説を読んで参考にしていなと思い、このスレを立てさせていただきました
対象は本館です。
二次創作は……基本的には募集しませんが、以下のものを原作としている場合は、僕も原作は知っているので読みます。
・暗殺教室
・ONEPIECE
・プリキュア
この三つだけは、募集対象とします。それ以外は知りません。
それから、台本書きも募集対象には入れます
個人的には台本書きの方が気軽に読めたりする部分もありますし
でも、以下に載せる募集シートで台本書きか小説かを問いますが、小説だと言って台本書きを載せた場合は注意、その時の機嫌によってはキレますので、ご了承を。
あと、物語の話数などが多い場合は、どこどこまで読んでほしいというのがあれば言ってください。無ければ僕の気分が続く話数まで読みます。
ちなみに「○話と×話だけは絶対読んで!」みたいなのは募集いたしません。僕は一話から読む派ですから
それから、小説鑑定などは初めてなので、まだ未定ですが、もしかしたら毒舌になったりするかもしれませんし、自分でそれが分かるかも分からないので、この時点ですでに覚悟しておいてください
毒舌ОKかどうかは聞きません。悪い物は悪いと言いますし、良い物は良いと言います。素直が取り柄です。
では、続いて募集シートです。
名前/読み:
作品名:
ジャンル:
50話以上ある場合は、読んでほしい話数を(50話以上ない場合は空欄で):
小説or台本書き?:
URL貼った?:
覚悟はできてる?:
ちなみに僕の文才は皆無なので、もし貶された場合は自分より劣る作家に貶された恨みはぶつけないでください。スレ主が一番豆腐メンタルなので。
では、応募待ってま〜す
Page:1
- Re: 僕の気まぐれ小説鑑定 ( No.1 )
- 日時: 2016/10/05 18:25
- 名前: モンブラン博士 (ID: dY5SyZjq)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19011
名前/読み:モンブラン博士もんぶらんはかせ
作品名:気になる隣のあの子
ジャンル:複雑ファジー
50話以上ある場合は、読んでほしい話数を(50話以上ない場合は空欄で):
小説or台本書き?:小説
URL貼った?:はい
覚悟はできてる?:はい
読んだことはあるでしょうが、お願いできますか?
- Re: 僕の気まぐれ小説鑑定 ( No.2 )
- 日時: 2016/10/05 19:09
- 名前: 凜太郎 ◆xzl/tE9Ah2 (ID: YVCR41Yb)
はい、一回読んだことありますね(笑)
とりあえず評価を。
全体としては、やはり話の流れが急であることが気になりましたね。
以前雑談掲示板の方で文字数の問題については聞きましたが、それでもやはり終わりきらない感は否めません。
それに、いじめっ子達の報復が転校処分程度で終わるのもスッキリしないというか……まぁ、そこらへんは個人の好みなどもありますからね。気にしません。
次に、細かい設定などについてですが、青森さん転校生にしては少し悪目立ちしすぎてません?
大人しい子にしては、その日の内に一人で校舎を歩き回っていたり、合唱の練習で派手な子に反論をしたり、こりゃいじめられてもしょうがねぇなという感想でした。
ああいう静かな子って、もっと静かに、大人しく慎ましく過ごしていると思います。
間違っても歩きながら本を読むほどの度胸とかは無いと思います。
とはいえ、それ以外には気になる点もありません。
ちょっと悪い点ばかりあげてしまった気がしますが、ここからは褒めタイムです。
設定は確かにツッコミどころなどもありましたが、地の文はとても分かりやすく、設定のツッコミ所さえ無ければ感情移入して読める作品だと思いました。
強いて言うなら、文章が何行もギュウギュウになって、そこが読みにくかったですね。セリフを増やしたり、地の文の中でキリのいいところとかで一行空けたりすると、読みやすくなると思います。
それから、キャラがとても個性的で読んでいて面白かったです。
セリフを読んだだけで誰が言っているのか分かるっていうのは、良い事だと思います。
まぁ、簡単に今まで言ったことをまとめたら、文章力、キャラの性格などはとても良いと思いますが、設定などに少し違和感を感じます。
それも個性と言われればそれまでですが、あくまで個人の感想ですので。
とても面白かったです。是非、別作品の応募を待っております。
- Re: 僕の気まぐれ小説鑑定 ( No.3 )
- 日時: 2016/10/05 20:40
- 名前: 大関 ◆C5p8guYtTw (ID: 9ihy0/Vy)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=16011
名前/読み:大関/おおぜき
作品名:学園マーシャルアーティスト
ジャンル:複雑・ファジー
50話以上ある場合は、読んでほしい話数を(50話以上ない場合は空欄で):
小説or台本書き?:小説
URL貼った?:はい
覚悟はできてる?:はい
よろしくお願いします。
- Re: 僕の気まぐれ小説鑑定 ( No.4 )
- 日時: 2016/10/05 23:04
- 名前: 雪兎 (ID: QLMJ4rW5)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18175
名前/読み:雪兎/ゆきうさぎ
作品名:魔獣戦争。
ジャンル:複雑・ファジー
50話以上ある場合は、読んでほしい話数を(50話以上ない場合は空欄で):
小説or台本書き?:小説
URL貼った?:貼りました
覚悟はできてる?:もちろんです!
最初の方はかなり文がひどいと思いますがよろしくお願いします。
- Re: 僕の気まぐれ小説鑑定 ( No.5 )
- 日時: 2016/10/05 23:49
- 名前: 凜太郎 (ID: YVCR41Yb)
おおー。少しずつですが、人が集まってきていますね。
しかし……これ以上来ると少々時間の方とかかかっちゃいますね。
あと一人来たら一度募集を締め切ります。
- Re: 僕の気まぐれ小説鑑定 ( No.6 )
- 日時: 2016/10/06 19:38
- 名前: ヨモツカミ (ID: rzQvcE0M)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18787
名前:ヨモツカミ
作品名:継ぎ接ぎバーコード
ジャンル:複雑ファジー
小説or台本書き?:小説書き
URL貼った?:貼りました
覚悟はできてる?:勿論です。
- Re: 僕の気まぐれ小説鑑定 ( No.7 )
- 日時: 2016/10/06 16:10
- 名前: 凜太郎 (ID: YVCR41Yb)
やぁ、ヨモツカミ(^ω^)
覚悟がない場合はその小説は無視します
そして一応ここで一度募集を締め切ります
後でスレタイも変えますので。今からお勉強なのでその後になりますね。
- Re: 僕の気まぐれ小説鑑定【一旦応募締め切り】 ( No.8 )
- 日時: 2016/10/07 17:38
- 名前: 凜太郎 ◆xzl/tE9Ah2 (ID: YVCR41Yb)
大関さんの小説、読み終わりました!
学園マーシャルアーティスト、すごく面白かったです!
地の文、設定、キャラそれぞれの個性。どれを取っても悪い部分が見つからないくらいです!
では、一つ一つ感想を言っていきましょうかね
まず地の文。
描写やキャラの見た目の説明が、おおまかではありますが、それでも大体の特徴はつかめて良かったと思います。
むしろ、大まかな部分が分かれば、後は自分の想像で充分構築できるほどで、とても読みやすかったです。限定されすぎると返って読みづらくなる部分もありますからね。
ただ、戦闘の時に技名だとか、専門用語が多くて、どんな攻撃をしているのかが分かりにくい部分もありました。
どこを説明しすぎると解説っぽくなるから、これくらいがちょうどいいかとも思いますが、もう少し説明しても良いかなとは思いました。
続いて設定。
喧嘩が公認されている学園!良いじゃないですか。
カチコミやGFCみたいなオリジナル設定も多々あり、とても面白かったです。
これに関しては何も言う事はありません。むしろ参考にさせていただくレベルですから
キャラの個性。
これは本当に尊敬できるレベルでしたね。
セリフだけで誰が喋ってるのか分かるくらいの皆のキャラの濃さ。僕はこれが中々難しくてできないので、是非、マネしていけたらなと思いました!
個人的には立花君がお気に入りです。なんか可愛いw
番長の口調や須藤君の生真面目さ。主人公の熱血さにマネージャーの可愛さ。どれをとっても、素晴らしいの一言に尽きます。
強いて言うなら、柔道部の不良の権藤君と須藤君、どちらも苗字が藤で終わりますよね?
だから、読んでてたまにどっちがどっちか分からなくなって少し困りました。
同じ読み方でも、例えば須東にするとか健道にするとか、それこそ他の苗字を使うとか、もう一工夫あっても良かったかなと思います。
でも、それ以外は全く気になりませんでした。
全体を見てもすごくレベルの高い作品です。
人の小説をあまり読まない私でも、気付けば読みふけってしまったくらいです。
今日の昼休憩とかずっと読んでましたw
これからの執筆活動も応援しています!この調子で頑張ってください!
- Re: 【一旦応募締め切り】僕の気まぐれ小説鑑定【大関さん完了】 ( No.9 )
- 日時: 2016/10/15 17:52
- 名前: 大関 ◆C5p8guYtTw (ID: 9ihy0/Vy)
遅れてしまってすみません。鑑定ありがとうございました。
ここまで高い評価を送ってもらえ、自分、感無量です。特にキャラは徹底して被りを防止していたので、それを評価してもらえたのは本当にうれしかったです(但し、一人除く)。
目下の課題は技の解説と地の文を鍛えること、ご了解いたしました。
今回のこの指摘を元にさらなる向上を図りたいです。
ご評価の程、ありがとうございました。
Page:1
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク