リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

The world of cards オリキャラ募集
日時: 2017/06/29 21:52
名前: 浅葱 游 ◆jRIrZoOLik (ID: 8sjNuoVL)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=past&no=13157

□以前書いていたThe world of cardsのリメイクを行うにあたって、キャラクタを募集しようと思っております。
 作品は上のURLからとべます。


□基本的に頂いたキャラクタはそのまま採用させていただくつもりです。
 過度の美化設定(超絶イケメン★みたいな)はちょっとごめんなさい。


□注意事項
 *ほぼ確実に命か終わります。そういうお話です。
 *マーク持ちのナンバーは、こちらで決めます。悪しからず。
 *質問ありましたら、お気軽にお願いしますー!

□レス案内
>>001 世界観、説明
>>002 募集用紙、見本
>>035 能力まとめ
>>038 能力まとめ2(前スレのまとめ。能力の参考までにどえぞ)

Page:1 2 3 4



Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.9 )
日時: 2017/01/13 22:10
名前: 日向 ◆N.Jt44gz7I (ID: ckXTp97G)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

どうもどうも、日向ですdd

【秘密警察】

SV
「では……棺桶に片足捕らわれの老いぼれではあるが、ここは一つ相手をしてもらえんかの」
「人生を生たらしめるものは何か? それは小切手の非現実な数字の羅列ではない、この殺し合いもまた然り。他ならぬ儂自身だ」
「最早、これまでか。このような余生も悪くなかった、なぁ影よ——」

名前【鴻村 左魂(コウムラ サコン)】
性別【男】
年齢【64】
性格【常識人であり、誰に対しても平等且つ紳士的に振舞うがどこか戦闘を楽しんでいるような様子がみられ、敗者や自身の能力に呑まれてしまった者に対しては途端に興味を失うなどの冷酷さを見せる。年齢ゆえに話が回りくどく長くなってしまう嫌いがある。】
体格【細身だが、年齢の割に筋肉量がある。】
身長【170】
体重【61】
容姿【常にブランド物の紺色スーツに身を包んでおり、黒のネクタイを飾り気の無い金のピンで留めている。屋外に出る際はスーツと同じブランドの中折れ帽を被る。】

髪型【禿頭。側頭部と後頭部に残った髪を整髪量で整えている。】
長さ【短髪】
色【色の抜けきった白髪。】

目の形【切れ長の三白眼】
目の色【黒】

職業【投資家】
コードネーム【No.2】>>1の空いてる番号の記入お願いします
武器【無し】

能力名【影縫ゐ】
内容【有事の際、左魂の影から出現する大中小3体の動物の形をした自由意志を持つ影(後述)を操る能力。1体を除き実体を持つため生物同様に傷つき、ダメージが重なれば消滅する。怪我からの回復は早く、時間を置けば失った肉体も再生するが、影の複製と一度消滅した影の蘇生は出来ない。

「type:Ox」
全長10m強で2本の角を持つ雄牛の姿をした影。3対6本の人間の腕の形をした器官を持っており、それを高速で動かして這うように移動する。影といっても巨大質量を持つ物質で出来ており、全てを破壊しながら対象に力の限りに突進し、敵を轢き殺しすり潰す肉弾戦法をとる。弱点としては基本的に直進しか出来ず、知能を持たない点である。敵を潰す事が目的である本能の中に左魂に対しての絶対的な忠誠心が刷り込まれている。

「type:Uroboros」
全長5mほどの口の裂けた大蛇の形をした影。体側には小さな頭部がいくつも付いており接触した相手の肉を喰いちぎる。生半可な武器は触れた瞬間に噛み砕くことができる。「type:Ox」と同じ物質から構成されているため圧力を上げることで対象を締め上げ、体側の口で拘束し、丸呑みにして始末する。強酸の胃液を吐く遠距離攻撃も出来るが連発は出来ない。弱点としては常に腹を空かせているため何でも口にしてしまう性質がある。左魂にはやや反抗的だが命令には従う。

「type:cat」
小さな猫の形をした影。3体中唯一不定形であるが好んで自ら猫の形をとる。戦闘用ではなく実体の無い身体を活かしての偵察等に使われることが多い。3体の中で一番生物的で左魂に使役されることを喜んでいる。実体が無いため消滅という概念が無く、主人である左魂の生命活動が絶えると共に霧散する。】

エピソード【昔から安寧とした社会に疑問を抱いていた。月日が経ち刺激を求めて仕事を全て辞め、金融証券に手を出したが得たものは巨万の富のみだった。壮年期に入り自身と社会に対し自棄になっていた際、秘密警察に選ばれた。かつて一匹の猫を大切にしていたが高価な薬の投薬や手術の甲斐なく病死された過去を持つ(元々彼の持つカードには「type:Ox」と「type:uroboros」しか使役できる力は無い】
備考【「type:**」というのは便宜上の呼称であり、正式な名称は無い。左魂は影らのことをそれぞれ「ウシ」「ヘビ」「ネコ」と呼ぶ。】

一人称【儂】
二人称【君(男女両用)】



修正質問などなどあればばっちこいでさあ。

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.10 )
日時: 2017/01/13 22:30
名前: ねぎ ◆jRIrZoOLik (ID: RnkmdEze)


毎回浅葱 游って打つの面倒くさかったの←

>>007
加筆ありがとうございますー!
使い勝手のいい能力だな、と思いましてジャックいけそうだなと笑

始動はまだかかりますが、ありがとうございました!

>>008
素敵なキャラをありがとうございます!
和服美人いいですよね、大好きですb

質問は後にまとめて、TwitterのDMの方で確認させていただこうと思います!
採用させていただきますねっ。

>>009
斎藤さんタイプのハゲ面ありがとうございます笑
能力も詳しく、それぞれの特色を書いていただけて感謝ですb

こちらも質問をまとめ次第、DMの方で連絡させていただきますー!

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.11 )
日時: 2017/01/13 23:09
名前: ねぎ ◆jRIrZoOLik (ID: RnkmdEze)


それではこちらに質問をば。

>>008

まずは分かりやすい性格、内面説明ありがとうございました!
その部分と能力に関連しての質問が1つと、能力単体に関しての質問を。

1 能力の副作用で他人を殺さなければ生き延びれない、との事でしたが、
 能力の副作用は棘が徐々に伸び、最後には全身いっぱいに広がり死に至らしめるもの、と把握しました。
 棘が伸びていくことが、他人を殺さなければ生き延びれない、ということに繋がる部分を教えていただきたいですっ。

2 棘についてです。
 相手に自身の体液を与えることで、自身から棘が消える。この効果は半永久的に続きますか? もし一定期間や与えた相手が死ぬまで等ありましたら、教えてくださいっ。

3 同じく棘に関してです。
 棘を相手に与えた際、薫子自身は能力を使えなくなるのでしょうか。

4 これで最後です。
 他人に棘を移した後薫子が能力を使うと、薫子のもつ刻印からまた棘が伸びていくという認識で良いでしょうか?

以上です。少し分かりにくくなった部分もあると思うので、その時はご一報ください……!

*
>>009

能力に関しての質問と、あまり関係ないものになります。

1 影の複製、蘇生は不可能とのことでしたが、一度能力を解除すると、次回発動した際影は出現しますか?
 二度と出現しなくなりますか?(Oxが消滅した際、次回の能力発動時はヘビとネコだけ?)

2 かつて亡くした猫の名前があれば、教えていただきたいです。

以上二つになります。分かりにくい点等は都度ご連絡くださいー!

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.12 )
日時: 2017/01/14 12:27
名前: ハガ音 ◆KP4xtX9O.g (ID: dDPEYPay)


採用ありがとうございます。

修正はないとのことですが、少し追加させていただきました。
なので何か不具合があれば書き直します。

二度手間になってしまい申し訳御座いませんが、確認お願いいたします。

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.13 )
日時: 2017/01/14 15:31
名前: 神瀬 参 ◆8bI1T1hJAY (ID: IpCKbd0s)
参照: https://twitter.com/bumprack/status/817999949128286208

【マーク持ち】

SV
「俺に出来ることなら、喜んで引き受けますよ。任せて!」
「独りでいたら、分からなくなるんです。自分が何者かとか、何をしたら喜べるか、とかそういうの」
「俺を認めてくれない人は俺の人生に必要ないんですよ。だからあんたは、要らない」

名前【戸葉 真人(とば さなひと)】
性別【男】
年齢【21】
性格【承認欲求が強く、人から褒められたいという動機で色んなことを真面目に頑張る。それに加えて物腰も柔らかく人当たりがいいので、「活発ないい人」という印象を持たれやすい。実際は憶病で、独りで行動するのは苦手。相手の意見に乗っかったり流されたりしがち。

自分を褒めてくれる・認めてくれる人には懐きやすく、心を許した人には尽くしたがる。割と危険な頼みも引き受ける。

嫌いな人には直接的に何かすることはあまり無いが、極力関わらないように立ち回る所がある。】
体格【標準的。無駄な肉は付いていないが筋肉はあまり目立たない。】
身長【170cm】
体重【58kg】
容姿【シンプルで明度の低い色の服を好んで着る。特に深緑が好きで、冬だとその色のニットなどに細めのパンツを合わせて着ている。靴は専らスニーカー。全体にカジュアルな感じ。
笑うと困り眉になる。】

髪型【もさっとしてる癖毛。前髪もそのままもっさりめ】
長さ【耳にかかるくらい。前髪は眉にかかるくらい。】
色【薄くて黄味のある茶色(URLの茅色がイメージに近いです)】

目の形【たれ目で少し眠そうな印象】
目の色【暗い青】

職業【郵便局員】
マーク【クラブ】
二つ名【詞使しし
武器【鋏(使える言葉がない時など)】

能力名【他言操たごんそう
内容【他人から引き出した言葉を操る。以下のような使い方が可能。

・具現化
例えば誰かが会話の中で「のこぎり」という単語を口にすると、それを使って実際にのこぎりを出現させることができる。具現化したものは24時間で消滅する。1度に具現化出来るのは1個まで。

・エネルギー化
「嬉しい」「寂しい」「むかつく」などの感情的な言葉を、エネルギーに変換し放出することが出来る。発した人の感情が大きいほど強いエネルギーになる。

・暗示
例えば、「そこから動かない」という言葉を相手に使うことで、その通りにさせる。効力は相手との相性にもよるが、平均して20分ほどは暗示をかけ続けられる。実際に身体にどうこうしているわけではないので、「死ぬ」という言葉を使っても殺すことはできない(思い込ませるだけ)。

・石化
言葉を具現化させずに、石のような状態に有体化させる。これによって、言葉をストックしておくことが出来る。最大三つまで。一旦使うとなくなる。質は、感情的な言葉や長い言葉は日が経つごとに劣化していく。

弱点は、自分の言葉は使えない(自分でない誰かが言った言葉を使わなければならない)ことと、発されてから十分以上経った言葉は使えないこと(石化した言葉は例外)、知らない言葉は使えないこと】

エピソード【学生時代は生徒会に所属していた。成績も勉強を必死にしていたお陰で良かったが、「高得点が当たり前」というイメージが付いたことであまり褒められないことに不満があった。就職後は資格などをもらさず取り、熱心に働いている。よく来局するおばあちゃんの「いつもありがとうねぇ」を励みに頑張っている。】
備考【好きな食べ物はアーモンドと、クッキーなどの焼き菓子】

一人称【俺】
二人称【(名字)さん あなた(キレるとあんたになる)】


やっとこさ投稿できました・・・・・・!
訂正あったら直しますので宜しくお願いします。

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.14 )
日時: 2017/01/14 21:24
名前: ねぎ ◆jRIrZoOLik (ID: 06in9.NX)


ねぎ=浅葱です

>>012
エピソードの追加確認しました!
さらにキャラの理解が深まるので、助かります(´∇`)

他に不備等はありませんので、このまま採用させていただきますねー!

>>013

キャラ応募ありがとうございますー!
自分じゃ作らないタイプの子なので有難いです!
採用させていただきますー!

特に不備等はありません!(´∇`)

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.15 )
日時: 2017/01/14 21:42
名前: 神瀬 参 ◆8bI1T1hJAY (ID: ivs1XsA1)
参照: http://irocore.com/kaya-iro/

ありがとうございます!
髪色なのですが、URLといいながら貼るのを忘れていました汗
このレスに載せておきますので、参考になれば!

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.16 )
日時: 2017/01/15 12:38
名前: ねぎ ◆jRIrZoOLik (ID: Mj3lSPuT)


>>015

参考色ありがとうございますー!
こちらの確認不足で、神瀬さんから伝えてもらう形になってしまって申し訳ないです(‾▽‾;)

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.17 )
日時: 2017/01/15 14:31
名前: ポテト侍 ◆jrlc6Uq2fQ (ID: EFgY0ZUv)
参照: http://twitter.com/imo00001

こんにちは、ポテト侍です。
質問の回答が遅くなってしまい申し訳ありません。

一つ目の答えですが、相手に自分の体液を摂取させるか否かは彼女の意思が少なからず入ります。もしも他人を殺したくないならば、棘が全身に回りそうでも相手に自分の体液を与えずに自分だけが死ねばいい。でも、死にたくないから死の棘を相手に押し付けてしまう。そして押し付けられた方は解くことも出来ず、棘にやられていく。薫子は間接的に他者を殺しまくっているわけです。そして生きていく限りずっとそれを繰り返していきます。いやぁ、闇が深い!!

二つ目の質問、棘が消えるのは移したあと僅かな時間のみです。長くても一日前後。そこが過ぎれば少しずつとはいえ、すぐに棘は成長を開始します。押し付けた相手が生きていようともです。薔薇のタトゥーも棘も植物と考えて頂けると分かりやすいと思います。薫子が生き続ける限り、棘も成長を止まることはありません。

三つ目の質問。与えても能力は使えます。しかし明らかな弱体化をします。射程距離が7メートルあったのが3メートルになったり、操れる棘の本数が少なかったりなど棘の侵食の具合によって威力に大きな差が出てくるとお考え下さい。

四つ目質問、その解釈で合っています。

 棘の件で少し追加です。棘譲渡の際、棘の侵食具合がそのまま相手に反映されます。例えば、棘が肩まで回った状態で相手に押し付けた場合、移された相手には既に肩まで棘が侵食しているといった感じです。

新たに質問、疑問が出てきた際にはご一報ください。

Re: The world of cards オリキャラ募集 ( No.18 )
日時: 2017/01/15 17:12
名前: 日向 ◆N.Jt44gz7I (ID: ckXTp97G)
参照: https://mobile.twitter.com/UGwbX7p5MDTF1DL/status/819955637299748865

※上記うrlに資料載せておきました

>>11
「戦闘時解除」「戦闘終了」どちらの場合も消滅さえしなければ次回戦闘時でも普通に出てきます!
先ずは例をば…。

ウシ消滅 ヘビネコ生き残りの場合。
戦闘中にウシが死んでしまえば(便利ゆえこの表現で)次回戦闘ではヘビネコのみが左魂の影から出現します。この際にウシを蘇生させ再度出現させたり、ヘビを複製し2体使役することは出来ません。影といえども一個体の生命体であると考えていただければ!

()内についてはその解釈でおkです!
戦闘用の影についての追加設定なのですが、1体は左魂を守り、もう1体は敵を攻撃するように動きます(左魂が守備重視攻撃重視の命令を下せばその限りではありません)。
どちらかが倒されてしまった場合、原則として守備につきます。
影の性質を鑑みた際ヘビが相手を攻撃し、ウシが左魂を守ることが多くなりそうではありますがそこはお任せでございます、戦況に合わせて自由にやっちゃってくださいな。

次に左魂が飼っていたが猫の名前についてです。
メスの黒猫の「クロ」です、左魂が50代後半のとき病死してしまいます。
唯一の心の拠り所であったクロの死と自分の財産をもってしても救えなかった虚無感により左魂は自棄になってしまいました。

急な追加設定申し訳ありません、何かあればお気軽にお申し付けくださいなっ


Page:1 2 3 4



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。